さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

菜の花畑で かくれんぼ♪

2021-04-22 07:53:38 | 日常


やっと 今日菜の花畑のこと書けるわ
ブログろうと思って ブログを開くと
なぜか他のことが浮かんできて 今日まで書けなかった
今日こそは・・・・ 他のことが浮かんでくる前に 書いちゃおうっと

私が行く散歩道
ちょっと離れた低い場所に 菜の花が見事に咲いている

はじめは それほど黄色が目立たなかった
成長過程の 背が低い状態でしばらく菜の花がチョロチョロ咲き出した

そのうちに 少し背が伸びて 菜の花が咲く量も増えてきた
さらに咲き進み 綺麗な菜の花畑になった

もちろん 黄色の可愛い色に誘われて 私は菜の花畑を散歩道に加えたの
通路ができていて 小さな子供の頭が見え隠れ
たくさんの分かれ道が 菜の花畑にあるから かくれんぼうにはもってこい

私もしゃがんで 目線を子供の目線へ
「ふ~~ん 壁みたいだわ」
とか思い 菜の花の上から見える山の緑を楽しんだ
黄色が広がる菜の花の上に 新緑の山の緑 
嬉しい気持ちが沸き起こるのは 普通のことだよね

だんだんと菜の花が伸びてきて くっきりした黄色のジュータンは
迫力を増してずーっと広がっていた
大人の頭が見え隠れするぐらいになった

以前は 横道がすぐにわかったけれど
背丈が伸びた菜の花畑の中では 横道のそばに行かないと
そこに横道があることさえ わからない

山の緑を見るのに しゃがまなくっても
黄色い広がりの上にくっきりと見える 写真撮るの楽かも
等と思いながら 景色を楽しんだ

さらに菜の花の背丈が伸びて
大人の頭も 見えないぐらいに今はなっている
誰にも会わない菜の花畑は ちょっとこわい気がしてきた
曲者に出会ったら 誰にも気づいてもらえなさそう

それに いきなり横道に人がいたりすると
ドキっとする ドキッとしたことある私です

道の両端の菜の花が 道の方にも出っ張ってきた
正確に言うと 倒れかけそうになっている
そうなると 蜂たちが 私のすぐそばを飛ぶこともある
なにしろ 虫が恐い私なので 
今年の菜の花畑のかくれんぼうは もう終わりにしようっと

菜の花も だんだんと色が薄くなってきている気がする
背が伸びてきているから 色が分散するのかも
だんだん 花の開き方が小さくなってきたのかも

もし私が ウサギだったら
菜の花畑の中の道のほかに 菜の花の中にもはいちゃうかもね
菜の花を分け入って 進んでいくのも ちょっと面白そう
きっと 花粉が体中について
白うさぎじゃなくって まっ黄色ウサギになるかも

お日様が気持ちいい 4月22日 木曜日です



コメント (2)