さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

金木犀 てんこ盛り盛り

2021-04-11 08:44:11 | 日常


ちょっと前に 金木犀に新しい葉っぱが出てきていると思ったら
今はもう 少し赤みを帯びた葉っぱがてんこ盛り状態になっている
去年までの葉っぱの先っぽに この新しい葉っぱたちが モリモリ
それなりに木の形を作っている

ふっくらした金木犀は柔らかみがあって 良いのだけれど
半面
「せっかく短く刈り込んでいたのに また大きくなっちゃった」
そんな気持ちもわいてくる

切るなら早めだよね
時間が経つにしたがって 枝がかたくなる
いくら力がある私でも
できるだけ 力は温存したい

えへ♪ って言うほどじゃないのだけれど
でもね 高枝切りばさみ もう何十年使っているかな?
物持ちがよすぎる私なのです
だから 切れ味がちょっといまいち

刃を枝に挟んで ひもをグッと引くのだけれど
なかなかどうして! スパッと切れない
だから ただただ 「私の力の出番」って感じ

手のひらが痛くなるし
高枝切りばさみを支えている 「自前のお腹」(^_-)-☆
ここも強く紐を引っ張ると 棒の部分でお腹を押されて痛いのよね
だから 枝が柔らかいうちに 早めに作業しないと
あとで 剪定時期を検索してみようっと

最近 ちょっと前のことを忘れちゃっている私
いつも 思い立ったが吉日人間やっているから
例年いつごろ剪定したか うろ覚えなの

農作業などを きちんと記録している方のブログを見ると
なんで同じ人間なのに こんなに違うのかなって思う時もあるけれど
それはそれで刺激になるから よしとして

野生のカンだよりも それはそれで まっいいか~なってね
だいたいいつも こんなところに着地する私の思考回路の到着点
だから 発展途上は進行形になっている
今日も やりたいことがてんこ盛り
明るい太陽が 私を呼んでいる~~って気分

優しい光の 4月11日 日曜です
 
コメント