goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

父の日に「手相」で感謝を伝えよう  誰でも簡単にチェックできるポイントはコレ!

2013-06-15 13:30:00 | 手相
こんにちは。開運プレゼンターの晶月です。

明日は「父の日」 プレゼントに悩まれている方もいらっしゃると思いますが、今回は「モノ」ではなく「コト」のプレゼントをお伝えします。

手相は千差万別。これからご案内する「運命線」は社会との繋がりパターンを示す線です。この線はある人とない人がいます。
あったとしても線の出方が濃い、薄い、まっすぐ、切れ切れなど様々です。
しかし、家族のために日々働いていらっしゃるお父さんには、きっと見つかると思います。

では早速チェック!

どちらの手を見るかは、諸説ありますが“利き手”を現在を表す手。もう一方を潜在的な手(持って生まれたものを表す手)と見ています。
(今回はちょっとお見苦しいですが、私、晶月の利き手である右手で説明します。)

~パターン1~



矢印が運命線。手首から中指に向けて上がる線です。

このようにまっすぐ(あまり傾きがなく)上がるのは自力開運型です。
手首ぎりぎりからスタートする線もあれば、もうちょっと上から上がっている場合もあります。

例:「お父さん、すごいねえ。本当に自分の力でコツコツと頑張ってきたんだね。そのおかげでみんなこうしていられるんだね。」

この線を持つ方は、結構苦労も多いのですが果敢に立ち向かって乗り越えてこられた方です。
上記の言葉にもっともっとプラスαのありがとうをお伝えいただきたいです。


~パターン2~



小指下の月丘(げっきゅう)から中指に向けて上がる線です。

こちらは人望集め型です。スタート地点がもう少し上になっている場合があります。

例:「お父さんっていつも周りに人がいるよね。みんなお父さんのこと頼りにしているんだね。それだけのもの持ってるからね。」

人気者であり、援助してくれる人がたくさんいるラッキーな人です。それは信頼関係があるから。
人からの信頼を得られることは人徳であることをお伝えいただきたいです。


いずれにしても線はきれいな状態がベストです。切れ切れや薄い場合は、その意味が弱まってきます。
この判断も難しいところですが、しっかりと線が見えたらOKです。

手相を見るときは「手に触れる」というスキンシップもできます。

温かさと共に伝えられる言葉は特別なプレゼントになるのではないでしょうか。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (朝比奈 覚)
2013-06-20 18:12:52
手相…スゴイ。
返信する
そのとおりです (晶月)
2013-06-22 01:29:03
朝比奈さん

手相はなかなかやりますぞ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。