毎日を楽しく

アイデア で チャレンジ 

粘土のチョコレート

2024-05-19 07:28:49 | 生徒さんの作品
粘土教室をやっていた頃の作品

過去のブログ写真から・・

お花以外でも粘土作品を試しました

色々な粘土を使い至福の時間です

チョコレートのつやを出すためにグレースの

樹脂粘土を使い油絵具を塗ります


昨日は電動自転車の充電器を置く場所を作りました

要るようで要らない本を処分しました

気分もすっきりです
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カスミソウと薔薇 | トップ | 粘土の置物 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirohiro200100)
2024-05-19 08:51:36
おはようございます😃
チョコ🍫食べれそうやな

子供👦の手を届かない所に
保管ですね

ひろひろ✌️😊
雨の一日でしたね。 (リアン)
2024-05-19 20:37:37
主人は仕事だったので心置きなく机に座って、

手仕事もはかどりました。

雨の日にするベランダの掃除も出来てスッキリです。


もうすぐ愛車とお別れですね。

息子さんがかわいがってくれるなら、気持ちは楽ですね。

うちも主人が70歳になったら、

もう少し小さい車にしようと話しています。

あと2年余りですが、

主人はもう次の車に興味が移っています。

私は今の車のことを思い寂しくなりますが、

安全第一ですからね。
美味しそうなチョコ (パンダ)
2024-05-20 06:45:37
ひろひろ さん へ

作品展の時に子供さんが粘土のチョコとは知らずに

触ろうとしました

美味しそうにみえたのでしょうか

何人かの子供さんが興味を示していました

安心してください きちんと保管しています(笑)

年齢に合わせて・・・ (パンダ)
2024-05-20 06:55:54
ご主人もうすぐ70歳なんですね びっくりです

まだお若いかと思っていました

まだまだ運転は大丈夫と思っても年齢に合わせて

ライフスタイルを変えることが大切ですよね

歳はとりたくないけど 楽しいライフスタイル

にしたいですね

コメントを投稿

生徒さんの作品」カテゴリの最新記事