橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

領土拡張計画

2012-07-22 | お城巡り(日本100名城)

見よ!これが2012年7月現在の我が所領じゃ!

ホントは日本百名城スタンプラリーの塗りつぶしマップなんじゃがの
2007年から始めて、56城掌中に収めたところじゃ。

ワシの天下統一策は3段階からなっておる。
第一段階は愛知県を中心に日帰りで攻略するのじゃが、これはすでに完了済みじゃ。
第二段階は一泊二日でいける範囲をおさえる。
現在はこの段階で、先月の水戸電撃攻撃もその一環のわけじゃな。
ちなみに、第三段階は飛行機やフェリーで移動し、レンタカー・バイクを借りて廻ろうと思っている。
空海軍力を導入するわけじゃの。

で、これからの第二段階の作戦を考えてみた。


その1 北関東制覇
早朝に中央道を使って東進し、八王子城に奇襲をかける。
その勢いをもって鉢形城(埼玉)を攻略し、翌日、金山城(群馬)、足利氏館(栃木)を押さえ関東支配を貫徹するのじゃ。
ただ、心配事は八王子城が山城であること。
この時期、虫の襲撃は避けられんだろうしマムシに出会うかもしれん。
また、このコースは猛暑地帯を走り抜けるゆえ、もちっと涼しくなってから行くのが吉かもしれんのう。


その2 島根遠征
月山富田城、島根城を攻略するコースじゃ。
先月このコースを攻めるか迷ったのだが、梅雨時で山城は足下がぬかるむゆえにやめたのじゃ。
冬になると、雪が心配じゃから、今のうちに攻めた方がいいようじゃな。


その3 ピンポイント郡山城
郡山城(広島)をどう攻略するか悩んでいる。
城廻りだけがツーリングじゃないから、郡山城だけ攻め、他の観光地を巡るのも良いのじゃが・・・
島根遠征の帰り道に寄るのはちょっと苦しいかのう・・・ワシももう若くないから無理は禁物じゃな。


その4 Uターン長州
大阪よりフェリーに乗って門司へ移動する。
そのまま九州へ進軍すると見せかけ、反転し萩城(山口)、津和野城(島根)、岩国(山口)と攻略する。
我ながら見事な作戦じゃ。
ただ、1泊では無理じゃろうな。
そうなれば、郡山城を含めて作戦を練るべきだろうか。
もう少し思案が必要じゃな。


その5 四国平定
四国は城マニアにとって垂涎の土地である。
現存天守は12あるが、そのうち4は四国である。
一泊二日あれば今治城・松山城・湯築城(いずれも愛媛)は落とせるだろう、しかしその後に大洲城・宇和島城(愛媛)が控えており、これを攻めずして帰られるだろうか。
できればなんとか、南進して高知城まで勢力を伸ばしたいが何日かかるかのう。
要検討じゃ。


その6 下越攻略
一泊二日あれば新発田城(新潟)は何とかなると思う。
しかし、せっかくだから、あわせてもう少し侵攻したいところ
山形に北進するか、東に向かって福島へ行くか。
今回、この地図を見て気付いたのじゃが、下越も福島も同じくらいの距離なんじゃのう。
愛知県民のワシにとって新潟は一つとんで隣の県だし、同じ中部地方でもあるので近く感じるが、東北地方の福島はずいぶん遠く感じてしまうのう。
固定概念を打ち払うことも、戦略の上では大事だろうのう。

さて、気力も体力も充分なのじゃが、困ったことに軍資金が不足しておる。ブログには書かんかったが、腕時計を衝動買いしたり、iPodを落としたので買い換えたり、飲み友達が結婚したりして、いろいろ物いりでのう。
ぴぃぴぃでござる。
何とかならんかのう、まっ、隙あらば一気に攻める行動できるよう、事前に充分策を練っておこうと思った次第である。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸城 | トップ | カブトビールを買いに行った... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (SevenFifty)
2012-07-22 18:01:05
こんばんは。
SevenFiftyです。

>何とかならんかのう
わたしが秘策を進ぜましょう。
宝くじです。
1等が当たればあっという間に全国制覇の野望が叶います。
Unknown (タケ)
2012-07-22 20:43:55
尾張殿~!愛媛の怪物は近々東北へ進軍と聞き及んでおります!また、関東の猛者も年内に四国攻略を目論んでおりうかうかしてはおれませんぞ!
西進の場合は京大阪、摂津、備前あたりでの夜討ち朝駆けにお気を付け下さい!
四国攻略ならばきつめの2泊3日で平定可能ではありますまいか?しかしながら、季節ガラやはり、出雲、東北と言うのは夏場に攻略された方が宜しいかと僭越ながらご注進申し上げる!
皆さん・・・ (T2 (空波とともに))
2012-07-22 21:49:23
日帰りの壁・・・
どのよう突破しているのか・・・
時間と金があれば、周遊するのが早道なのでしょうが・・・
お手並み拝見と!!
おお (橋吉)
2012-07-23 06:16:17
>SevenFifty殿おはようございます
その手がありましたか。さっそく、買いに行きたいと思います。1等当選すれば日本百名城はおろか、世界百名城も可能かもしれません。
そういたします (橋吉)
2012-07-23 06:30:04
>タケ殿おはようございます
おしゃるとおり、出雲を優先して考えておきたいと思います。四国は冬場にクルマで行っても良いかななんて思っていたりもします(軟弱物です)。夜討ち朝駆けは歓迎ですぞ。
もっぱら (橋吉)
2012-07-23 06:35:49
>T2殿おはようございます
以前はキャンプしていました。最近は、準備・片付けが面倒なので、もっぱらビジネスホテル泊まりです。1泊2日で行ける範囲はこのスタイルで行こうかと思っています。
Unknown (ひえぴた)
2012-07-23 23:42:13
一泊二日も場所によっては厳しいところもありますね。複数回ろうとすると2泊は欲しい所ですが週末を想定すると2泊hできないしと悩み所ですね。
さようでござる (橋吉)
2012-07-24 06:54:29
>ひえぴた殿こんにちは
そうそうこれを書いているうち、「これは1泊2日では無理だな」と自分でも気づきました。単にスタンプを押すだけならば、けっこう回れるのですが、だんだんおもしろみがわかってきて見学に時間がかかるようになりました。それと、城廻りと兼ねて一之宮参りにも行きたいのでなかなか進みません。
広島お好み焼き (空豆)
2012-07-27 22:58:06
どうも話がこっちなんですけど
美味しいですよ・・むふふふ
お立ち寄り下さい 
ぜひとも (橋吉)
2012-07-28 06:18:56
>空豆さんこんにちは
広島お好み焼き大好きです。名古屋でも、大阪風お好み焼きが食べられる店はいくらでもあります。でも、広島風のおいしい店は、なかなか見つかりません。郡山城攻略の際にはぜひとも寄っていきたいと思っています。

コメントを投稿

お城巡り(日本100名城)」カテゴリの最新記事