四季の彩り~杜の都の風便り!

竹の香りが移る様に竹筒に入れて炊いたご飯!
憧れの一品です。

楽器

2006-11-29 13:07:50 | 女子十二楽坊
女子十二樂坊の演奏をビデオで見ていて思ったのですが、楽器の伝わり方って面白いものだなと言う事です。二胡という楽器はヨ一ロッパではバイオリンになり、150本余りの弦を叩くヤンチンと言う楽器は西洋ではチェンバロからピアノに姿を変えました。また琵琶も日本ではバチで演奏しますが中国のものは指にツメを付けてつま弾く様に演奏します。ギタ一のような演奏の仕方です。以前ビデオで紹介されていた笛でもただの筒の様に竹をくり抜いただけで、吹き口が有るだけで両手の開き具合だけで音を調整すると言う物も有ります。(これは中国の少数民族の物です)日本にも二胡が伝わりましたが日本の物は三味線を小さくした形で一部の地方にしか残っていません。ヤンチンによく似た楽器がオ一ストリアに有ります。チタ一と言う物で昔(第三の男)と言う映画のテ一マ曲に使われていました。その国、その地方での使われ方で楽器も変化していったと思います。日本の三味線にしても沖縄では三線、津軽地方では太竿の大きな物に進化しました。つくずく思うのですが音楽を聴くたびに自分もなにか一つでも楽器を演奏出来たなら良いのに、若い時から習っていたらなぁ~と言う事です。女子十二楽坊の演奏を見ていても楽譜は見ていても手元はほとんど見ていないで演奏していました。その場で楽譜を見ながら出来る事事態私にしてみれば凄いなの一言です。50の手習いでパソコンを始めたのだからやってみますか!なんてね。

ドラマ

2006-11-27 12:39:53 | イ ヨンエ
TVを見なく成って久しいのですが一年見続けたドラマが有ります。韓国ドラマの”大長安”邦題は”チャングムの誓い”です。何が面白かったかと言うと前半に数多く出てくる料理シ一ンです。もちろんあんな難しい料理は作れませんが、日本のドラマではあんなに長く料理を作る場面は見られないので新鮮さが魅力でした。おかげで一年かけてDVDまで買ってしまいました。主演のイ ヨンエさんの演技の良さは当然ですが、あの美しさにも惹かれて見続けてしまいました。あとで演じた時の年齢を知ってちょっと驚きましたが、日本の俳優さんでは見られない若さを保っているのには関心しました。ドラマの後半の”医女”としての専門用語だらけの長ゼリフをワンカットで言う場面にも凄いなと関心するばかりでした。清楚で美しいチャングムのイメ一ジが有ったのでその後の映画で演じた役とのギャップには少し戸惑いも有りました。(親切なクムジャさん)と言う映画です。他のドラマは観ていないので何とも言えませんがあんなに美しい女優さんはいないと思います。チャングム以前にも沢山のドラマに出ているらしいのですが他のものは韓流ドラマ特有の恋愛や虐めの内容みたいなので観ていません。

記事

2006-11-26 16:02:08 | 女子十二楽坊
夏にpine社長のブログで紹介されていた志のぶ本店のご主人の事が昨日の夕刊に載っていました。20代の頃趣味で写真を撮っていたとの事。そのネガが長年行方不明だったが40年ぶりに発見したそうです。昭和30年代の地元連坊地区の紫三桂神社のお祭りや牛車に乗りお囃子を奏でる子供達を写したものや仙台七夕を写したものなどだそうです。10月にお店に飾っら好評だったそうです。私の記憶が正しければ、二女高の近くだったと思います。このお店にはpine社長に連れられて一度行った事が有りますが、こちらへ戻ってきて20年以上経つのにあの辺りへは一度も行っていません。こんな狭い街なのに用事が無いと行かないものだと記事を読みながらつくずく思いました。学生の頃行った場所にもそれこそ40年近く行っていない所が沢山有るなと思いました。話が変わりますが,女子十二楽坊の新しいアルバム”世界名曲劇場~第一幕 中国民謡集”でメンバ一が歌っていると前のブログに書きましたが演奏と同じで一糸乱れず揃った歌声はたいしたものです。13年以上も音楽学校で学んでいたのだから当たり前でしょうが。一曲目の”青春舞曲”は日本の学園ソングを意識して創られたとしか思えません.リズムがほとんど同じに聞こえるのは私だけでしょうか?去年は同じタイトルの序章を出したので二、三、四幕と出すつもりなんでしょうかね~。

おせち

2006-11-24 20:08:02 | Weblog
きょうの料理12月号を買ったらおせちの特集が乗っていました。もうそんな時期なのかと思いました.私は数の子以外どれも作った事が有りません。お雑煮だけは4年前から作っていますが。我が家の物は鶏肉でダシをとりだいこん、人参、牛蒡、椎茸、ねぎ、焼き餅入りの醤油味です。具はめいっぱい入れるので二日目くらいには溶けたお餅でトロミがつくほどです。これが何処のスタイルなのか知りません。母の実家なのか父の方なのか今となってはしるよしも有りません。しかし子供の頃から体にしみ込んでいるものなので作る事はさほど難しくなかったです。4年前は母もまだ少しはちゃんとしていたので聞きながら作りました。私の住む仙台のお雑煮は焼きはぜを干したものでダシをとる醤油味のものですがTVでしか見た事が有りません。具がどんな物なのかもよく知りませんし,作ろうと思った事も有りません。お雑煮作りは大晦日の紅白の始まる時間頃から野菜を千切りにして鶏肉と一緒に煮ていきます。ですからこの4年、紅白を見ていません。お雑煮は二日くらい食べる量を作ります。が私は元旦でもラ一メンです。今度のお正月は一日からヘル一パ一さんが来る事になっているのでお雑煮の量も半分です。なので今回はどれか一つおせちを作ってみようかと本を見ながら考えています。出来るかな。

歩いて!

2006-11-23 15:24:53 | キムチ
今朝、久しぶりに車いすを使わずにディサ一ビスに母を送り出しました。少しでも運動をさせないと私の朝の洗濯が絶えることがないので。来月になると母の介護認定の調査があります。一緒に暮らしている私から見ても去年より認知症が進んでいるのは明らかなんですが、調査員はどんな判定をしてくれるでしょうか。話がまたキムチになるのですがサンチェの即席キムチは白菜キムチとはまた違っていてなかなかの物でした。レシピには作ってすぐ食べられると書いてありましたが、一晩置いたぐらいが良いみたいです。今日のお昼にラ一メンに入れて食べましたが美味しかったです。白菜のとは全然違う味でした。サンチェそのものにはほとんど味がないので合わせるヤンニョムによって違うものになるんだと思います。レタスやホウレン草、小松菜、春菊、万能ネギ等でも即席キムチを作れると書いて有りました。柿を入れるのはアタリでした。ラフランスも。そうそうキムチ松前漬けに焼きたらこも入れました。青森に数の子を入れた松前漬けの様な物があるのを思い出し,代わりにたらこにしました。全部ラ一メンの具や酒の肴、そしてヘル一パ一さんのお茶うけです。それにしても新しい”女子十二楽坊”のアルバムではよく歌っています。ほとんど演奏だけだったのに、これを来年コンサ一トで見せてくれるんでしょうか?

iPod

2006-11-22 13:51:20 | 二胡
{/hiyoko_cloud/今日も曇り空です。洗濯物を干す事が出来ません。(困る!)今日のヘル一パ一さんは同じ北海道出身のSさんです。北海道でも南の方出身なので私の様な寒さは経験していないと思います。私のiPodの容量は60GBです。音楽なら15000曲入るそうで、どんどん入れているのですがまだ14GBしか使っていません。写真やダウンロ一ドしたビデオも入れているのになかなか使いきれていません。昨日、二胡のMa Xiaohui(マ シャオフイ)と言う人のアルバムを買って来たのですが、そのなかに可愛い花という曲が入っていました。私達の年代なら知っている人もいると思いますが(ザ ピ一ナッツ)という双子の女性歌手が歌っていた曲です。何年ぶりかで聴いて懐かしくなりました。このアルバムにはイマジン,マイウェイ、スタ一ダストなど昔の曲も入っていました。このアルバムもiPodに入れやっと2035曲でした。いつになったら満杯になるのやら。もう一枚、実はこちらが本命で女子十二楽坊という中国のグル一プです。グル一プ名は十二ですが13人で演奏しています。新しいアルバムは西域や印度、アラブを連想させるような曲でした。日本の学園ソングと言われていた様な曲も有りました。知らない曲ばかりなので新鮮でいいかな。

雪虫!

2006-11-21 21:00:43 | キムチ
今日の夕方、今年始めての雪虫を見ました。北海道では雪虫が飛び始めると雪が降ると言われています。私が子供の頃は10月には見る事ができました。集団で柱の様に飛んでいました.公園の側などでよく見かけた物でした。おしりに白い産毛のような毛の生えているわずか数ミリのちいさな虫ですが、本当の名前はしりません。でもこの虫を見られる様になったと言う事は寒くなる?キムチをわざわざ冷やして置かなくとも良くなる?嬉しい事です。サンチェを始めて買いました。焼き肉を包んで食べる事は知っていますが、たしかサンチェのキムチも有ったと思い作ってみようと思います。そんなにあれもこれもキムチにしてどうするんだと言われそうですが、試してみないと気がすまないので。でもサンチェの下処理ってどうするんだ?レシピを探さないと。(小休止)レタスやこまつ菜のキムチの作り方が有ったのでアレンジしてみようと思います。今日、買ったCDはDVD付きでした。日本でのコンサ一トでは聴いた事がない曲ばかりで、ちょっと得をした感じです。もうすぐ9時です。NHKのきょうの料理を見なくては。この番組は良い先生です。色々覚えました。本当に助かっています。

付いて行けない。

2006-11-20 15:06:02 | 二胡
友人であるpine社長のブログのギタ一の話に入り込めない私はおじさん化してるのでしょうか。元々音楽の趣味が全然違っていたので当たり前かも。アメリカンナイズの音楽に興味がなかった(避けていた)ので。民族音楽のメロディ一に体が合っていた様で20代の前半はファドが好きでした。行った事などないですがポルトガルに憧れたものでした。そういえばファドのギタ一は復弦ギタ一だったと思います。アルゼンチンタンゴのバンドネオンの音も好きなりA ピアソラのアルバムを買い求めたものでした。歳を重ねるごとに変わって行く(増えて行く)ようでCDの置き場所に困るほどです。おかげでiPodに入れたアルバムの殆どは自前です。今日のヘルパ一さんはOさんでした。実習生のOさんとふたりで母の世話をしてもらいました。お昼ご飯はハンバ一グ、おひたし、味噌汁、お粥でした。最後にブログの話になったのでアドレスを教えてコメントを書いてくれる様お願いしました。話が戻りますが、最近のお気に入り音楽は中国の二胡のメロディ一です。あっ!明日アルバム発売日だ。でも仕事、仕事。夕方まで御預けです。

今日の一日。

2006-11-19 21:09:53 | Weblog
今朝薄暗かったので、起きたら8時でした。慌てて母をおこし着替えさせ(このごろは時間が掛かる)朝食を食べさせ(これも時間が掛かる様になった)いつもの洗濯です.終わったのは11時少し前でした。次は買い物です。キムチ味の松前漬けをまた作ろうと思っていたのにキムチの素を買い忘れ(何か珍しい物を見つけると肝心な事が飛んじゃう悪い癖)帰宅。すぐにお昼の仕度です。母のごはんは、焼き魚、即席の漬け物、ヒマラヤ茸なる見た事のないキノコと豆腐のお吸い物でした。午後先日茹でて冷凍にしておいた鶏肉に味を付けようとしたら八角が切れていてまた買い物に。鶏肉は豚の角煮のようにあま辛くトロトロに煮て、その汁を薄めて大根と人参、しいたけを煮ました。その最中に松前漬けを作り、ホウレン草ともってのほかを湯がきそれぞれに味付けをして晩ご飯に出しました。3時頃から7時くらいまでずっと台所にいたことになります。母を寝かせるために、また着替えです。今日はムズっていて時間が20分も掛かりました。日曜日はほとんど台所にいます。夕べ漬けたキムチに松の実を入れ忘れた事を今気ずきました。ガ~ン!

ブログ

2006-11-18 14:30:10 | キムチ
毎日書いていると一種の中毒の様になり書かずにはいられなくなります。おまけに今日の私はiPodでBondの曲を聴きながらのながら族状態です。それにただいま洗濯中です。(コインランドリ一で)母はヘルパ一さんに体を拭いてもらって気持ち良さそうです。今日はOさんと久しぶりにSさんも来てくれて二人のお世話になりました。お茶うけはキムチ味の松前漬けです。時間が経って味が良くなってきたかな?新作の白菜キムチはやはりコンブとスルメを入れようと思います。牡蠣の塩辛なんて手に入りませんが、海の物を入れると味が良く成るみたいなので。そうだセリを買ってこないと、匂いの強い野菜も入れると美味しくなるんですよね。お隣の庭の侘助が盛りです。椿は花がそのまま落ちますが、侘助は花びらが散るので好きです。母はまた車いすでコクリコクリです。ベットで昼寝?をさせた方が良さそう。子供がお気に入りの毛布やぬいぐるみが無いと眠れないのと同じで母は赤い膝掛けをいつも握りしめてお昼寝です。頭の中は本当に子供に戻っている様です。私も母とおなじDNAを持っているんですよね。母のこの姿は私の将来?こりゃ~大変だ、対策をしなくては!