四季の彩り~杜の都の風便り!

竹の香りが移る様に竹筒に入れて炊いたご飯!
憧れの一品です。

豆知識

2007-05-15 18:52:00 | 国語力
ガラス玉の入ったビンにつめられた
ラムネが生まれたのは、19世紀半ばのイギリスです。
炭酸ガスを逃がさずに密閉する
容器を発明したことから、炭酸水に甘味をつけたものが
流行るようになり、
世界に広がっていったのです。

日本には1850年頃、『レモネード』として
渡来しました。当時これを飲んだ日本人は、あまりの
美味しさにビックリしたという
記録が残っています。

さっそく、この天下の美味のレモネードを作ろうと
試みる人があらわれ、1865年に、
長崎の藤瀬半兵衛が製造に成功しました。
人々は、この飲み物を、
『レモネード』と同じものというところから、
耳に聞こえるままに『ラムネ』と
呼ぶ様になったそうです。

また、意外な外来語と言えるのが『ポン酢』。
ポン酢の語源は、オランダ語です。
オランダには『ポンス(Pons)』という
飲み物があったのです。オランダで言うポンスは
ビターオレンジ、日本で言えば橙(ダイダイ)の
絞り汁で、これに酒や砂糖を
加えて温めて飲みます。このPonsが日本の酢を
連想させるので、”ポンス”の”ス”に
”酢”の字を当てたのが始まりと言われてます。

詠めるでしょうか?

2007-05-15 18:49:34 | 国語力
地名          *ヒント
1壽府     *国際連合欧州本部がある都市。
2多悩    *ヨーロッパで二番目に長い河
3得徹    *ヒューストンとダラスがある州
4花瑠璃   *アロハ~
5伯林    *壁の崩壊と言えば。
6聖林    *アメリカ映画と言えば、ここ・・・
7波爾多   *世界的に有名なワインの産地
8馬徳里   *闘牛場が有名。
9白耳義   *ビールやチョコレートが有名。
10衛士府都  *ピラミッドとラクダ。

答えは次のブログのコメントの中です。