パーフェクトワールド

現在はゆっくりの更新ですがよろしくお願いします。

うしなわれた羊

2007-08-23 06:18:04 | ●教理への疑問


ところで失われた羊扱いされました。いつでも戻って来い、組織はそれを待っている。なんて。


羊ね。っていうか私たちJWはJWという囲いの中にいて、狼や盗人から守れられてる。→囲いを出ればそういう悪い人たちの餌食。って教えられてきましたが、そもそも羊ってなんのために守られてるんでしょうね。



食べられるため?





だったらそんな囲いから逃げたほうがいいなあ。


私は囲いの中で守られてある日何も知らず殺されてしまう平穏(?)なJW生活より、戦いながらでも自由なほうがいい。JWのように人からすべてを奪って、守られてるけど、動物園の熊のように死んだ目をして、生ける屍みたいな生活を送るのはもういや。

みんな、囲いから逃げろ~~~




最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sweetscent)
2007-08-23 10:06:42
お母サマ・・・・強敵ですね。。
わたしの母も75バプの猪突猛進(妄信)いのしし開拓者です。
何をどう言おうと無駄、ぬかに釘、のれんに腕押し・・・(--;;
理性は通じませんよね。
でもがんばれーーー!!応援してます。何にもできないけど・・・でもここに来る人はPWさんの味方ですよ。
前に! (J)
2007-08-23 11:16:43
こんちは!

小さい時からJWであった為、体に染み付いた屈辱(表現が思い浮かばないので)を晴らす為には、人にバカだと言われようが、それをやらなきゃ前に進めない

PWさんはずーとその機会を待っていてやっと来たんですから!

お母さんとの対決、夫より難しいですよね。
電話でですか、それとも日本に来て話すのかな
いずれにしろ、狂信的ということなので、話聞かない怒鳴るわめく、泣く、
時間かかりますが負けないでくださいね。

まぁ焦らずに、のんびり、疲れないように!!!
ラム肉にするため (possible)
2007-08-23 18:46:02
PWさん>
( ∂-∂)ノ(* ∂。∂)ノこんばんわぁ♪


> そもそも羊ってなんのために守られてるんでしょうね。
>
> 食べられるため?

この部分,(*゜Q゜*)ドキィー
っとしました。

たしかに,「ラム肉になるため」
っていう目的もありますよね。

あとは,「乳」をとったり,
羊毛は「ウール」の服になったりするんでしょうね。

JWの場合には,ほんと,何のためでしょうね。

 羊(;¬д¬) アヤシイ
Unknown (MATTHEW)
2007-08-23 23:19:36
PWさん、こんばんわ。

ほんと距離を置きたいと思っていても
めんどくさい組織ですよね。

自分たちのやっていることが絶対善だと
思っているからなせる業だと思います。
自分たちがいつも「救われる立場」だから
人を哀れんだりできるんでしょうね。
詰まるところ、それって愛ではないですね。

私の方もなんどかコンタクトを取ろうとする
動きが見られましたが、全部すかしています。
しばらくはほっといてくれるかな~って
期待しています。どうせまた、不活発者への
励ましキャンペーンとか、記念式のお誘い
キャンペーンでアタックがあるんでしょうね。

ほんとめんどくさっ!でも無駄な時間を
費やさなくなったおかげで割とストレスなく
生活できています。PWさんの方も
事が上手く運ぶといいですね。
Unknown (10)
2007-08-24 02:37:31
頑張って下さい。



自分も最近JWの母と決別して、

初めて、地に足を着いて生きています。



世界はハルマゲドンでは終わらないし、

そう思えるようになって、未来を見るようになりました。

世界には出会うべき素晴らしい人が沢山います。



本当の神がいるなら、組織が言うより、

もっとずっと心が広いと思います。





うまく言えませんが、応援しています。
Unknown (ドラえもん)
2007-08-24 04:31:28
JWって、無視するに限ると思うのですよ~。
彼らには、話し合いと言う言葉は存在しないじゃないですかぁ。
こっちが何か言えばこう言い返してきて・・・、そのように教育されているから仕方ないのだろうけど、心底疲れます。

お母様にも話は通じないでしょうねぇ・・・・。
私の母にも全く通じません。  ワタシはもう何も言いません。
言うだけ息の無駄使いです。非常に疲れます。
たとえ5分の話し合いでも、心底疲れ果てます。

ですが、PWさんがんばってください!!(何の励ましにもなってないですが・・・)
こんど、メイルさせてください。
ワタシもPWさんと同じような経験してますので・・・。
母… (こもごも)
2007-08-24 22:26:52
私は思っていた以上に母は冷静でした。本当は衝撃だったと思いますが、おさえてくれました。
「離れても、離れなくても、あんたにはイバラの道やね。かわいそうに…」といわれました。離れなくてもイバラ、ということを理解してくれた母には感謝しています。お母様が1世なら、仏教を捨て、JWに入信した時の固い信念を思い出して欲しいとお伝えください。私は、いま、親の宗教を捨てる決意がある、と。
PWさんの不安も、杞憂だといいですね。火花が散っても、PWさん自身は必ず前進なさると思います。
sweetscentさんこんにちは (PW)
2007-08-25 07:03:27
あ~、75年ですか~。それは一筋縄ではいかないですよね。うちの母もバプテスマは遅いですが研究生時代が長かったのでそれくらいの人です。。。

応援ありがとうございます!!!問題に立ち向かう気力がない時、、、コメントひとつひとつがその時によって必要な言葉だったり、、本当にするんです。

JW用語でいう神の助け。使っちゃいけないけどちょっと使いたくなりました。
Jさんこんにちは (PW)
2007-08-25 07:08:25
●小さい時からJWであった為、体に染み付いた屈辱(表現が思い浮かばないので)

この部分はげしく共感です。本当にJWは精神的にやられました。今思い返してもほんと、屈辱、それ以外の何でもありません。

●PWさんはずーとその機会を待っていてやっと来たんですから!

そうですよね、試練は前進のため、と思うと、試練をうけても絶対前に進めないJWだったことと比べれば幸せなことです。

●お母さんとの対決、夫より難しいですよね。

はい

もうその通り。です。

笑。普段でも暴れる人だから、、、怖いです。
Pssiblesさんこんにちは~ (PW)
2007-08-25 07:11:57
そうなんですよ~、ユダヤ人って羊食べますし、そういう羊は囲いの羊ですよね。被服用にしても毛皮にするならやっぱり殺されてしまうわけだし、

こんなこというとヘンですけど、どうして家畜にたとえたのかなあ、と思うことも。単に身近にあったから、といっても、、、。ちょっと考えてしまいますね。