コガネの記録

ちょっと記録しておきたいことをちょっとだけ

降雪のあと

2008-02-04 23:08:57 | 小金井の町
光が差して、まぶしくひかる残雪。
自転車は危険だった。






畑の白菜にも雪が積もって、雪坊主ができていた。










ランチ

甘塩鮭と白菜の塩昆布パスタ
 鮭と昆布の塩味だけで美味。
 
ニンニクトースト






炭火でオレ

2007-12-06 00:10:09 | 小金井の町

お天気も良いし出茶屋さんの日。

屋台の上にいつも潜んでいる緑の小鍋が気になっていたけど、
それはカフェオレの牛乳をあたためるものだった。
初、カフェオレ。
炭火であたためられた牛乳でつくるカフェオレはこころなしか
あまくてとっても美味でした。
(次回は大きめコップ持参します。)










直径10センチの桃太郎を大量にいただく。
断面が、なんかかわいいでしょ?






夕飯

サンマのつみれ(生協)と野菜のスープ
鶏レバーの甘辛酢煮
ワカメときゅうりとしらす
ワインのおつまみサラダ
 桃太郎のドライトマト
 豚バラのカリカリハーブ焼
 カマンベールチーズ
 サラダ菜









新☆ヒガコホーム

2007-07-01 23:22:09 | 小金井の町
昨日夕方踏切をわたろうとすると、多くの人が下り列車にカメラを向けていた。
何事かと思えば、それは下を走る下り線の最終電車だったらしい。
その後電車は不通となり、今朝より下り列車は高架線となった。
JR中央線東小金井駅のホームもすっかり様変わりし、
さびれた田舎風の駅舎も思い出せなくなるほど明るく近代的になった。




この明るさ、ありえない







早速電車に乗ってみる。上りは今までと同じだけど。



井の頭公園で Motoさんのバルーンパフォーマンスをみる。
体当たりでありながら繊細な芸と彼の静かなメッセージに
あろうことか心を打たれる。



すばらしいパフォーマンス
ネタバレしないように配慮しました。。

電磁波測定

2007-06-20 15:04:29 | 小金井の町
私の住む町は送電線が走っている。
常々電磁波の影響を心配しているのだけど
このたびWHOが新基準を発表したので測定器を購入し計ってみた。

送電線から30メートルほどの我が家の中では
危険とされる基準値を下回っていたので少しほっとする。

いつも遊んでいる「電磁波公園」と呼んでいる公園がある。
広場の真上(割と低いところ)を送電線が走っていて、風も吹いていないのに
つねにブルブル震えている。
その公園を測定すると、公園のどの場所でも危険値を大幅に上回ってしまった。
とくに滑り台の鉄の部分など、警報音がなるほどにひどい。

そんな結果が出たので、この公園で遊ぶのは控えることにしよう。



午後6時でも明るい。
夏の夕方の公園遊びを楽しむ。



ここは電磁波やや強
鉄部分はやっぱりひどい



夕飯

アジの甘辛梅煮
ぜんまいと筍
かぼちゃ煮
アボガドとえびのサラダ
豆腐となめこの味噌汁
レバー煮
塩辛


被写体の宿命

2007-06-03 10:10:58 | 小金井の町
たてもの園へ散歩に。
八王子千人同心の庭でお手玉あそびをやっていた。
ボランティアのおばさん、3つをくるくる回す。
ある一定の年代の方はお手玉あそびが上手なように思う。
わたしは2つが限界。
子供たちは、5つを回せると得意満面で披露してくれるが
放っているのは1つだけであとの4つは片手にもったままだったりする。



縁側で、長女とキャッチお手玉を夢中でやっていると
横の方から「続かないな~」とおじさんの声。
みると、そこにはおじさまおばさまの写真愛好家の方々が
10人ほどもカメラを向けているではないですか!
びっくり仰天するも、熱心にカメラを向けられ途中で止めるわけにもいかず、
苦笑いを浮かべながらキャッチお手玉を続けたのでありました。

メイクくらいしておくべきだった。あー。



スキアリなわたしを撮った写真愛好家の群
こんなにいらしたのね










出茶屋時間

2007-05-29 11:45:12 | 小金井の町
ブライダルベール



出茶屋さん、火曜日だけでなく木曜日も開店することになり
わくわくする私たち夫婦であります。
小銭、飛ぶけど。



出茶屋グッズ





近くの川で釣れるザリガニ


このザリガニ、斜めに横たわっているので
死んでしまったのかと動かすと
ちゃんと定位置に着いた

夕飯

マグロの生姜焼き
アスパラとサーモンのマリネ オリーブ
コストコのお裾分け チキンのグリル
納豆卵
味噌汁(大根 わかめ 南関あげ)
うめぼしいろいろ



忘れてしまう風景を

2007-05-13 22:58:58 | 小金井の町
中央線東小金井駅の高架線工事。
数年後にはすっかり様変わりするだろう。
駅の向こう側に出るのにも、行くたびに様子が変わっていて
地下を通ったりエレベーターを使い分けたりと
少々頭を使わないと渡れない。

最近は新型車両が走るようになり、オレンジの車体も
いずれは哀愁漂うやえもんのような立場になるんだろう、と
とっさにカメラを向ける。


夕飯 食事会

いなげやレシピを検索、メニュー決定→夫
買い出し→夫
レシピ片手につくる→義母
油で揚げる→わたし

の分業にて成り立つ食事会。

エビフライ タルタルソース
エビとセロリのスープ
トマト砂糖漬け
ハムと焼きネギのマリネ
カリフラワーとアスパラのソテー




藤棚

2007-04-26 00:09:51 | 小金井の町
近所の公園に美しく垂れる藤。
下が砂場で日陰になるようにとの配慮なのかもしれないけど
ハチがさかんに飛び回っていてとても下では遊べない。

こんなすばらしい藤もあるんですね。あしかがフラワーパーク

花が落ちるとそら豆のような大きなサヤがぶら下がる。
これを肩車して取って遊ぶのも楽しみのひとつ。


夕飯

イカチャーハン
いろいろかき揚げ
白菜サラダ


お花見★第二幕

2007-04-21 22:50:11 | 小金井の町
小金井公園は八重桜が見頃を迎えている。
重みのある容姿は迫力満点。

少々の風が吹いても散ることもないので
妙に安心してみていられる。




SLも開放されていたのでよじ登ってみる。
運転席のすぐ横で石炭を燃やすのは、実際相当に熱いだろうと想像し
大変な職場だなあと感慨にふける。

それより鉄道マニアのお兄ちゃん、専門書片手に熱心にさわって研究しておりました。
至福ですな。