Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

日清のレンジどん兵衛 鴨だしうどん/彩り野菜カレーうどんをタメしたよ♪

2012-04-30 | ★お料理や食べものの話★
モラタメのお【タメ】しで、
日清のレンジどん兵衛 鴨だしうどん/彩り野菜カレーうどんをタメしました。

5個ずつ10個も届きました。

とりあえずは1こずつ作るよね、普通。

麺はこんな感じ。



普通のカップヌードルのうどんとは、
微妙に違う感じ。
表面にうっすらとでんぷんの膜をつけたまま乾燥させた感じ。

鴨だしうどんは、袋に入ったかやくのほかに、
あらかじめカップの中にかやくが少し入っています。



きっと麺の下に入れて、じっくりと戻したいものなのかなと思います。

鴨だしうどんのかやくは



彩りカレーうどんのかやくは



なすが入っているのにビックリ。
へ~へ~~。

それぞれ規定の時間チンして



スープを入れると...



見た目は普通のカップうどんのよう。



鴨だしうどんは、鴨のちょっとコクのある風味が特長。
関西風ではなく、色が濃いめの関東風、っていう感じ。



夏はお水からどうぞ!って書いてあるのですが、
正直なところ、600Wで5分半っていう時間を待つのは長いかな。
あと、できているかの確認は、麺を持ち上げて透明感が出ていれば、
って言うことだけど、その判断って案外難しいよね?って思いました。


最近のワンルームって、電子レンジや電気コンロくらいしか使えないところがあるので
そういうところに住んでいると、レンジ専用のどん兵衛がいいのかな。

私は、短い時間の中で作って食べてってしなくちゃいけない事も多いので、
お湯に、さらにレンジを使うと時短になる、
そんな選択も可能などん兵衛がいいな。






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほんだし煮物上手で簡単煮物♪ | TOP | 時間外にソーセージエッグマ... »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ★お料理や食べものの話★