助産師チエのブログ

新しい命の誕生の場で、生まれたての赤ちゃんに癒されての毎日です。感じたこと、考えたことを気軽につづっていきます。

小学校で

2006-01-21 22:34:32 | Weblog
18日には、小学校で協力隊の話をしてきました。
体育館には4年生から6年生までの約300名が
集まって私の話を聞いてくれました。
とっても寒かったけど、セネガルの民族衣装を着て
みました。
事前にプリントを配ってもらい、セネガルについて
少し調べておいてもらいました。
皆がんばってやっていたようです。
45分という時間の中で、写真を使って話を進めました。
まず、あいさつから。
ウオロフ語を少し紹介。ありがとうという感謝の言葉は
勿論なんだけど、あともうひとつセネガルで大事なのは
値段交渉。
ニャータラ?(これ、いくら?)
ワニコ!(まけてよ!)
これは外せません。
セネガルの村での生活、食生活、水の大切さ、
こども達の話、活動のことなど・・・話しました。

その後、6年生のあるクラスに呼ばれて給食を
一緒に食べました。久しぶりの給食。
おいしかった~。
教室に入っていく時、結構はずかしかったけど
入ってみるとすごくなつかしい感じがしました。
先生が私に話しかけると、女の子たちは
「あ~、奥さんがいるのに」「やっだ~」
など言ってからかっていました。
こんなのもなつかしい感じです。

自分の小学校時代を少し思い出した1日でした。



日本の温泉

2006-01-04 22:38:21 | Weblog
今、栃木県の鬼怒川温泉にきています。
家族旅行です。
帰国してすぐに上野の温泉に行く機会があり、
それから地元群馬でもちょっとした温泉には
よく行っていました。
今日は温泉ホテルです。
ネットも無料でできるというサービス付き。
最近はホテルでもネットができるようになっていますね。
驚きです。
早速もう温泉に入ってきました。
雪の露天風呂は気持ちがいいです。
2005年の大晦日には、紅白歌合戦をみました。
ここ数年分はセネガルでビデオでみていて
かなり詳しくなっていました。(各3回ずつくらい)
「あ、この歌は一昨年もこの人歌っていた・・・」
とか。
もう、帰国して1ヶ月くらいが経ちます。
さすがに日本での生活も慣れてきました。
でも、まだ自分が日本にいるということに
少し違和感を感じてしまいます。
そろそろ、日本の小学生にセネガルでの隊員活動を
どのように伝えるかを考えようと思います。
私の話を聞いて、どんな反応がみられるのか?
どんな感想があるのか?とても楽しみです。