おはなし屋パモンの日記

おはなしを書くのが大好きなパモンの日記です。

私の耳元で、「死にたい、死にたい・・・」と言うものは・・・?

2011年04月23日 | 日々つつがなし

明け方近く、私の耳元で、

「死にたい、死にたい・・・」とずっとつぶやいている者がいます。

なんだ? 誰だ? 

と思うのですが、顔がぼやけていて見えません。



その事さえも憶えてはなくて、
次の日の夕方、ニュースで、
事故か事件かの報道を見ていて、
思い出しました。


そういえば、夕べ、私の枕元で、
死にたい、死にたい・・・と
ずっとつぶやいていた者がいたなあ・・・。

誰だったんだろう・・・?と。


でも、あっけなく、その正体が分りました。



なんと、夫! です。


その日、夫が、

「ああ・・・死にたい」とつぶやいていたからです。



・・・・・・。


実は、ウチの夫、うつ病歴十ウン年。

かなり年季入っています。

しかも、現在二度目の休職中で、
毎日ぼんやり・・・?した状態になっています。


そのきゃつが、私の枕元で、そうつぶやいていたという訳・・・。


ひゃ~・・・やめてよォ・・・

なんか悪いものが憑いたかと思ったじゃないの・・・?



と思ってしまった私でした・・・。






☆それでは今日もよい一日でありますように。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2011年04月22日 | 日々つつがなし
勉強のために外に見学に来ています。

初めての所はなかなか時間が計れなくて

大変ですね。

もう一件回るつもりが、時間になってしまいました。


残念…。


これから帰ります。



☆それでは今日もよい1日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ・・・

2011年04月21日 | 日々つつがなし

はぁ・・・


逃げたい。

逃げたい、逃げたい、逃げたい・・・。

すべて捨てたい・・・!




もう、いやだー!!!




(すいません・・・愚痴でした・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「気づきの部屋」は終了いたしました。

2011年04月21日 | パモン堂からのお知らせです

皆様に長らくご愛顧いただきました、
無料メルマが「気づきの部屋」ですが、

先週をもちまして、終了いたしました。


今までお読みいただきまして、ありがとうございました。


終了したのは、ちょうど、配信回数が、500回を迎えたということと、
実は、そろそろ“気づき”は終わりだろう・・・と
いう思いが私の中でありました。


当初は、自分自身が、さまざまな“気づき”を得ていたこともあり、
これを生活の中に活かそう、または、
自分の中に忘れないように刻み込むために、
メルマガという形で配信していたのですが、

最近はとくに、“気づく”こともなくなり、
ああ・・・そろそろ終わりかな・・・?

という気がしていました。


“気づき”がなくなったのは、
文字通り、“気づく”ことがなくなったという事で、
それはすなわち、自分の中のある程度の浄化が終わったという
事ではないかと思いました。


つまり・・・いつ果てるとも知れないこの自分の中の汚れも、
いつかは無くなるのだ、際限はあるのだ、ということが、
わかったと言うことでもありました。


浄化はいつかは終わるのです。

あなたのも、わたしのも。



これからは、お互いに次のステップを歩んでいくのですね。



(勝手にお互いにしておりますが・・・)(^^;)


と、いう訳で、これは新しい始まりなのです。

これからは新しい時代の幕開けなのだと思っています。






☆それでは今日もよい一日を。

すみません・・・よくわからないこと、書いちゃって・・。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わたしを離さないで」

2011年04月21日 | こんな映画を見た

カズオ・イシグロの「わたしを離さないで」を観てきました。


「わたしを離さないで」


ちょうど、NHKのETV特集で、「カズオ・イシグロを探して」という番組をしていたので、
興味をもって観に行ってきました。


この間の岡本太郎さんのドラマといい、最近NHKはいい番組を放送しますね。


私が感じることは、こういう“本物”に触れると、

いつも襟を正さなければならないような気になること。



どちらも、芸術家、それも本物の芸術家だと思います。




さて、この映画に対する私の批評など、まるで無意味でしょう。

私に語る資格などあるわけもありません。


もし機会があるなら、ぜひ観ていただきたいと思います。




ただ、ものすごい問題提起だと思います。

このことについての答えなどでるのでしょうか。


もちろん、出てはいるのですが・・・

それを表現することは、現実世界に物申すことになるので、
なかなか表現しにくいということもあります。



私たちは、ただこのことを胸に秘め、
じっと考えるしかないような気がします。

私ももう少し、自分の中で整理してみたいと思います。




☆それでは今日もよい一日を。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする