パキラ健忘帳

行った場所、見た事やった事、おいしかった物、気に入った物。どんどん忘れていくんで自分の為の覚書です。アホな失敗も数知れず

ガーデニングショー

2013-05-29 05:13:56 | 日々のこと
西武ドームで開催された「第15回国際バラとガーデニングショー」へ。
朝一で乗り込んだにもかかわらず、入場口には人、人の大行列が。

入場する前の広場ではいろいろなガーデングッズのお店の出店や、ここにもガーデニングの展示があり、先に
そちらを見ることに。

お店にはネットでしか見られなかったグッズの実物があったりして、すでに買い物モード全開。
このところ、私はベランダガーデニングにすっかり夢中なので、入る前から興奮の極み。
目指すはシャビーでシックでジャンクなナチュラルフレンチガーデン。ってなんじゃそりゃって感じだけど。

とにかくシャビーなグッズをいくつかお買い上げしてお店に預け、やっと入場口へ。

中にはいるとバラはもちろんのこと、ハンギングや、いろんなガーデンの展示があってまたまた興奮。
マーケットもあるし、舞台では子供向けのショーやトークショーもやってる。

私がうっとりするようなシャビーなお庭もあり、写真を撮りまくり。

ターシャ・テューダーのナチュラルな庭はとても素敵。
ヤギがいるんだけどこれがかわいくて。

ただ、人の多さには辟易。歩くのも困難なほど混んでるの。
人疲れしちゃうわね。
お腹がすいたので、餃子ドッグとビール、オニオンリングでお昼ご飯。
食べ物屋さんはたくさんあるし、お弁当も売ってる。スタンド席で食べるようになってるの。

ああ、楽しかったわ。
以下、参考資料。


今回のテーマについて


世界のバラとガーデニングの魅力を紹介してきたこのイベントも、今年で15回の記念すべき節目を迎えます。
今年は「恋するバラの15年」をメインテーマに、バラ愛好家だけでなく、親子でも楽しめる企画を多くご用意いたしました。

【ローズアベニュー/特別展示】MAP 1 MAP 5 MAP 9

「ロング ロング ローズアベニュー」

・Japan Cool ~日本の育種家たちの新しい感性

・ミスターローズと呼ばれた男~鈴木省三

・バラに恋するロザリアン

・新しいバラの風

・バラの神様~ピーター・ビールズ

・15周年のバラたち


<特別展示>

バラのふるさとトルコ「ターキッシュ・ ローズガーデン」


【15周年特集企画/テーマガーデン】MAP 2 MAP 3 MAP 4

<15周年特集企画>

「オードリー・ヘップバーン™が愛した庭 ティンティンハル ガーデン」

-吉谷 桂子-


<15周年特集企画>

「ターシャ・テューダー 素足の庭」

-神田 隆-


<テーマガーデン>

・ケイ山田「ホワイト・ガーデンのガーデンパーティー」-バラへの想い15年-

・ユ・メ・ミ ファクトリー(屋外ガーデン)

・欧州建材グループ(第14回コンテストガーデン部門大賞受賞)


【ステージ/イベント】MAP 10 MAP 11

<電車を降りるとショウがはじまる!>

・マルシェ(屋外)

・キッズランド(屋外)


<イベントスケジュール>

・ローズテラスイベント

・ガーデントーク


<スペシャルイベント>

・ローズフォトデー

・最終日スペシャルマーケット お楽しみ販売会


【もっとバラを楽しむ】MAP 6 MAP 8

<日本ばら会のコーナー>

・バラの相談コーナー

・バラの盆栽

・バラのウィーピングスタンダード

・神代植物公園の国際コンクール入賞花


<日本ハンギングバスケット協会>


<日本ばら切花協会>


<15周年記念 バラとガーデニングコンテスト>

・バラ切り花部門

・バラ鉢植え部門

・ハンギングバスケット部門 (吊りタイプ・壁掛けタイプ)

・ガーデン部門




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。