タイに暮らす:ウチのハーフキッズの日本語&タイ語

2005年生まれのお兄ちゃんK 妹のMちゃん。
好きなものを見つけた2人は今自分で日本、日本語の世界を切り拓いている

反抗期な娘

2015年07月21日 | タイで子育て
最近色々あって暗いのですが、
追い打ちをかけて
7歳のMちゃんの言動が…これまた…ひどい…。

あまりネガティブなことはブログで書かないようにしているのですが。

以下はMちゃんの日本語です。

私の注意に対し、

「誰に向かっていってんの? (そりゃ、こっちです)

「言わなくても今からしようとしてるのー! (でもしてないんだってぇ)

「はぁーい?」 (怖いよ…)

言い合いは疲れるので、黙って聞き流していると前に回り込み

「なに?なんで何も言わないの?」 (着いてくるなー!)

「ママなんかっ(来るぞ、来るぞ) ……… オバアサンなんだからね!」

(◯◯になっちゃえー!とか言われるのかと覚悟してたら、オバアサンだと断言されてしまった。
一気に
老け込みましたよ)

これはトーさんの出番と促すと

嫌われちゃうじゃないの 娘命! (がっ!)

だぁぁぁーーーーーーー!!!!!

頑固一点張りで謝れないMちゃんを諭していると

「やっぱり…彼女の生まれた星が言ってる通りだ」



と、タイの占星術にハマっているトーさんは
やけに納得するだけ。

学校ではものすごい集中力で勉強してくるし、
疲れる&ストレスもあるのでしょう。
家くらいはリラックスした場所に…。

ささくれだった心を癒そうと
過去の写真を引っ張り出し眺めていた私です。


りんごが傷まないように付けられているカバーを捨てないでと
何に使うのかと思いきや、これ


お昼寝前まで遊んでいたプリンスシールのハイヒールを自分の足に貼り付けて寝ていたなぁ。


日本では床暖房が暖かい…と重なり合っていたっけ。


単純です。
こういうことで回復できちゃう私です。

そして、今朝の一言で気分上向き

日本の給食が美味しかった話から、

「Mちゃんが給食で一番好きなのはね、

つちのこ ご飯っ!


たけのこ でしょー。

頼まれても作れません。




にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


BLOGGERSへ


始めました~。
クリックしてくださると、励みになります。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿