水彩画を友として : 旧退職おじさんの水彩画日記

水彩画を始めてついに10年を越えました。今年も自然を相手のスケッチを楽しみます。

千葉市動物公園のレストラン F(6)

2009-09-01 | 神社仏閣 建物 街並み等
ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking

台風一過の晴天に釣られて、午後から千葉市動物公園にスケッチに行ってきました。以前二本足で立つレッサーパンダの「風太君」で有名になったところですが、着いた頃から気温がぐんぐん上って、しかもスケッチポイントがなかなか見つからず、かなりアップダウンのある中を一時間近くうろうろしたので、ここに決めた時は汗だくでした。おまけに時計も二時半を過ぎていて、閉園が五時なので四時半には片付けて門に向かわないといけません。やや焦り気味で何とかここまで仕上げましたが、帰りはちょうど飼育係の人がレッサーパンダの囲いを清掃しているところに出くわし、風太君(ではないかもしれないけど)が二本足で飼育係のおじさんが差し出すリンゴを手で受け取って、美味しそうに食べるところを見ることができました。

この公園、駐車料は500円取られましたが、六十歳以上の市民は入場料がタダ。モミジと桜と欅が多くて紅葉したらきれいそう。十一月に再度きてみます。

では、レッサーパンダ君の写真です。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木立 (satoyama)
2009-09-01 23:40:41
樹木の描写が素晴らしいですね。
数少ない筆跡でキッチリとその場所、その場所を仕上げておられますね。
私は、樹の納め方が全く駄目で、集中してトレーニングをしなければと思います。


satoyamaさんへ (paintpapa)
2009-09-02 08:47:17
お早うございます。
お褒め頂いて恐縮です。小生はsatoyamaさんの淡彩画の、例えば「線路敷き」とか「遊園地」の踊るような勢いのある線が大好きで、いつか真似をしてみたいと思っているのです。(コメントを残さずすみません)
いい雰囲気ですね。 (seq)
2009-09-02 19:36:26
秋の公園の清々しい感じがいいですね。
短時間でこの奥行き感、流石です。
paintpapaさんの前田邸も見てみたいです。
11月が待ち遠しいですね。seq
seqさんへ (paintpapa)
2009-09-02 20:50:10
こんばんわ!
そう、今年は秋が早そうな気がします。御嶽渓谷、貴兄の写真でしか知りませんが、いいところですね。ネットで見ると紅葉は十一月後半らしいので、仲間とスケッチ行を計画しています。具体化したらポイントを教えてください。
Unknown (お絵かき爺)
2010-07-21 15:17:15
いいですね!ここへ行ってみよう。
お絵かき爺さんへ (paintpapa)
2010-07-22 13:06:27
こんにちは。
ここには名前は忘れたけど池もあって、紅葉の季節にはよさそうでした。是非いらしてみてください。

コメントを投稿