筑井城爽風

趣味悠々・木彫・水彩・書・椅子作り

オヤジバンドのライブ

2017-02-26 15:46:18 | 日記
地元のオヤジバンドのライブに参加してきました。
トランぺッターは84歳ボーカルは77歳リードギターは70歳という高齢者のバンドですがとてもお歳には見えない迫力でした。

地元の名士が集まりました。


定員50名の店ですがすぐに売れ切りました。


今の時代高齢者のバアーが地域を活性化していることが良く分かります。2時間の演奏でしたがみなさんお疲れ様でした。これからも活躍期待しております。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢丹で食事

2017-02-26 15:18:33 | 日記
久々に相模大野の伊勢丹で食事をしました。
地元のピアニストとの方を公民館に紹介したのですが理解されずに断られたとのことなので
クラシックに理解のある市民文化財団の理事さんに紹介するために相模大野に行きました。
理事さんには丁寧な対応をしていただき大変感激しておりました。

秋田県生まれということなので秋田名物のうどん屋にしました。




この方が田畑なおみさんと言うピアニストで都内や外国でも活躍している方です。


ピアノで映像や踊りの効果音を作詞している方で素晴らしい才能の持ち主です。テレビのニュースでも流れていた被災地のコスモスの壁画の発表(小泉議員)に流れていた曲は彼女の作曲した曲だそうです。
これからも多くの人たちに感動を与える作曲に期待しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村芝居の写真

2017-02-22 08:58:38 | 日記
先日講演した村芝居の写真が届きました。











昔の青年団を思い出して20年前に結成したやすらぎ一座ですが何とか続けていますが後継者が育っていなく、
結成当時のメンバーですので皆さんが高齢化してきています。新しいメンバーを入れて活性化をしようと思っているのですがなかなか難しいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいレシピ

2017-02-17 17:53:30 | 日記
津久井の食材でおいしいレシピを作りました。

公民館の料理室を借りてこのメンバーで料理しました。


キャベツの切り方が雑でみんなに笑われました。


枝豆剥きは私も手伝いました。


ほうれん草は茹でて胡麻和えにしました。


エンドウ豆は色付けに使います。


茹でたジャガイモとエンドウ豆、味付けが抜群です。


ズッキーニのいためものにハム。


野菜スープ。


トマトと卵焼きのイタリアン料理。これはとてもおいしかった。


トマトの上には豆腐の掛け物、これも美味しい。


枝豆とコウナゴの天婦羅。


キュウリの炒め煮に挽き肉のかけ。


エンドウの野菜炒め。


11品の料理がアッと言う間に完成です。


最後はかぼちゃの豆腐かけ。レンジで作りました。
今回で3回目のレシピ本作りでしたがいつ見ても主婦の手際良さにはびっくりしました。
写真に撮ってから皆さんで試食会をしましたがどの料理も最高に美味しかったです。皆さんお疲れ様でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初午

2017-02-13 16:39:20 | 日記
今日は初午の日です。大沢稲荷講では初午のお祝いをします。朝9時からお稲荷さんに集まって掃除をしてお供え物を飾り幟を建てます。

幟の箱から大正10年の帳面が出てきました。私も40年間この稲荷講に入っていますがこのお稲荷様は歴史が古いのですね。


お酒とめざしと油揚げと野菜果物を上げます。


鳥居が古くなったので今年の春には新しい鳥居を建てます。


紺色の幟はとても古いものです。


このお稲荷様は私たちの手作りで30年前に移築して新しく建てたものです。


今年は私が当番なので秦野の白笹神社に奉納してお札をもらいに行ってきました。


今年は日曜日と重なりとても大勢の人出でした。


出店が参道の両側に100m以上並び歩けないくらいにとてもにぎやかです。


拝殿に上がり祈祷を受けました。


この神社には私も40年来ているので神主さんとも顔見知りになりました。


外では参拝客が長い行列でした。


拝殿の天井には立派な龍の絵が描かれています。
大澤稲荷講も過っては30名ぐらいいたのですが今は6名で細々とつないでいます。総会の飲み会では次の世代にどのようにつないでいったら良いかを延々と夜まで飲みながら議論しました。結論は出ませんでした。
伝統行事をつないでいく難しさを感じます。皆さん今日1日お疲れ様でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の雪景色

2017-02-11 14:02:04 | 日記
昨日降った雪が朝の光で輝いていました。

3cmぐらいでしたが木の枝についてとてもきれいでした。


陽が出れば溶けてしまいますが木の枝に花のように着いています。。










山の枯れ木にも桜の花が咲いたようです。










日本海側は大雪で大変ですがこのくらいの雪でしたら冬景色を感じさせてくれます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の移ろい

2017-02-10 12:17:59 | 日記
現役時代には季節の移ろいを感じられませんでしたが最近は肌で感じるようになりました。余裕ができたのですかね・・。それとも歳ですかね。

昨日薄っすらと雪が降りました。


大雪にならなくてよかったです。


屋根も山も少し白くなっていました。


イルカの「残り雪」の歌詞に「また春が来て君はきれいになった・・・」季節は巡るんですね・・・。




母が長年使っていた石油ストーブを実家から貰ってきました、とても活躍しています。やかんでお湯を沸かしたり餅を焼いたりしています。


刈り込みの生垣の中から水仙が花を咲かせています。


毎年顔を出します。


福寿草がきれいに咲いています。


木の下に妻がそっと植えたものです。


毎年忘れずに咲いてくれます。


蝋梅の黄色い花も咲いています。


生垣は夏には何回も刈り込むのですが不思議ですね必ずこの時期に水仙が頭を出して咲きます。


姫ユズも毎年実を付けます。妻が良く料理に添えていたのを思い出します。
「目に映るすべてのことはメッセージ・・・」思い出は残りますね・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき大会

2017-02-07 07:42:11 | 日記
自治会有志による恒例の餅つき大会に参加しました。
朝8時から準備を始めて10時ごろから突きだしました。天気が心配されたのですが何とか12時までに突き終わりました。

餅つきはお米が吹き上がるまでが時間がかかります。


サツマイモを濡らした新聞紙に包みホイールで包んでたき火にくべます。美味しい焼き芋が出来ました。


大人用と子供用の杵を用意しました。


餅つきは最初のこねる作業が大変です。


大人も子供も大勢集まってきました。


突きたてのおもちをいろんなものでからませてその場で食べます。


あんこ、黄粉、納豆、ごま・・・などいろいろあります。


こちらでは焼き鳥、シカ肉のリブ、フランクフルト、生もつ・・・焼きネギなどお酒のつまみを焼いています。


かまどの係は自然と高齢者の役割です。


子供たちも頑張って突いています。


親分の職場の同僚たちが都会から初参加です。とても楽しんでくれました。


初めての体験で緊張しています。(笑える)


お父さん頑張れ・・、子供が心配顔です。


この餅は親子餅です。


親分と元職場の仲間たちです。こんな美人に囲まれた職場はさぞ楽しかったでしょうね。


紅いダウンの娘です、自分が突いたお餅たくさん食べてね。


お母さんも頑張れー。


屁っピリ腰で笑えます。


大笑いで突いています、とても楽しそう。田舎暮らしの楽しさと、ふしぎ発見を体験したことでしょう。


片付けが終わった後は自治会館で恒例の反省会です。


祭りの獅子に頭を咬んでもらうと勉強ができるという言い伝えがあります。
夕方遅くまで延々と飲み会が続きました。また、夏祭りにはぜひ来てほしいと約束しました。
親分が会社辞をめて田舎暮らしに入った理由も少し理解できたかな…。
又の再開をたのしみにしています、皆さんお疲れ様でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤野の友人宅

2017-02-03 17:21:43 | 日記
藤野の佐野川の友人宅に呼ばれて行ってきました。この方は現役の公民館館長でゴルフ仲間です、名目は奥さんの手打ちうどんを食べさせてやるとのことですが実際は飲み会です。
ついでに石楯尾神社と言う古い神社が近くにあるので見学してきました。前から一度は行ってみたかった神社です。

































此処が友人のお宅です、山に囲まれた高台の見晴らしがよいところでした。


立派なお宅で手作りのうどんをいただきました、とてもおいしかったです。


盆栽が趣味だそうで素晴らしい盆栽が沢山ありました。


楽しいお酒を頂きました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする