日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

インド🇮🇳と桜ロールとアンサンブル⭐️必死の演奏で達成感!

2019年03月16日 | 大人のアンサンブルさーくる
日野市でピアノ教室と、大人のアンサンブルサークルを主宰している keiです。
ご訪問、ありがとうございます


大人のポップスアンサンブルサークルメンバー募集中!


*************************************
2つあるアンサンブルグループのうち、フルート、鍵盤ハーモニカ&ピアノでアンサンブル「 おばさんぶる」 の日。

まずは、「残酷な天使のテーゼ」で音出し。

あら!
フルートのparja さん、楽器がよく鳴ってるー!
3日連続のジムで、身体が楽なんですって!

ブリリンママさんも、同様経験がおあり。
以前、通われていたジャズダンス。
ダンス後のフルートレッスンは、音が良く鳴ってたそう。

血行良く、しなやかな身体のほうが、演奏しやすいですね!
私も週一のヨガとストレッチで身体を整えています。

その後、久々に「Happy」
掛け合いが多く、他のパート聴いたら、わからなくなるーーー!!!


皆、自分の拍を数えるのに必死よー。
あはは


「ボヘミアンラプソディー」

これも難しく、皆で必死に演奏。
きゃー、ながーーーーーいこの曲、とうとう最後まで通しちゃった。

終わると、皆さん一斉にお茶をがぶ飲み。(笑)

他に、

ララランド
いきものがかりメドレー


いっぱい演奏しました!
すごーい



練習後のティータイム




季節の「桜ロールケーキ」国立マロニエ

ベリーティーと合わせて。



生クリームが軽くて、スポンジはふわっふわ。
ほんのり桜葉の香り。
おいしい〜〜〜



この日、頂いたインドお土産。


ガラムマサラ、その日に早速使ってみましたよ。
作り置きしていた野菜スープに入れると、すっかりインド🇮🇳気分
いいわぁ〜


ごちそうさまでした




*************************************


只今、自宅で主宰する大人のアンサンブルサークル『おばさんぶる』ではメンバー募集中です!

フルート、お待ちしています
ピアノ又はエレクトーンの生伴奏付き。

木曜日、月二回、¥4000(ティータイム付き)

(お問い合わせ)


おばさんぶる練習風景










2チーム合同クリスマス会




************************

日野市、新撰組のふるさと歴史博物館近くのピアノ教室

「kei's ピアノ教室」 HP

↓コチラ



*************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする