おひさまいっぱい

長男サブロー、次男シロウ、長女ゴロミの
成長記録

12月のこと

2015-01-30 02:59:16 | 日常

12月のことをまとめて書きます。

(2月3日 再編集しました)

 

12月12日

9月から行っていた、シロウの体操教室。

平成26年度第2期の全15回、すべて出席して、皆勤賞です

賞状をもらっているところ

記念撮影。ちなみに、この体操服は、仙台の幼稚園で使っていたものです。

この半袖短パンで、汗びっしょりになって出てくるのです

1月から、第3期の体操教室にも通っています。

 

12月13日

パパの実家から、おばあちゃんが車に乗って我が家に到着。

前に来てもらった時に、「みかんを買うと、取り合いして、あっという間になくなっちゃうんです」って話したら、みかん2ケースも買ってきてくれました

ほかに、野菜もたくさん!

そして、その車に乗って、サブロー、ゴロミ、パパが、パパの実家へ向かいました

「ママが行かない泊まりはいやだ」って言って、行かないのは、シロウです

シロウと、夕飯でもどこかに食べに行こうかなって思って、思い出したのは、

この前日くらいに、東京のイルミネーションの特集をしていたテレビ

スマホで調べてみたら、丸ノ内でやっていることがわかりました

(簡単に書いていますが、「東京駅に丸ノ内口があるけど、そのへんのことでいいのかな?ちゃんとわかるかな?」って調べまくってましたけど)

「Disney  TIMELESS STORY ここから始まる、終わらない物語。 東京丸の内」

まずは、丸ノ内オアゾ。「MICKEY MOUSE & Friends」

次は、新丸ビル。「塔の上のラプンツエル」・・・見たことないのよね

そして、丸ビル。

ちなみに、ここまで、ちょこちょこと迷子になってました 「丸ビルと丸ノ内ビルって同じこと?」「この高いビルはなに?」「入口どこ?」などなど

入り口には、ベイマックスの等身大

ここは、アナと雪の女王

他と比べ物にならないくらい、すごい人でした!

近づけなくて、2階へあがりました

  

「もう、いいね」で終わりにしました

最後、外に出て、丸ノ内イルミネーションを見ました。

シャンパンゴールドの電球は素敵です

    

でも、やっぱり、イルミネーションは、仙台かなって思っちゃいました

ご飯を食べたいけど、この周辺、子連れで入るようなお店がありません

東京駅のほうへ行き、シロウのリクエストでうどんを食べて帰りました。

ママは、もうちょっといいもの食べたかったんだけど

途中、「俺、アイス食べたんだ」っていう、サブローからの自慢電話が入りました。

なので、シロウも、帰りにコンビニによってアイスを買いました

 

12月14日  11時。

町内会のお餅つき大会に間に合うように、サブローたちが、パパの実家から帰ってきました

ゴロミは、きなこもちをよく食べました

 

子供たちがつきました

昨年は、嫌がってやらなかったのですが、今年はがんばりました!

シロウ

 

サブロー

 

ゴロミは、ママに張り付いてやりません。

写真の、後ろに写っているお母さんたち。来年度は、ママは子供会役員で、あそこに立って、おもち丸めます。

 

昨日、おばあちゃんが車で来た時に、サブローとシロウの靴ももらいました。

それを見たゴロミが、「はく」って。

「これ?これは、こっちがサブローにぃで、こっちがシロにぃにの。ゴロミのないの」って普通に言ったら、機嫌を損ねてしまいました

おばあちゃんは、ゴロミの靴も見てくれたのですが、サイズがなかったのです。

それを気にしてくれたおばあちゃん、パパの実家へ行く途中のショッピングセンターで、ゴロミに靴を買ってくれたそうです。

サブローから聞いたら、かなり迷ったみたい。

ゴロミのファッションショー

  

この靴はいて、おでかけ。

東京へ来て、初めての選挙でした。

 

12月19日

サブロー、9月から行っている水泳教室の最終回。

全16回のうち、14回行きました。休んだ理由は、マイコプラズマ肺炎。

ママは、シロウの体操教室に行っているため、学校から帰ってきて、1時間留守番して、一人でプールに行っていました。

最初は、2人が重なっているから、両実家にお手伝いをお願いしていたけど、一人でできるようになりました

そして、ずいぶん泳げるようになり、プールが楽しい!って言うようになりました

おなかがすいて、不機嫌なのです

ちょうどパパが夕飯いらない日だったので、食べて帰りました。

お疲れ様会

  

お疲れなのは、ママです。午前中はゴロミの児童館。シロウの体操教室に行って、最後はサブローの水泳教室へお迎え。がんばりました

そして、1月からも、同じ生活しています。

 

12月21日

先週もパパの実家にお世話になったのに、今週もまた行きました。今度は、家族みんなで

今回は、おじいちゃんが行っている車屋さんのイベントが目的です。

ポテトフライ食べて、ポップコーンも食べて、サブローだけ射的やって

風船ももらいました。

ゴロミはハート、サブローは恐竜、シロウはバスケットボール。

シロウ、もうちょっとかっこいいやつもらえばいいのにって思っていましたが、2週間ほどでしぼんだサブローとゴロミの風船。

なのに、シロウの風船のみ、1月30日現在、まだ浮いているのです

シンプルが一番のようです

飽きてきたころ、もちまちが始まりました

サブロー、シロウは張り切りました。

 

ゴロミにとらせようとしたら、人とぶつかってしまい、泣いて終わりました

パパもおじいちゃんも含めて、27個のおもちがとれました。

ほかに、お菓子もたくさんでした

 

フリーマーケットもやっていて、ママ、見つけちゃいました。

ゴロミのドレス

ドレス、ティアラ、サンダルの3点セットで1000円でしたが、800円にしてくれて、買いました。

シンデレラです

サブローが、おバカです

  

今日の戦利品。楽しかった

電車で帰るつもりでしたが、風船3個は持って帰れない状態で、車で送ってもらいました。

 

12月25日

サブローの学校も、シロウの幼稚園も最終日でした。

12月26日

サブローもシロウも、冬休みに入りました。

初日の今日、サブローは、お友達2人と地下鉄博物館へ行きました。

3人で打ち合わせして、待ち合わせ時間、場所、持ち物(PASMO、お弁当、水筒、お金少し)を自由帳に書いていました。

母同士も連絡を取り合いましたが、子供たちに任せることにしました

 

左側がサブローで、右側がサブローくん。同じ名前です

学校では、サブローは名字で呼ばれています。

サブローくん、今でも半袖短パンです。上着も着ないけど、下着も着ていないんだって

うちに遊びに来たとき、「サブローくん、明日雪だって。どうするの?」って聞いたら、

「変わりません」って言っていました

 

もう一人のお友達、Kくんです。

2人のサブローは、小さめ。Kくんは大きめなのが、この2人といると、さらに大きく見えるのです

13時半ごろ帰宅してきました。

お友達2人と、サブローは、最寄り駅が違います。でも、2つの駅は、歩ける距離です。

行きは、お友達2人の最寄駅から乗りましたが、帰りは、サブロー一人で、自分の家の最寄り駅で降りてきたそうです

そんなことできるんだ!って、驚きました。

この後、3人とも、15時15分から、そろばんでした

 

12月28日

パパが友達と集まるというので、他4人で、ママの実家へ行きました。

横浜で待ち合わせして、お兄ちゃん2人をおじいちゃんに預け、鉄道模型博物館へ行きました。そのあとは、電車3本乗って、遠回りして帰ってきました。

ゴロミとママは、おばあちゃんと待ち合わせして、実家のほうでお買い物。

そのあとも、ママ一人でお買い物

戦利品は、キティちゃんのヒートテック

夕ご飯を食べて帰りました。

 

12月29日

19時50分集合で、町内の火の用心です。

今年も、サブローとパパで行きました。

来年は、子供会役員のママが付き添いで行きます。

 

12月31日から、パパの実家へ行きました。その話は、また次回です。


学芸会。そのあと・・・

2015-01-23 02:03:29 | 小学校のこと

11月29日

サブローの学校で、学芸会がありました。

前日の金曜日が、児童鑑賞日。そして、土曜日が保護者鑑賞日になっています。

1か月ほど前、台本をもらって帰ってきて、「学芸会で劇やるんだって。全員出るんだって。やりたくない~」って言ってました。

この学校は、展覧会と学芸会が交互にあるそうで、今年は学芸会。

仙台の学校では、毎年合唱だったので、学芸会は本当に初めてです。

「のらねこストーリー」という題名で、「トラ猫と黒猫が縄張り争いをするんだけど、トラ猫の女の子が人間につかまって、お互いが協力して助け出して、仲良くなる」というかんじのお話です。

「ママ!明日役決めるんだって。セリフ少ないのはどれかな。やりたくない」って言ったサブロー。

台本見ながら、セリフの少ない役を探しました。

対立するシーンでは、いがみ合いの言葉が続くので、「サブローはこういう言葉を言うのは似合わないかな」ってママが言ったら、

パパが「そういう役に挑戦してもいいんじゃない?」って言いました

最後はサブローが選んで、「なんだって!ミーがつかまった!?」っていうセリフの黒猫を選びました。

そして、無事にその役になりました

黒猫の役なので、真っ黒のトレーナーを買い、黒のズボンを用意しました。

 

2日前に、シロウの幼稚園での劇のビデオを見て、シロウがたくさんセリフを言っているのを見たサブローが

「シロウ、すげえな」って言っていました

お風呂に入っているとき、歌やほかの子の振付を真似して練習していたサブロー。

シロウ、すっかり覚えてしまいました

 

いざ、本番

演じる学年の保護者は、最前列のマット席に座れるのですが、

ちょうど同じクラスのお母さんに、「ここ座っていいよ」と言われて、パイプいす席の最前列に座らせてもらっちゃいました

ママ、学校役員で広報部に所属していますが、このお母さんは、同じ広報部で、今回、学芸会担当で最前列でカメラ撮影していました

隣の席は、旦那様が座り、ビデオを撮るはずが、気付かずにマット席に座ってしまったらしく、あいていたので、ちょうど前を通ったママに譲ってくれたのです

(ちなみに、ママは、卒業特集担当なので、これから忙しくなります)

 

サブローは、最初は横で歌を歌っていましたが、前の子が大きくて、(いや、サブローが小さすぎて、かな)何度シャッターを押しても、まともに写りませんでした

5幕で、サブローが舞台に登場

「なんだって!ミーがつかまった!?」

そのあとも、ただそこで立っていました

   

舞台の出番が終わったら、また下におります。今度は、最前列でした

フラッシュ撮影禁止なので、なかなかじょうずにとれないのです

無事に終わりました。

シロウは、うちに遊びに来るお友達を、ちゃんと見つけていました。

サブローから教わった歌や振付を間近で見たので、さらに真似をしていました

次は5年生で、サブローはおもしろかったと言っていたのですが、「見ない。帰るよ」のパパの一言で帰りました

 

学校を出たのは10時過ぎ。サブローは5時間授業のため、帰宅は15時前。

なので、そのまま出かけることにしちゃいました

ちょっと遠めのショッピングセンターへ

 

そこで、ちょっと寄っただけの、家電量販店。

ちょうどここにもあって、ちょっとだけ遊んでいただけのWii Uのマリオカート。

週末に、暇さえあれば、マリオカートをやりに、自転車で出かけていた有楽町のビックカメラ。

Wii U か DSかをほしいと言われ続け、どちらにするか迷っていた毎日でしたが・・・

 

ついに、ついに、パパの気まぐれにより、買ってしまいました

Wii Uです

11月にでたばかりの、マリオカート8セットです。

なので、マリオカートがすぐに遊べるのですが、さらに、スーパーマリオブラザーズUのソフトも

大興奮で開けています

この日の夜、ママは、サブローのクラスのママさんたちと、忘年会

サブの幹事として動きましたが、遅く帰るとシロウが怒るので、1次会の最後のほうで失礼して、21時ちょうどに帰宅しました。

Wii Uやっていて、ママが帰ってきたのなんて、どうでもいい感じでした

 

11月30日 日曜日

パパとママは順番に出かけましたが、子供たちは、休みをとりながらもゲーム

12月1日 月曜日

サブローは振替休日。でも、でかける必要ないねっていうことで、おうちでゲーム

それでお留守番させて、ゴロミとママは、1時間ほど、シロウの幼稚園の未就園児クラスへ。

終わってから、ランチで外に出て、帰ってきて、宿題して、またゲーム

午後はそろばんへ行って、またゲーム

 

夜に、サブローの体に発疹があることに気づきました。

12月2日 火曜日

サブローは、小児科受診して、血液検査もされたけど、そのあとリンゴ病と診断され、学校はお休み。

そのあと、ゴロミの歯医者には付き合わず、「腕が痛い」と言いながらも先に帰って、ゲームしてました

 

12月4日

Wii Uを買って、初めての木曜日。お友達と遊べる日です

その日は、ちょうど5時間授業。習い事がある前に遊びに来てくれた子もいました。

そして、自分の家にあるWiiリモコンを持ってきて、設定して、なんと、4人同時に遊んでました

今どきのゲームはすごいね

何度言っても、前に出ていく子供たち

お友達が来る前は、2人でやっていました。ゴロミ、シロウが幼稚園から持って帰ってきた、うさぎさんです

ゴロミ、マリオカートでは、ずっと12位(最下位)をキープ

たまに、10位

みんなで大騒ぎしすぎて、お友達が帰ってから寝てしまったゴロミ。

自分で毛布をだしてきて、寝ちゃってました

睡眠に関しては、ゴロミは、ほんとすごいです

 

もちろん、ママも時間をみつけては、一緒にやっています

マリオカートは、スタートはいいものの、徐々にぬかされ、7,8位くらいです

マリオブラザーズは、あまり得意ではありませんが、「ママすごい!ママじょうず!」と言われ、いい気分になってます

 

一番厄介なのは、シロウ。

もう、ゲーム中毒です

「約束の時間だよ」「やめなさい」を何度言ってもやめないので、最後は「いい加減にしなさい!」って怒ると、

「なんでやめなくちゃいけないんだ!」って怒りだすのです

先日、幼稚園から持って帰ってきた、トイレットペーパーの芯とガムテープで作った剣で、襲われました

本当に、シロウは危険です

 

2、3週間たったころ、「いいかげんに設定して!」と言われ、ネット接続をしました。

ゲームパッド、もしくはテレビで、YouTubeを見ることができます

 

Wii U、なかなか楽しいです


こども会

2015-01-16 01:06:07 | 幼稚園のこと

11月27日、シロウの幼稚園で、「こども会」がありました。

「こども会」とは、お遊戯会、発表会のようなものです。

プログラム3番

うた「きっとできる」

 

プログラム4番 げき

1クラスを半分にわけ、2クラスで4つの劇をやります。

この幼稚園のすごいところ。子供たち主体なのです。

衣装も、大道具、小道具も自分たちで作り、自分たちでお話も考えちゃいます

シロウ、家で全然練習しないのです。

「本番のお楽しみ」っていうのです

ちょうど先生と話す機会があり、そんなことを話したら、

「まだ自由に演技して遊んでいるだけだったので、セリフは決まってないんです。今日、セリフとして私が書き留めたので、これからかもしれません」だって

セリフも本人たちですか

でも、この後も、家で練習することはありませんでした

 

 

シロウの出番の劇は、2番目でした。

「いえでだ ぶひぶひ」

絵本がもとになっているそうです。

準備中。

準備しないで、お友達に手を振り、

 

最前列のお友達とハイタッチしているシロウ

終わってから、「シロウくん、すっごいニコニコだったね」って、何人もの人に言われました

そして、帰宅してビデオ見ながら聞いたら、自分の準備は終わっていたらしい

「これから いえでだぶひぶひの劇を始めます」

 

 

2ひきの兄弟ブタが、好き嫌いをしたり、けんかをするので、お母さんに怒られて家出をします。

 

このお母さんブタの怒りっぷりが、かなり良かった

終わった後、その子のお母さんに、「じょうずだったね」って話したら、「私、怒ったことないのよ。どこで覚えたのかしら」って言っていました

家出したブタくんたちは、ウサギさんの家へ。

シロウ、登場です

ブタくん「この家の子になってもいい?」  ウサギ3人「いいよ」

白い洋服は、カラーポリ袋で、首と両腕が入る穴をあけました。かぶっているのは、牛乳パックで形を作り、ポリ袋をはり、耳がついています

白だけでつまらないからと、ベストをつくったそうです。シロウは茶色。

ニンジンの収穫を手伝ってもらい、これから「ニンジンスープ、ニンジンジュース、ニンジンサラダにして食べるよ」って、シロウが言いました

シロウは、予定通りニンジン2本を持っていますが、中央の子は1本、右側の子が3本。ちょっともめてました

ブタくんは、ニンジンが嫌いなので、出ていくことにしました。

 

カンガルーのおうちでは、ポケットの中でお昼寝をしなさいと言われ、

カラスのおうちでは、赤ちゃんカラスが泣いてうるさい。写真は、赤ちゃんカラスが飛ぶ練習をしています

くちばしがすごかった

自分たちで家を建てたけど、

やっぱりさみしくなって、お母さんのもとに帰るというお話でした

「これで いえでだぶひぶひの劇をおわります」で、一人ひとり、役名を自分の名前を言いました

 

 

シロウのクラスのもう一つのげきは、「ももたろう」

これがまた、すごい。ストーリーが違うのです!

みんなで話し合い、やりたい役がでてきたりして、お話、つくっちゃったらしいです

鬼にさらわれそうになっているお姫様をたすけに、カラスが飛び出すけど、やられてしまい、お姫様はさらわれてしまいます。

そのころ、川で洗濯していたおばあさんのところにモモが流れてきて、おじいさんと一緒に割ってみたら、桃太郎が出てきました。

カラスから、お姫様がさらわれたことを聞いて、犬、サル、キジと一緒に鬼退治に出かけるというものです。

衣装が、着物風になっていたり、鬼退治の場面では、新聞紙を棒状にしたものだと思いますが、音がするくらい、お互いしっかりたたき合っていました

 

隣のクラスでは、「5ひきのかえる」「10ぴきのかえる」の5ひき版だって。

カタツムリの殻が、背負えるようになっていて、感動しちゃいました

ゴロミの未就園児クラスで幼稚園に入ったとき、オレンジ色のはさみを手に付けて見せてくれたお友達がいました。

カニをやるんだって思ったら、ザリガニだった

もうひとつは、しらゆきひめ。

魔女を演じた女の子が、かなり良かった!1番美しいのはしらゆきひめと言われて、本当にくやしがっていました

ちなみに、鏡も、枠を持った女の子が演じてました

 

 

合奏「クシコスポスト」

劇は、優先的に前で見れるのですが、あとは後ろに戻るので、写真はやめて、ビデオだけ撮りました。

シロウは、タンバリンでした。

でも、「誕生会では、小太鼓やるんだよ」って言っていたシロウ。

「タンバリンじゃないの?小太鼓なの?」と混乱したママは、先生に聞きました。

「違うパートでも練習しているので、小太鼓やりたいってシロウくんが言っていたので、子供会の次の日にあるお誕生日会では、お願いしました」だって

 さらに、週明けで、ゴロミが行った未就園児クラスに向けての発表は、シロウはウッドブロックでした

タンバリンの列を見て、「なんで私はシロウが見つけられないんだ!?」って焦ったら、違うところにいたのです

 

プログラム6番  うた 「えがおがかさなれば」

プログラム7番 おわりのうたとことば

 

2時間を超えたこども会。ちょっと疲れました

でも、ゴロミも一生懸命見ていました

あとは、折り紙して、お絵かきして、お菓子食べてました。

 

後日、衣装を持って帰ってきたシロウ。

ゴロミが着てました

 

そして、「ぴょん、ぴょん」って言いながら、よつんばいになって移動してました。

ゴロミも、こういう遊びができるんだって思いました


動物園

2015-01-11 01:58:01 | おでかけ

おじいちゃんから「都立の施設の無料券を2枚もらったけど、いる?」と連絡がありました。

パパに話したら、「おじいちゃんと一緒にいっておいで」って言ってくれました。

ということで、11月24日、おじいちゃんと、子供3人とママで、上野動物園に行きました

ゴロミ、動物園は初めてです (仙台の八木山動物園には、おんぶでした)

待ち合わせ時間より、20分ほど遅刻しました

まずは、パンダ

寝ていました ママ的には、やっぱりってかんじでしたけど

写真を撮ってもらいました

シロウがおなかすいたって言い始めました。まだ11時ですけど

どうしても食べたいっていうから、お弁当を広げました。

でも、シロウだけ。にはならず、ゴロミも

 

次に見たのが、猛禽類(もうきんるい。ワシ、タカ、ハヤブサ、コンドル、フクロウなどが代表。鋭い爪とくちばしなどが特徴)

フクロウを見た次が、ミミズク。

「え?これって一緒じゃないの?」ってママが言ったら、目の前に「フクロウとミミズクのちがい」を説明している看板がありました

耳のように立った羽角があればミミズク、なければフクロウだって。(忘れちゃったので、調べて書きました)

サブローが撮ったこの写真は、フクロウのようです。

猛禽類、お食事タイムになっていました。

並べてあるのが、ニワトリの頭、ハツカネズミ、赤い肉

しかも、飼育員さんの遊び心(?)で、ニワトリの顔が全部こちらを向いていたり、きれいに輪になっていたり

で、モモアカノスリが、食べ始めました

足で、鶏の頭を押さえながら、食べていました。

引きちぎる音まで聞こえ、たまにこちらを見ることが、なかなか怖かった

    

隣のコンドルは、ハツカネズミを食べ始めて、内臓がこちらに見えました

  

初めてみる光景で、釘づけになりました

「鳥に時間とられすぎでしょ!」って気づいて、移動しました

 

ようやく、おじいちゃんに慣れたゴロミです

時間かかりすぎ

ライオン、トラ、ゴリラなどを見た後、お昼ご飯。

おじいちゃんの分もで、5人分のお弁当を作りました。

買うのも大変だと思って作ったけど、お店はそんなにこんでないし、テーブルもあいていました

外で食べるには、ちょっと肌寒かったです。

 

アザラシ、アシカ、シロクマ。

 

カピバラ

こちらもちょうど、飼育員さんが餌を持ってきました

サブローに約束していた、モノレール。帰りに乗りましょう。

次は西園。

ミーアキャットがフラミンゴ(おかあさんといっしょの歌)のフラミンゴだよ」と、ゴロミに説明しながら写真を撮っておきました。

ゴロミが覚えるように、写真を撮りました。あ、キリンは言えるかな。

  

両生爬虫類館にも行って、サブローは写真を撮りまくっていましたが、蛇の写真なんて、載せてあげません

休憩しておやつを食べて、帰ります。

サブローが楽しみにしていた、モノレールです。

並んでいたら、「はい、ここまで」で、前の人で止められ、先頭になりました

モノレールが入ってきました(サブローのために撮った写真になります)

 

もちろん、先頭に座りました

 

乗車時間、1分半です

あっという間におしまい

戻る途中の、アシカ、アザラシにまた立ち止まりました。

でも、目の前を通るアシカに、釘付けの2人

 

「ママ、ぞう見てないけど!」

パンダの人形と一緒に写真を撮るとき、ママは行列に並んでいて、子供たちはぞうを見ていたそうです。

もう、外にはいなかった

最後、もう一回パンダを見ていこうかって言って見に行ったのが、正解

お食事タイムで、起きていました

 

最後に、ここで撮影して、帰りました。年賀状に使った写真です

動物園を去ったのは、17時前。

たーくさん楽しみました

だけど、疲れた~


11月のこと

2015-01-04 01:14:09 | おでかけ

年が明けても、昨年のことのお話

11月3日

三連休の最終日。

パパは、10時から13時でバドミントン。

「パパが好きなことをするなら、私たちも好きなことをしよう

もしくは、「なんで休みの日に、私一人で子供3人の面倒なのよ  パパ置いてでかけてやる」っていう気持ちで、おでかけ

地下鉄博物館です

スマホやiPadで、運転シュミレーターをするサブローですが、無料のアプリだと、すぐに飽きてしまうのです。

そんなに運転したいなら、「地下鉄博物館」に行こうかっていう話から決まりました。

サブローは、一人で勝手に運転シュミレーター

 

この運転は、シロウにはちょっと難しいようで、模型の運転を楽しんでます

 

運転席に、シロウとゴロミがいるはずの写真です

ゴロミは、自由奔放

シロウと話している間に、「あれ?どこに行った?」って探すのです

 

なぜか、毎回ここで、このポーズで写真を撮るゴロミ

サブロー、満足気に帰りました

 

11月13日

注文していたランドセルが、予定より早く来ました。

シロウ、大喜びです

 

「さようなら」だって

1年生、楽しみです。

ちなみに、決めるとき、サブローとママは、「青がいい!」(ママは、長男は無難にしたいけど、シロウは冒険してもいいかなっていう気持ち)

でも、シロウとパパは、「黒がいい!」(パパは、無難にしよう、無難にっていう気持ち)

本人が黒っていうから、黒になりました。

 

 

11月16日

実家に日帰りしたとき、ママは一人で買い物に行きました。

ちょうど、子供服売り場で、タイムセール

サブローに赤のTシャツ、ゴロミにプリキュアの光るパジャマ、シロウに、妖怪ウォッチのTシャツを買いました

シロウのTシャツには、スマホのアプリから写真が撮れました。

音声認識から言葉が入ります。

ママ、「ジバニャン」って言ったのに、「ちばにゃん」って出ました

改めて、もう一度。「ジバニャン」出ました

写っているのは、サブローです

11月24日

「そろそろ、ベッドで寝てもいいよ」と言ったサブロー。

「ママの隣で寝たいから、いやだ」っていうシロウ。

でも、シロウは、指しゃぶりをしてママの鼻を触りながら寝るのは、もうおしまいにしたいところ。がんばれ!

誰がどこで寝るか、大騒ぎでしたが、サブローとシロウが下の段でやっと寝ました

ちょっとわかりづらい写真ですが、手前にシロウがいて、奥にサブローがいます。

 

そして、上の段ではゴロミ一人で寝ました。強いね

顔は向こう向きです。

午前2時ごろ、泣いたので、ベッドの下で寝ているママの布団にはいりましたけど。

この次の日には鼻水とせきになったゴロミで、一人で寝るのは、中止になりました

 

12月末現在、平日は、下の段でサブローとシロウが寝て、休日前と休日は、サブローが上の段、シロウが下の段、ゴロミはママと一緒に寝ています。

お正月は、パパの実家にいて、並んで寝ています。「ママの隣で寝られて、うれしい」って言っているシロウです。

 

11月30日 午後

パパが、最近ちょっとひねくれているママに「一人で出かけてきていいよ」だって

ということで、東京駅方面へ行ってきました。

KITTE

でも、ここは、ママには似合うところではなかった

そして、地下鉄がどこだかわからなくなり、たくさん歩きました

11月のことは、また次回も。


追加 ゴロミ3歳9か月

2015-01-02 02:08:54 | ゴロミのこと

あけましておめでとうございます。

今年も、できる限りで更新していきたいと思っています。

よろしくお願いします。

 

年をまたいで書くのも、どうなのかって感じですが、前回の更新が午前3時半になってしまい、打ち切りましたが、

やっぱり残しておきたいので、ゴロミの話の続きをします

 

ゴロミの歯のはなし。

ゴロミ、仙台を引っ越す間際に、お兄ちゃんたちと一緒の歯医者さんで診てもらいました。

前歯が虫歯ということでしたが、うまく口をあけてくれないので、進行止めを塗ってもらい、上の前歯の裏側は、黒くなっていました。

東京へ来て、3歳児健診のとき、虫歯を言われました。

でも、健診の時に大泣きしたので、小児歯科専門医へ行くことを勧められました。

町の歯医者さんは、「小児歯科」と看板に書くことはできるそうですが、専門医は区内でも数か所だけだそうです。

教えてくれた場所は、区内でも、バスに乗っていくようなところでした。

 

でも、この近辺、歯医者さんは、ものすごくたくさんあります

シロウの歯医者さんは、園ママから聞いたところへ行き、サブローの歯医者さんは、一番近い歯医者さんを選びました。

ゴロミは、区内の歯医者さんの一覧から、ネットで調べたり、電話をかけて、女性の先生がいるところを探しました。

女性の先生がいて、子供を診てくれるか確認して、予約しました。行きついたところは、オフィスビルの中の歯医者さん。

「あ、ちょっと場違い」って思いましたが、アンパンマンのスリッパがあったし、診察券もかわいかったので、子供も診ていないわけではなさそうです。

口を開けることはしましたが、治療はさせてくれません

機械類は入れさせてくれませんでした。

なので、唾液が取り切れていないから、取れやすいですって言われながらも、詰めてもらいました。

1週間後にまた行きましたが、前歯の治療はさせてくれず、「うちではちょっと難しいです。専門医を紹介しますよ」って言われました。

ですが、「考えます」って言って、その歯医者さんは終わりにしました。

 

ママ友に聞いたりしましたが、「優しい先生だよ」って言っても、男性。ゴロミ、ほぼ無理です

でも、ちょっと遠いけど、女性の先生がいて、終わったらガチャガチャをやらせてくれて、おもちゃをくれるという歯医者さんを教えてもらいました

 

10月末から12月初めまで、5回通いました。

(正確に言うと、最初の2回で無事に終わったんだけど、幼稚園の健康診断で「虫歯3本」って言われて、また行ったのです)

ちゃんとできる日とできない日がありました。

前歯の治療ができたと思えば、機械類をこわがり口を開けなかったり。

「ちょっと休憩しましょう」って言われて、待合室に戻り、もう一回やっても、やっぱりダメで

「ゴロミちゃん、がんばるって決めたら、がんばらなくちゃダメだよ」「小学生になるなら、がんばらなくちゃ」などと先生に言われて、たぶんわかっていないのに、ゴロミは「うん、うん」ってうなずいていました。

(幼稚園の健康診断が、先生には理解できていなかったようで、就学時健診とまちがえているように思いました。ママは、「いえ、幼稚園に入るんです」って言いましたけどね)

「それほど深くないものは、黒くなりますが、進行止めを塗りましょう。1か所だけ心配なところがあるので、詰めておきたいです」って言われました。

ところが、その詰める時が、かなり嫌がり、顔をそむけてしまいます

「これだけだから、どうしてもやりたいので、お母さん、待合室にいてください。押さえてでもやっちゃいます」と言われました。

ゴロミ、ものすごい泣いていました

先生の「これだけ、これを入れるだけ、ちょっとだけ!」って声が聞こえてきます。泣き止むこともあったので、できたのかと思いきや、

「大人4人がかりでしたが、できませんでした」って言われました

結局、「これ以上時間をかけてあげられません。スタッフの対応も違うので、小児歯科専門を受けてください」て言われました。

紹介されたのは、大学病院の小児歯科です。

「小児歯科専門医」これでもう3度目です。紹介状をお願いしました。

 

次の日、紹介状をもらいに、また歯医者さんへ行きました。

ゴロミ、自転車からおりてくれません

危ないので、とりあえずおろして、自転車のすぐそばで待つように言いました。

待合室から見える位置なので、ママだけ入って、紹介状をもらってきました。

 

数日後、シロウが幼稚園から絵本を借りてきました。

ワニさんは、歯医者さんへいくことがこわくて、歯医者さんは、ワニさんを治療することがこわくて。お互い、同じセリフがかいてあり、がんばって治療するというおもしろい絵本。

「ゴロミにぴったりだよ!シロウ、ありがとう!」って言って、ゴロミに読んであげたら、途中で本を奪っていなくなりました

また別の日。ショッピングセンターの中に歯医者さんがあり、「ここ、日曜日にもやってるんだ。ゴロミ、行く?」って聞いたら、

「いやーーーーー!」って

やばい。歯医者恐怖症になっちゃった

 

大学病院に行くには、待ち時間を考えると、幼稚園のお迎えが気になり、実家に頼ろうかと相談したら、「こわがっている今は、やめておいたほうがいいよ」と言われたこともあり、

まだ大学病院には行っていません。

 

幼稚園へ行っていたら、午前中からおやつをたべることはないから、こんなに虫歯にならなかったかも。

幼稚園へ行っていたら、我慢することを覚えていたかも。

そんなことを考えてしまいます

飴を食べたら、チョコを食べたら、「歯磨きしようね」って言って渡すのですが、食べ終わるころには、すっかり忘れているママです

ゴロミは、兄二人では悩まなかったことが悩みです。

 

 

12月。ママ友から、おいしいパン屋さんを教えてもらいました。

でも、行ったら、看板はあるものの、シャッターは閉まっていました。

「見つけられなかった」って話したら、一緒に行ってくれました

私たちが行った月曜日は、定休日だったようです。

ほんとにおいしいパンでした

お店はとっても小さいんだけど、種類は豊富で、高くない

やっとお気に入りのパン屋さんに出会えました

児童館の帰りに行きたいところだけど、月曜日定休なのが、残念です

 

幼稚園のお迎えのとき、シロウたちが出てくるのを待っているとき、「誰かさぁ、14インチの自転車いらないかな?」って話したママさんがいたので、

「ちょうだい!」って手を上げちゃいました

12インチの補助なしが乗れていたゴロミですが、チェーンが外れて直せず、乗っていませんでした。

12月22日にもらい、23日、練習しました

全然乗れませんでした

また練習しなくちゃね。

 

この日の午前中は、サブローの野球の練習日で、サブローのことをちょこちょこ見ながら、ゴロミの練習をしました。