乙女高原ファンクラブ活動ブログ

「乙女高原の自然を次の世代に!」を合言葉に2001年から活動を始めた乙女高原ファンクラブの,2011年秋からの活動記録。

台風の爪痕、乙女高原の守り人

2018年10月28日 | ボランティア作業

今年は(も?)地震といい台風といい、災害の多い年になりました。被災された方々や地域の一日も早い復興をお祈りしています。乙女高原にも台風がやってきて、爪痕を残していきました。

7月28日、台風12号。日本列島を東から西に通りすぎた台風です。この風によって林道沿いのサクラの大木が倒れ、シカ柵をゆがめてしまいました。市の職員の方々がすぐに来て、木を切り、シカ柵の修理をしてくださいました。

 


8月23日、台風20号。四国から中国地方をつっきり、風にあおられたタンカーが関西空港のアクセス道路の橋に激突しました。この台風で、森のコースにある「マザーツリー」ウラジロモミのこずえ10mほどがごっそり折れて落下し、遊歩道をふさいでしまいました。それを発見した何人かで、モミの枝をのこぎりで切り、邪魔にならないところに運び出し、「モミの木のトンネル」状態にし、遊歩道を通れるようにしました。とはいえ、このままでは危ないので、その後、市の職員の方々が撤去してくださいました。

 

 

 

 

そして、9月30日、台風24号。山梨で風が非常に強く吹き、いたるところで大木をなぎ倒していった台風です。乙女高原でも森のコースのミヤマザクラの大木がぼっきり折れ、シカ柵の上に倒れ込んでしまいました。このままではシカの侵入を許してしまいそうだったので、ロープで応急処置をし、その後、やはり市の職員の方々が撤去と修理をしてくださいました。

 

 

 

 


市の職員の方々の迅速な対応に、心から感謝したいと思います。自分はチェーンソーなどの道具を持ってないので、大木となると手が出ませんが、シカ柵の異常を報告することならできます。乙女高原に行き慣れた方なら「てっぺんからツツジのコースに降りていった所」といった表現で十分伝わりますが、一番確実なのは、シカ柵を支えている杭の何本かごとに貼られている番号シールです。「①-16」などといった番号が付いているので、シカ柵の異常を見つけたら、近くの杭の番号をメモして、市役所(22-1111)に連絡してください。電話受け付けの職員が担当の観光課に電話をまわしてくださると思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年度 第5回 乙女高原連... | トップ | 草刈りボランティアの下見と準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボランティア作業」カテゴリの最新記事