今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

壁の向こうのFreedom /ベルリンLIVE

2013-11-09 18:56:51 | Aさん
壁の向こうのFreedom /ベルリンLIVE


2泊5日で強行して参加したライブ。
1999/09/26

本当は、1990年4月の初海外旅行で行く予定だった。
英国周遊自由旅行の時に。
そうしたらベルリンの壁が崩壊し、
「初海外でしかも自由旅行、それで今のベルリンは危ないです」
と、旅行会社の人に頑なに反対された。

でも、行っておけばよかったと、今になって思います。
危険な目にあったかもしれなかったけれど。

動画冒頭で高見沢さんがインタビューを受けているのは、
「イーストサイドギャラリー」と言われる、壁の保存地区のすぐ裏(西側)の東西の緩衝地帯だった所。
東の人間が、壁を越えてこの場所に立てば、問答無用で射殺された場所です。
後ろの川が実質的に東西を隔てていた川。
西側にはご覧の通り、壁が無かった。

ベルリンの東西はこんなにも違っていたんです。


そうそう。
子供の頃、ベルリンの壁と言うのは、西ベルリンを囲んでいるものではなく、
ドイツを東西に分けている壁だと思っていました(苦笑)
どんだけ万里の長城っすか(苦笑)

西ベルリンから西ドイツにつながるのは、1本の鉄道と、1本のアウトバーン(高速道路)、そして空路だけ。
まさに「紅い海に浮かぶ自由の島」だったんですね。

日本も当初は割譲される予定だったので、ドイツ・ベルリンと紙一重の運命だったわけです。

そのような思いも重ねて、今日はこの曲を聴きたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿