goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

欲求不満の矛先

2012-06-18 23:51:56 | アニメ
こういうタイトルって、誘い受けな感じですね( ̄▽ ̄)


体調崩してから、大音量と音圧が駄目になって某グループAのライブに行けなくなったんですよ。
去年の春ツアーで、1日だけ地元のライブに行ったんですけど…
ごっついキツかったです。
ライブもだけど、ライブ始まる前に体力消耗する感じ。
なので、キッパリとライブは諦めました。
(還暦ライブとか、引退ライブなら考えないでもないけど)


多分、ライブに行かなくなってじわじわと積るものがあったんでしょう。
矛先が完全にアニメに向きました。

6/16(土)なんて、双子のお誕生日だというのに、それも忘れたかのように
NHK-FM アニソン三昧Z を朝9時から深夜1時まで聞いてましたw
(途中昼寝落ちした部分もあるけど)
80年代後半以降のアニメは、エスカフローネとエヴァとSEEDとSEED運命ぐらいしか知らないんですけどね。

なのでアニソン三昧は知らない曲の方が多かったです。
リクエストは勿論しましたよ 「宇宙の王者ゴッドマーズ」!!
見事にスルーされましたが(T_T)
ヤマトは絶対かかるだろうと思ってリクエストしなかったんですが、本当に流れましたw
何故か最初はキャシャーンに化けてましたけどwww
やっぱりヤマトは鉄板ですね。

終わり頃の深い時間、曲数稼ぎに水木のアニキがワンコーラスずつ数曲"ナマ"で歌ったんですが、その中に「ムーの白鯨」があって大感激!
見てましたもん、ムーの白鯨。
アニキの声、あの頃と変わらないっていうか、艶が増してませんか?
思わず聴き惚れてしましました。

ああ、懐かしのアニソンは良いですわ。
歌を聞いた瞬間にストーリーまで一気に脳内を駆け巡りますもんw



そして。
買ってしまったのが
"いまだから語れる80年代アニメ秘話~スーパーロボットの時代~"
と、言う本。
スパロボ全盛期の80年代、クオリティの高い作画を誇ったアニメーターさん達の対談集です(爆)
(濃い…濃ゆ過ぎる…)
そして、発売待ちなのが
"いまだから語れる70年代アニメ秘話~テレビまんがの時代~"
こちらは大ベテランとベテランアニメーターさんの対談集です。


はい。
ワタクシメ、スタッフオタクでもあります。
ことにアニメーターさんの。
好きなアニメーターさんはたくさんいらっしゃいます。
敢えてここではお名前を出しませんが。

その好きなアニメーターさんの中でも、私にとって神様のような方が対談に出ていらっしゃるので、多少迷った末wに、2冊ともお買い上げすることになりました。
ウハウハ。

今はそうでもないですけど、当時は声優オタクでもありましたので、高校生時分は脳内が本当にすごいことになっておりましたw
虚弱体質じゃなかったら、きっとアニメ制作に携わる為に東京に出てたと思いますwww
今は、ただのファンで良かった。と、心から思っていますけど(爆)

そんなわけで、今はヤマト、GMに拘らずにアニメ熱が出ております。
久々にDVDもレンタルしてきました。
「トワノクオン」
全6章のうち、1~5まで。
(レンタルショップの新規会員なので、初回は5本しか借りられないんだって。ちぇっ)
次は「トワノクオン」6章と「神様ドォルズ」全巻を借りる予定。
その次は「夏目友人帳」かな?

いい歳したおばちゃんがアニメばかりのレンタルって、なんか怪しげですが、いいんです。
好きな物(事)なんですから。

良いのか悪いのかは判りませんが(苦笑)、大人でも堂々とアニメを観られるなんて、いい時代ですね。
不況やらなんやらであまり良い時代とは言えませんが、この点だけは良かったと思います。はい。

さて、明日から「トワノクオン」観るぞ!
(で、明日は台風頭上コースなわけですが…)

しばらくは欲求不満解消でアニメ漬けになりそうです。
そして月末はヤマト2199第二章の公開!
存分にアニメの海に潜るぞ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。