備忘簿

日常の呟きを記録する。

ミーアキャット「Meerkat」

2007年12月18日 06時43分37秒 | Weblog
千葉市動物公園には猛獣がいない。飼われている食肉目として一番大きいのはカリフォルニアアシカやシセンレッサーパンダだが、一番小さいのがこのミーアキャットのようだ。
ミーアキャットはマングース科の動物で、南アフリカ共和国、アンゴラ、ナミビア、ボツワナの半砂漠の低木林、林地、石の多い開けた土地にプレーリードックと同じように巣穴を掘って暮らしている。プレーリードックが草食に対してミーアキャットは肉食だ。といっても蛇や小動物や昆虫などを食するという。同じような環境で同じような生活をしていながら、科も異なるしその摂る食べ物もまったく異なるのは大変面白い。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレーリードッグ「草原犬」 | トップ | フタコブラクダ「二瘤駱駝」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんび)
2007-12-18 10:24:38
ミーアキャットも可愛らしい動物ですね。解説を興味深く拝見いたしました。大変勉強になります。ありがとうございました。
ありがとうございます。 (管理人onjo)
2007-12-18 18:54:46
ご覧頂きましてありがとうございます。
ミーアキャットとキャットという字が付いていますが、英語ではmeerkatでcatではないので、猫と言っている訳でもないようです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事