モノ作り、ハンドメイド大好き!ワン-オフ アイテム

「モノ作り」をテーマにしたコンテンツを中心で情報発信中!他にもパフォーマンスに関するエピソードや、身近な話題も記載。

少し前の話題ですが

2018年12月17日 00時51分34秒 | 日記

このところ自分の予定とは別に、横道にそれて行くように急に忙しくなったり、
長時間運転疲れというか、寒さの中でジッとしているからだろうか、
帰宅するとホッとしてしまい、なかなかパソコンに向かう気が起きない。(笑)

僕の担当している仕事なので、やらなきゃならないことも色々あるのだが…。

 

少し前の話題ですが、ケイタの誕生日だったのでナイトパフォの後大急ぎで片づけてから
待ち合わせをして夕食に行ってきました。

食卓を一緒にする機会も何度もありますが、
そのナイトの仕事を終えてドタバタとしながら駆けこむように入ったレストラン。

このふとした一瞬に過去の出来事なんかを思いだすものであります。
4人で活動してきたころは一日に6回とか7回のショータイムをこなし、
夜9時を過ぎてから撤収をして名古屋市内に戻ってくると12時近く。

それから食事ができるところを探して、疲れ切った体にご飯を詰め込むようにして口に入れ、
ドッと疲れ果てて自宅のドアを開けたこと・・・、そんなことが連日のように続いていたのが
今では懐かしい記憶です。
普段は憶えてもいないことが、4人でテーブルを囲んだ時に、ふとした瞬間に思い出されて
とんでもないくらい懐かしい気分に突入してしまいました。

そんなに昔のことではない、わずか数年前のことなのですが・・・。

2018.12.1-2 ウインターフェスティバル

2018.12.8-9 ウインターフェスティバル

イベント報告記にも書きましたが、デビルスティックが得意だったケイタからレクチャーを受けて
OK!ヒロヤのデビル安定という繋がりもあったばかりだったからかな、
思い出したいくつかのシーンが懐かしく、不思議な気分になりました。

 

2日連続で滋賀県に。

パラパラと霧雨のような雨が降ったり、青空が見えていたりと急変する天気。
そして午後3時を回ると急激に気温が降下し、ただでさえ真冬の気温だというのに、
追い打ちをかけるがごとく、4時には殺人的な寒さに。

そしてついに5時を回ると限界であります。(笑)

師走へと進んでおりますが、お客さんも何だか忙しそうに歩いていて、
大道芸のショーにお付合いくださる皆さんも長い時間は難しそうで
ショーを進めるOK!ヒロヤもかなりのテンポアップ。

お客さんも時間の許す限り楽しんでいただけたようです。

 

デビルスティックやコンタクト、ディアボロなどのアイテムの話題に戻りますが、
スピニングマスターズの場合、昔から安定して確実にできる技や、
ルーティン中にわざとミスができるくらいに、そういうレベルにならないと
人前には持って行かないということもあり、フラッシュデビルもブラックビームコンタクトも、
ディアボロサンダーも、それは同じこと。

 

この2日間はそれらの前座アイテムが大活躍してくれたおかげで
こんな極寒の中でも素早く、そしてスムーズにスタートできました。

 

作った僕やケイコママも、何よりパフォーマー本人のOK!ヒロヤも
苦労して完成させられて良かった!と思えた一日でした。

 

こんなに寒い日でも暖かい拍手で応援を賜り厚くお礼申し上げます。
本日お付合いくださった皆様、誠にありがとうございました。

 


 


ナイトパフォーマンスに欠かせないモノ

2018年12月03日 17時58分53秒 | モノ作り

12月に入ってイルミネーション現場が始まっております。

このところ、このブログでも、スピニングマスターズのイベントレポートのページでも
ナイトパフォーマンスの様子を紹介させていただきました。

2018.12.1-2 ウインターフェスティバル

 

その夜の現場で使うライティング(照明機材)の話題。

大道芸現場ではコンセントをお借りしたりして100Vの電力を使用するのですが、
現場によっては1つのコンセントから供給される電力にも限りがあります。

周囲でキッチンカーやテントブースなどが出ていれば、その電力を共有している場合もあり、
容量的に超えてしまうことも。そうなればショーの進行中にブレーカーがバン!!
これではパフォーマーもお客さんも両方がテンションダウン。

音響を使い、その上で照明機材も使うので、大道芸用として提供されたコンセントが、
他で共有されていなかったとしても様々な注意が必要です。

少し前まではレフ球と呼ばれる大きな裸電球のような形をしたものや、
ハロゲン球の投光器などが主流でありました。しかしハロゲンは1発で500Wとか800Wとかなりの消費電力。

それを2発も3発も点灯させ、同じコンセントに音響も接続すれば大抵はブレーカーが落ちます。

施設によっては気にして下さって2箇所のコンセントから電力共有してくださる場合もありますが、
スピニングマスターズは1つのLED投光器を除いて、
すべての照明機材をリチウムイオンのバッテリー充電式にしました。

100Vで使用するLED投光器でも消費電力は計測したりして安全確認をしますが、
一番気楽に使えることと、自宅で充電さえしておけば確実に2回のショーは
真昼のような明るさの中でショーが可能。

今年の夏、富士急ハイランドへ長期遠征をしたときにもこの充電式が大活躍。

下の写真のようにデイライトパフォーマンスを実施している時に充電しておき、
ナイトパフォーマンスで使用するという繰り返しで簡単で手間がかからないという点で便利アイテムでした。

 

スピニングで使用しているLED投光器は100Wが3発、30Wが2発、40Wが1発、すべて充電式。

必要であれば100Wのコンセント式もありますが、
これもポータブル電源で駆動させてしまうこともできるので
通常のデイライトパフォーマンスと殆ど変わらないくらいの消費電力でナイトショーを行っております。

これは、一つには現場である施設に負担をかけさせないこと。
もう一つの理由は準備と撤収が楽なこと。

撤収に関してはかなりのスピードアップでありました。

 

そんな便利なLED充電式投光器ですがデメリットもあります。
少しプライスが高めであることと、製品によってはLEDチップがもろに目視できるので、
パフォーマーにとってはジャグリングやディアボロの最中に直視してしまうと
ドロップミスに繋がってしまうことも・・・。

 

実際に週末の2日間のナイト現場で、2度ほどこれが原因と思われるミスがあったので、
その対策としてLED投光器の改良をしてみました。

 

この対策の作業は簡単です。

トレーシングペーパーを100均で購入し張り付けてLEDが発する光を拡散させ、
パフォーマーの視界に入ったとしてもLEDチップ部分を直視しないようにカバーをした状態にしただけ。

 これが結構良い感じで使い勝手もよく、何と言ってもコストが最高!!(笑)

投光器の形状に合わせて熱が加わらない部分に両面テープで装着しただけ。

 

こちらはレンズ固定フレームを外して挟みこんだだけです。

 

他にも燃料ボトルを装着して作ったものもあります。

こちらはそれほど簡単な作業でなかったんですが、LED作業ライトと燃料用のボトルを組み合わせて
製作したオリジナルのLEDライト。

工事現場などで見かけるボンボンライトのような発想で作ったんですが、これがこの4~5年一番活躍しています。

これは12Vで作動するのでスゴイバッテリーなどで点灯させられるのでとても便利に使えています。

ジャグリングやディアボロをするときにパフォーマーの手元を照らすように使用するのですが、
高い位置に配備しているのでお客さんの視線も気になります。

特にお客さんからパフォーマーを見た背景となる場所に配置するライトはLEDチップむき出しの状態では
お客さんが見えにくくなってしまうので、そう言う意味でもパフォーマーとして大切な配慮なのではないかと思います。

LEDやSMDなどのチップを使用したライトは消費電力も押えられ充電式でも長時間の使用が望めます。
あと、夕方の黄昏時や、真っ暗の夜の環境など、光量の調整もしやすいという利点もあります。

ステージのような照明環境がない場所でも理想的な大道芸実施環境が得られるように、
小型で軽量、そして機動力も損なわない準備撤収の簡単さなどを考慮しつつ、
お客さんが見やすいように、パフォーマーがプレイしやすいようにと、
スピニングマスターズの技術担当として現場でのライティング作業をしています。 

 

では!

 

※写真追加

 


犬山城下町 大道芸まつり 情報ページ公開

2018年08月24日 10時26分41秒 | お知らせ

9月23日 日曜日より開催されます 犬山城下町 大道芸まつりの情報ページを公開しました。

http://www.spinning4.com/jyoukamachi/daidogeimatsuri.html

是非、犬山城&犬山城下町へ遊びに来てください!!

 

 


犬山城下町で大道芸まつり開催

2018年08月20日 02時01分57秒 | お知らせ

毎月の第四日曜日に犬山城下町で大道芸まつりを開催。

「犬山城下町 大道芸まつり」・・・そのままじゃん!とつっこまれそうですが、
数組のパフォーマーが大道芸を披露します。

この3ヶ月でいろいろスピニングマスターズもやってみましたが、
今年のこの夏の猛暑という環境を除けば良い雰囲気でした。

この先、秋には更に多くのお客さんが見込まれているようです。

 

スピニングマスターズの活動の様子は、いつものようにイベント報告記で。

この3か月間で実施してきた大道芸も画像付きでアップしました。

 

 

人気の観光スポットで定期的に開催できる現場として、地元の方と協力し合って一緒に運営していきます。

毎月の出演パフォーマーやタイムテーブルなどは後日お知らせいたします。

犬山城下町 大道芸まつり 開催以外では、9月2日 日曜日の 犬山城下町ビールまつりにスピニングマスターズ出演です。
一日3回のパフォーマンスをお届けいたします。
また、グループサウンズ、フォークソング好きの方、お酒好きの方たちにはおすすめのイベントです。

お時間ある方、お出かけください!!

 

 

 

明日は天気も良いようです。

スピニングマスターズは三井アウトレットパーク滋賀竜王のセンターコートを予定しております!!


 


カラーバリエーション!!

2018年08月17日 11時40分19秒 | ディアボロ

オンラインウェブショップ OK!ストア

ディアボロ サンダーに新色「クリアーブルー」が追加です。

 

ディアボロプロシリーズのMサイズ。クリアーグリーンがカラバリ追加。

これはこの半年ほどスピニングマスターズのショーでもOK!ヒロヤが使用してきて、
軽量で扱いやすいカップサイズが特徴です。

特にクリアーグリーンはカップエッジがきれい!カップの蛍光グリーンが集光性があり、大道芸パフォーマンスでも目立ちます。

今年の夏は体力消費をいかに抑えるかが勝負でした。
カップが小さく、取回しが良いサイズ感は意外と重要だったと思われます。
OK!ヒロヤは暑さに弱いので・・。(笑)

 

そしてそして・・・

ハンドスティックもエキスパートファイバースティックにもカラバリ追加。

カーボンロッドのように製造コストがかからず、それでいて強度的にも十分。
リーズナブルなプレイスで耐久性もあるエキスパートファイバースティックがこのところ出荷本数が増えております。

ハンドスティックはある意味で消耗品でもありますので、リーズナブルで本数を持ち歩けた方が良いのかも。

それにディアボロだけではなく、ハンドスティックもカラフルで目立つのがイイよね。

 

意外と知られていないカラバリが多い理由や、ステージングでのカラーチョイスなど
OK!店長のブログでも公開されております。

 

販売はオンラインウェブショップ OK!ストアにて!

 

本日はオフなので、ポップアアップ審査会でも覗いてみようかな。

 

 


ビーチサイドとプールサイト゛

2018年08月13日 01時52分04秒 | 日記

富士急から帰還して疲れがまだ残っているトモヒロじいさんでございます。(笑)

本日は新舞子へ。前回の逆走台風に中止に追い込まれてしまった続きで出演してきました。

 

最近のイベント報告記のアップ情報を。

よろしければ、除いてみてください。

2018.8.4~8.10 富士急ハイランド 大道芸フェスティバルまとめて報告記

2018.08.11 みえこどもの城

2018.08.12 新舞子マリンパーク

 

 


祭りはイイね!

2018年04月16日 10時48分30秒 | 大道芸

広島遠征から帰ってきました。

スピニングマスターズの地元でも地域行事としてのお祭りはありますが、どこも規模を縮小気味であったり、
時代と共に様変わりしていたりと、子供のころに見た風景とは変化しております。当然でありますが・・。

写真のように屋台がズラリと並び、金魚すくいや射的など、親にねだってやらせてもらって楽しかった記憶がありますが、
今、こうして3人でぶらりと屋台の中を覗きながら歩くと、実に懐かしい気持ちになり、
子供のころの思い出、宏弥や啓太が小さかった頃の思い出が蘇えってきます。 

写真の中にも写っておりますが、「はしまき」という食べ物をはじめて買いました。

いわゆる お好み焼きをお箸に巻き付けて、食べ歩きしやすい形にしたもので、
チーズや玉子のトッピングがありました。

セカンドショータイムの前に3人で食べましたが、お店の中で食べるお好み焼きとは違った感じ。

こんなお祭りの雰囲気の中で食べるのはイイものですね。特別、美味しく感じるんです。

それに親子やじいちゃんばあちゃんたちと一緒に歩いているチビッコたちの様子を見ると
本当に微笑ましく、街の人たちが楽しみにしていたんだということがよくわかります。

こういうことに気持ちがググっと傾く歳になったんですね。(笑)

イベントレポートはスピニングマスターズのホームページで!>>こちら

 

 

本日は久しぶりのジャズドリーム長島へ。

OK!ヒロヤの亜脱臼以来なので、2か月半ぶりです。しばらく来ていない間にいろいろ変わりました。

大道芸パフォーマンスをよりゲリラ的に神出鬼没で実施するか、イベントっぽく実施するかの違いや、
ちょっとした制限が追加されたりで、多少やりにくくはなりましたが、これもひとつの時代の変化。

ずっと前のことですが、ある人が「とにかくお客さんを楽しませて!」と言っていた言葉を思い出し、
そのように目の前に来てくれたお客さんに笑顔になっていただけるショーを目指して頑張ります。

自分の都合ではなく、お客さんの立場で考えればおのずと方向性も定まり、
この場所特有のショーも出来上がっていくのかと・・・。

とにかく、10年近く継続してきた場所でありますが、2ヶ月半もやっていなかったので、
リハビリのような感じで、ペースを戻すようにショーをしてきました。

それはそれで、楽しく、まるでこの場所で大道芸をはじめてやって時のような、
新鮮な感覚でありました。

 

明日はオフで少しのんびりします。

 


フロントガラスのリペアキットで修理

2018年02月23日 10時37分15秒 | 日記

フロントガラスの修理、久しぶりにやってみました!

私たちのように頻繁に車を使って移動をする仕事なので、良くあるのが飛び石によるガラスのひび割れ。

前にもこのワンオフアイテムのブログにも書いた記憶がございますが、スピニング号もワイドボディーのハイエースなので、フロントガラスの面積の大きさに比例して、飛び石をもらってしまう確率も大きくなるのです。

そしてさらに多くなったのが路上の落下物。

先日も走行中にふと前を見るとダンプカーが砂利を山盛り満載状態で走行しながら、バラバラと小石を撒きながら・・・。

こういうのが跳ね上げられて、飛び石となるので本当に困ったものですね。

今回フロントガラスの修理をしたのは、スピニング号ではなく、OK!号で、OK!ヒロヤのプライベートカー。

1点に集中してクレーター状に欠けていて、さらに3センチほどヒビが走りかけております。

このままほっておくとどんどんヒビ割れが長くなっていくので、できるだけ早くに対処しないと・・・。

ガラスを交換してもらうのも、安くても7~8万と安くはありませんし、車両保険を使って直しても等級ダウンで翌年からの保険料が上がってしまうので、この程度なら自力で直した方が安くて早いのです。

ということで、早速リペアキットをオーダー。

こんな商品で使い方はそれほど難しくありません。

ガラス補修用樹脂液(レジン)が同封されていました。

 

簡単に説明しておきますと、両面テープで割れた部分に台座を張り付け、レジンを注入し、注射器で減圧しレジンを浸透させ、待つこと数分。

続いて一旦注射器を外し、今度は加圧して待つことさらに数分。

レジンが完全に硬化するのを待ちます。ブラックライトを使って紫外線を照射すれば早く硬化します。

ヒビの部分に浸透したのを確認しながら何度か同じ作業を繰り返しました。

最後に台座も両面テープもはがして、付属の剃刀の刃で余分にはみ出し、硬化したレジンをそぎ落とします。

最後の仕上げとして、まだくぼみがあるようなら、そこに直接レジンを1~2滴たらして、付属のフィルムを張り付けて1日放置。

 

未完成ではありますが、何度か繰り返した途中経過の状態がこれ。

 

少し離れたとこにヒビが残ったので、もう一度この部分だけを注射器で減圧、加圧して補修。

このあと数回で完全にわからなくなると思いますが、現状でも殆ど気が付かないように修理できました。

 

自分で修理すれば リペアキット 600円なり!

https://www.amazon.co.jp/dp/B01FHCBOHS?m=A2IV1ATANQMOAN&ref_=v_sp_widget_detail_page

 

 

 


舞鈴劇場のカメレオンをカスタマイズ

2018年01月26日 12時40分01秒 | ディアボロ

OK!ストアがオープンし、新しいアイテムたちも追加。

特にOK!ストアで取り扱うディアボロの多くはクリアータイプのカラーであり、
その透明度が一番高いシリーズがディアボロサンダーで、
中でもクリスタルクリア、クリアーピンクはずば抜けていると思います。

そういう特色を生かしたパフォーマンスをすべく、この冬はいろいろやってきましたが、
やはりナイトパフォーマンスで使ってみたLEDキットが一番お客さんの目を引いたと感じました。

OK!ストアで面白い発色のLEDキットを新たに販売するということで、
演出の裏方を支えるエンジニア的にもいろんなテストをしてみました。

OK!ヒロヤと一緒に撮影した写真、動画はOK!店長のブログの方に公開されましたので、
こちらワンオフでは、もっと技術的なことを記載していこうと、妙な使命感を持って記事にしたいと思います。(笑)

まず、今まで使ってきたSUNDIA LED KIT のおさらい。

4~5年前から頻繁に使用していてバッテリーも少々くたびれてきたので、昨年リチウムバッテリーを交換。
その際にちょっとだけ容量アップをして発光時間を延長できるように改良しました。

続いて、SUNDIAのディアボロはボルト&ナットのピッチが日本のミリ規格とは違い、
インチ規格のネジを使用していますので、このLED KITもネジがインチで
センターボルトがミリ規格を採用しているディアボロサンダー、ディアボロプロには
そのままの状態では装着できず、ネジを埋め込み直してカスタマイズ。

この仕様のLEDを使ってのナイトパフォーマンスを展開してきて思ったことは、
白色3個、ブルー3個と高輝度LEDを搭載しているので発光状態は明らかに強烈でしたが、
消費電力もそれなりに急でスピニングマスターズのショーでは1回の充電でまともな光量なのは
ナイトショーなら2回まで。なので、裏方では充電作業は毎回です。

そこへ登場したのがこちらのLED KIT Chameleon(カメレオン)です。

では比較写真から。左がSUNDIA 右がChameleonです。

このフォルムからもどちらも空気抵抗のことをよく考えていると思います。
SUNDIAはLEDのレンズ部分がケースの中に入り込んでいる状態。もしもワンオフでもっと効率よく光るディアボロにしようとなると、LEDの光量、輝度の高いパーツに交換しつつ、LEDレンズが筐体から突起するように基盤から付け直します。その方がディアボロのカップへの照射角度を考えると効率が良いからです。

一方ChameleonはLEDが3つしかありませんが、効率は良く、実際にディアボロに装着して回してみた感じでも非常に明るく見た目的にもインパクトがありました。

レンズ部分が向きだしになっているので照射角度が大きくなり、更に3方向に伸びたLEDの装着位置を意図的にずらしており、見た目的な影響はこの点が一番大きいと言えます。

光り方はこんな感じでLED軌道ラインもクッキリと3本見て取れます。

上記写真は3色発光状態での撮影です。 (※動画はOK!店長のブログで)

電源としているのが、SUNDIAが充電式のリチウムポリマーに対して、Chameleonは市販のボタン電池で
交換は精密ドライバー+を持ち歩けば簡単にできます。

 

面白いと思ったのはカラーのチョイス。ホワイト、ブルー、ホワイト&ブルーの3チョイスだったSUNDIAからいろんなカラーに変化して、カップの後ろと前面とでカラーを変えるとディアボロの形状もわかりやすく、お客さんからも見てもらいやすいかと思います。

前面側 ピンク、背面側 グリーン

 

前面側 スカイブルー、背面側 ピンク

静止状態での 3色発行状態はこのようになります。

スピニングマスターズもステージショーやホテルショーなどではOK!ヒロヤが良くすることなのですが、
例えば背景、バックライトが何色なのかによって使用するディアボロを変えています。背景のライティングが赤なのに、真っ赤なディアボロを使っていては同化してしまいお客さんからの視認性は非常に悪くなります。

そんなときにこの昨日はとてもなく便利!!OK!ヒロヤもケイコママもカラーチェンジがスイッチ1つということに大絶賛しておりました。

これでまた、クリアーボディーのメリットを生かせるアイテムが揃って、ステージショーでの照明打ち合わせが楽しみになりました。(笑)

もちろん、ナイトパフォーマンスも楽しみですが、今の屋外の寒さを考えると、ナイトパフォーマンスは少し先かな?

 

Chameleonを装着するには・・・

ハイパースピン、サンディアなどのSUNDIA LED KITが装着可能なディアボロには無加工で装着できます。

ハイパースピンにはロックナットを外して、代わりにChameleon自体がロックナットとしての機能があるように装着でき、
軽量化に貢献しているのかな?と思いました。

テスト用にと手持ちのハイパースピンに装着してみました。当たり前ですが、装着は簡単です。しかし、ディアボロを分解するくらいの工具が必要となりますので、3ベアリングなど精密なアクセルを持つディアボロを現場で分解というのはちょっとリスキーですね。

十分なノウハウを持った人には問題なく装着、脱着が簡単にできると思います。

サンディア社のディアボロにもロックナットを外して交換する方法と、
薄いナットで一旦ディアボロを組み立てた状態で、ナットの上から取り付ける方法とあります。

手持ちのシャオリンに装着してみました。先日までショーでLEDを付けて活躍してくれていたので、Chameleonもそのまま装着できました。

最後にプレイヤーには気になるところだと思いますが、ユニットの重さ、そのもののウエイトですが、どちらもほとんど同じです。

 

何度も書いて申し訳ないのですが、OK!ストアのディアボロプロなどのミリ規格のネジに対応するためにはネジの埋め込み加工をしております。OK!ストアからご依頼いただければ1日で作業完了です。

OK!ストアのこちらのページからご依頼ください。

Chameleonはこちらでオーダーできます。

 

それにしても寒い!日本列島大混乱です!大道芸も思うようにはできず、
そんなときはジタバタとせずディアボロのメンテナンスやカスタマイズのテストなど、次に備えるのです!

 

では!


OK!ストア オープン!!

2018年01月25日 08時07分08秒 | お知らせ

昨晩から降り続き、名古屋も雪です。

本日は滋賀竜王での大道芸へ出かけるよていでおりましたが、大渋滞も予想されるし、
スタッドレスはいているのでドライビングは大丈夫でも、さすがに移動が大変そうでお休みとなりました。

 

写真は前回のete前のショットです。

スピニングマスターズのイベント報告記にアップしました。

 

昨日、スピマガの配信、スピマガ専用ページのアップも完了!

メンバーコラムも動画付きで掲載しております。

 

そしてOK!ストアのリニューアルも完成!

ふぅ~~、作業完了まで大変でした。ネットショップでも一つのお店を立ち上げるのは中々の苦労がともないますね。

http://www.spinning4.com/ok_store/

掲載商品のオーダー受付も開始しましたが、出荷、発送は2月1日よりとなります。

スピマガご購読者の方で商品手渡し希望の場合はメールでご一報ください。27日土曜日より手渡しも可能です。

4月までにも商品バリエーションが増える予定です。