goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ道中膝栗毛

世界&日本全国を仕事や旅行で出没するスタッフがそれぞれの持ち味をいかしてグルメなお店やオススメ情報で綴るおとぼけ日記

オークヴィレッジの木馬追加しました!

2005年05月08日 23時26分52秒 | 木馬情報
 日本でもこだわりの木馬ってないかな?と探していたら「お値段262,500円という木馬発見!」とても気になったので担当の方にリンクをお願いしたところ快く承諾いただきました。木はナラの木で高級な一枚板から作られている本格派。塗装は漆塗というこだわりもスゴイです。
 気になった方は下のリンクから木馬屋ドットコムの本館へどーぞ!こだわりの木馬をお探しの方は必見ですよ。

木馬屋ドットコム

木馬だがや(名古屋で見つけた木馬)

2005年04月25日 22時34分42秒 | 木馬情報
 最近、なかなかコレっていう木馬に会えないなぁと思っていたら名古屋で発見!「WOODEN TOYS ナカオ」こちらのお店は自社工場や専属の協力工場で作られた、こだわり「木の玩具」が勢ぞろいのお店です。
私が気に入った木馬さんはセン材・ブナの木を使った本格派の白木を使用しています。

 大きさも手頃で、コロコロ動かすもよし!写真をはずしてシーソータイプにするもよし!の遊び心たっぷりのお馬さんなのでした。

 WOODEN TOYS ナカオ

オーダーメイドの木馬

2005年04月14日 22時15分39秒 | 木馬情報
 木馬を探していたら、すっごい木馬に行き当たった。なんと値段が一切でていない木馬。ようするにオーダーメイドなのですね。英国の「ケンジントンロッキングホースカンパニー」という会社なのですが、調べてみるとこの木馬が欲しいならサセックスにある私たちのショールームに足を運んで見てくださいとある。

 なんとも強気だなぁ~売る気ないのかなぁと思われますが、この木馬が写真の通り、本物に見えてしまうほどの美しいリアルな木馬なんですね。馬のたてがみなどは本物の毛を使っているらしく、こだわりもここまでくるとスゴイの一言です。

 買う予定も買える予定もないけど、イギリスに行ってギャラリーを訪ねてみたいものです。

 詳しくはコチラから・・・木馬屋ドットコム

ゴイター社の木馬を見つけました!

2005年03月29日 22時36分41秒 | 木馬情報
 そして、本題の木馬探索です。大宮のecuteをブラブラ見ていたら本業を忘れそうになった

そ○うデパートのオモチャ売り場に以前見た木馬!これがなんだったか思い出せなかったワタシ。早速オモチャ売り場に行くとありました。木馬なのになぜか上にディスプレイ。子供に遊ばせればいいのに見本なんだしなぁ。と思いつつちゃっかり写真を撮ってきました。

 こちらは「ゴイター社」の木馬です。木馬ギャラリーにもある木馬です。お値段は21000円也。本物を見ると結構小さいなぁ。子供が乗るのだからあたりまえかぁ・・・。と思いつつ。妙にリアルな目がちょっと怖かったのでした。

 木馬はコレ一台のみ。だいたい1種類しか置かないのかな??もっとたくさんの木馬が見たいのにね。次回はもっと面白い木馬を見つけてきます。


ゴイター社の木馬