先週見られなかった仮面ライダーフォーゼ第44話をやっと見られたのでさっそく感想を!
残念ながら今日の放送が無いようですのでその代わりに。
今回は第44話「星・運・儀・式」。
ストーリーは仮面ライダーフォーゼ第44話「星・運・儀・式」で!
ちょっと間があいてしまったので第43話ってどんな話だっけ?と思ってしまいましたが、そうそう、城島ユウキが二人出てくるって話しでしたね。
しかも、もう一人の城島ユウキはゾディアーツで、本物と入れ替わろうとしてきます。
そしてとうとう顔を奪われて…。
ってなところで終わったような。
あ、正確にはジェミニゾディアーツの爆発をメテオが食い止めようとしたところで終わっていますね。
その爆発によりメテオは負傷して入院。
看病は野座間友子が行っていました。
いつの間にか朔田流星と野座間友子は恋人同士のようになっていますね。
というか、野座間友子の方から一方的って感じもしますが。
でも、朔田流星はちょっと困っている感じもしますけどね。
最後のペアチケットも苦笑いって感じでしたしwww。
で、城島ユウキの話しはというと、これがまた切ない。
偽物の自分に存在を乗っ取られ、更に自分自身も記憶が消えていく…。
辛いですよね…。
さらに、今回は「例のチケット」ってのがなんなのかもわかりました。
チケットとは、一生有効の宇宙行きチケットでした。
とは言っても、これは小さい頃の話し。
ロケットの形をした手作りのチケット。
如月弦太朗が引っ越すときに城島ユウキが渡したようです。
そこは良い話でしたね。
このチケットのおかげで、城島ユウキは顔も記憶も取り戻すことができたようですし。
今回のゾディアーツは前回に引き続きジェミニゾディアーツ。
ふたご座のゾディアーツです。
腕力などが強いというわけではなく、悪知恵がきくと言うか、その辺では苦労した感じでしたね。
それでも、最後は朔田流星が持ってきたメテオストームのスイッチでパワーアップして倒します。
ちなみに、今回も幹部勢ぞろいでしたが、その中でレオゾディアーツが今までのスイッチを使ってカプリコーンゾディアーツに変身していました。
以前スイッチを回収していたので可能だとは思いますが、これは今後厄介な敵になりそうですね。
また、校長のリブラは焦りを感じているようでした。
ラプラスの瞳で最後のホロスコープスを見つけたらお払い箱となる可能性があるのでは?…と考えているようです。
確かに、レオが提案して切り捨てる可能性はありますね…。
そして、その最後のホロスコープスではないか?と思われるのが、歌星賢吾。
カプリコーンゾディアーツの攻撃時に自然と出たみんなを守る力。
あれが最後のホロスコープス、魚座のピスケスではないか?と…。
まぁ、もう一人ってなったらこの状況であれば歌星賢吾でしょうね。
いきなり大杉先生とか…って展開は無いでしょうしwww。
取り合えず、城島ユウキが元通りに戻って良かったですね。
ただ、今度は歌星賢吾がどうなるのか…。
今後も楽しみですね!!!
残念ながら今日の放送が無いようですのでその代わりに。
今回は第44話「星・運・儀・式」。
ストーリーは仮面ライダーフォーゼ第44話「星・運・儀・式」で!
ちょっと間があいてしまったので第43話ってどんな話だっけ?と思ってしまいましたが、そうそう、城島ユウキが二人出てくるって話しでしたね。
しかも、もう一人の城島ユウキはゾディアーツで、本物と入れ替わろうとしてきます。
そしてとうとう顔を奪われて…。
ってなところで終わったような。
あ、正確にはジェミニゾディアーツの爆発をメテオが食い止めようとしたところで終わっていますね。
その爆発によりメテオは負傷して入院。
看病は野座間友子が行っていました。
いつの間にか朔田流星と野座間友子は恋人同士のようになっていますね。
というか、野座間友子の方から一方的って感じもしますが。
でも、朔田流星はちょっと困っている感じもしますけどね。
最後のペアチケットも苦笑いって感じでしたしwww。
で、城島ユウキの話しはというと、これがまた切ない。
偽物の自分に存在を乗っ取られ、更に自分自身も記憶が消えていく…。
辛いですよね…。
さらに、今回は「例のチケット」ってのがなんなのかもわかりました。
チケットとは、一生有効の宇宙行きチケットでした。
とは言っても、これは小さい頃の話し。
ロケットの形をした手作りのチケット。
如月弦太朗が引っ越すときに城島ユウキが渡したようです。
そこは良い話でしたね。
このチケットのおかげで、城島ユウキは顔も記憶も取り戻すことができたようですし。
今回のゾディアーツは前回に引き続きジェミニゾディアーツ。
ふたご座のゾディアーツです。
腕力などが強いというわけではなく、悪知恵がきくと言うか、その辺では苦労した感じでしたね。
それでも、最後は朔田流星が持ってきたメテオストームのスイッチでパワーアップして倒します。
ちなみに、今回も幹部勢ぞろいでしたが、その中でレオゾディアーツが今までのスイッチを使ってカプリコーンゾディアーツに変身していました。
以前スイッチを回収していたので可能だとは思いますが、これは今後厄介な敵になりそうですね。
また、校長のリブラは焦りを感じているようでした。
ラプラスの瞳で最後のホロスコープスを見つけたらお払い箱となる可能性があるのでは?…と考えているようです。
確かに、レオが提案して切り捨てる可能性はありますね…。
そして、その最後のホロスコープスではないか?と思われるのが、歌星賢吾。
カプリコーンゾディアーツの攻撃時に自然と出たみんなを守る力。
あれが最後のホロスコープス、魚座のピスケスではないか?と…。
まぁ、もう一人ってなったらこの状況であれば歌星賢吾でしょうね。
いきなり大杉先生とか…って展開は無いでしょうしwww。
取り合えず、城島ユウキが元通りに戻って良かったですね。
ただ、今度は歌星賢吾がどうなるのか…。
今後も楽しみですね!!!