OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

スケバン刑事

2006-06-30 14:10:01 | 書籍
今年の秋に公開予定の松浦亜弥主演映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」
原作の「スケバン刑事」は大好きなのだけど、どうも今回の映画化はあまり興味がないんですよねぇ…。
出演者などを見ていると、どう考えてもハロプロのPVにしか思えませんので…。

原作の漫画はかなりダークなイメージでした。
少女マンガですので劇画タッチではないものの、グロさはかなり強烈です。
見開きのミミズのシーンなど、思い出しただけで鳥肌が立ちます。

そんな原作でもテレビドラマ化される時にグロさは一掃されてしまいます。
斉藤由貴麻宮サキを演じる初代「スケバン刑事」が一番原作に近い設定ですが、もう少しダークな作りであって欲しいところもあります。
斉藤由貴の麻宮サキもイメージが違いますし…。

神恭一郎も長髪ではありません。
まぁ、実写化であの長髪だったらギャグとしか思えませんけどね。
長髪+サングラスの似合う役者って居るのかなぁ?

海槌麗巳高橋ひとみってのはある意味「あり」だったかも知れません。
「天然キャラ」が知られていない頃のようですし(笑)

その後の南野陽子浅香唯主演ものはもう全然別物。
温かい目で見守る程度しかできませんね…。

テレビドラマ3作を通して暗闇指令長門裕之が演じています。
結構ハマり役でしたね。
映画にも長門裕之が出るようですが、やっぱり暗闇指令?

テレビドラマ作品を見ても、やっぱりアイドルのPVっぽい作りですねぇ。
せっかく凄く面白い原作だけにちょっと残念な気もしますけどね。

でも、原作に近い設定で実写化したら凄い作品になってしまいそうですけどね…。
アニメもなっているようだけど、アニメにしてもあの迫力は原作の漫画でしか味わえないでしょう。
原作を読んでいない人が居たら是非読んでもらいたいです!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。