今回は第27話「Dが見ていた/透明マジカルレディ」。
ストーリーは仮面ライダーW第27話「Dが見ていた/透明マジカルレディ」で!
とうとう出ました!!
ウェザー・ドーパント!!
変身したのは回を増すごとに妖しくなって行く井坂深紅郎。
本当、やばいキャラになって行きますね。
あの舌とか…。
それにしても、もっと追いつめて正体を暴くかと思いきや、意外にも自分から正体を現してきましたね。
しかも、照井竜の家族の件に関しても自分から白状しましたし。
さらに照井竜の神経を逆撫でするような言い方で。
照井竜の父親は照井竜と同じく警察で、さらにガイアメモリの存在を知っていたようですね。
だからダブリューのメモリを持つ男が犯人であるというメッセージを残せたということですね。
普通の人なら解りませんからねぇ。
ただ、井坂深紅郎にとって相手は誰でも良かったようです。
自分の力を試すためなら誰でも。
井坂深紅郎はそんな自己中心的な考えを持つ男のようです。
今回も依頼人の透明ガイアメモリはあくまで実験用であることを公言していましたからねぇ。
言わなくてこっそりではなく目的をしっかりと言い切ってしまうところは、自分の力に自信があるからってことでしょうか。
確かに、ウェザー・ドーパントはかなり強いようです。
Wとアクセルでは歯が立ちませんでした。
まぁ、まだ力を合わせるという雰囲気ではなかったですが。
照井竜にとっては家族の仇をうちたいという気持ちが強いため冷静さに欠けてしまうところは仕方がないかもしれませんね。
そんな時こそ、というフィリップの気持ちも良く解ります。
今までの様に感情任せで立ち向かって勝てる相手ではなさそうですからねぇ。
まぁ、あまり早く倒してしまっても面白くありませんからねぇ。
数話掛けてじっくり戦った方が良さそうですね。
ただ、このまま井坂深紅郎がラスボスに繋がる感じは見られない気もしますね。
アプローチをしてくる園咲冴子の目もちょっと変わってきていた感じですし、園咲若菜のドライバーの件も園咲琉兵衛の耳に入って怪しまれているようですし。
このままだとミュージアムのメンバーに倒されてしまう可能性もありますね。
今回はもう1つ新しいアイテムが出てきましたね。
またまたフィリップが夢中になって組み立てた新メモリガジェット「デンデンセンサー」。
カタツムリ型のメモリガジェットです。
能力はあらゆる物体の動きを検知するというもの。
さらに、メモリを抜けばスコープとしても使えるようです。
タイミング良く、今回は透明になるというドーパントが出てきたので活躍しました。
今回のドーパントは「インビジブル・ドーパント」。
透明のドーパントです。
とは言っても、今回は変身するのではなく透明になるだけ。
今回はウェザー・ドーパントがメインなので別のドーパントは目立たせなかったのかな?
戦闘シーンは熱いものがありましたね!
怒りと憎しみをぶつけるように戦うWとアクセルは格好良かったです。
さらに途中、体半分で葛藤を続けるWも面白かったです。
フィリップ側はツインマキシマムを止めようとするけれど、左翔太郎側は作動させようと必死に。
結局、フィリップを振り切ってツインマキシマムを作動させた左翔太郎。
禁断のツインマキシマムにはどういう副作用があるのか心配ですね。
次回も楽しみです!!
ストーリーは仮面ライダーW第27話「Dが見ていた/透明マジカルレディ」で!
とうとう出ました!!
ウェザー・ドーパント!!
変身したのは回を増すごとに妖しくなって行く井坂深紅郎。
本当、やばいキャラになって行きますね。
あの舌とか…。
それにしても、もっと追いつめて正体を暴くかと思いきや、意外にも自分から正体を現してきましたね。
しかも、照井竜の家族の件に関しても自分から白状しましたし。
さらに照井竜の神経を逆撫でするような言い方で。
照井竜の父親は照井竜と同じく警察で、さらにガイアメモリの存在を知っていたようですね。
だからダブリューのメモリを持つ男が犯人であるというメッセージを残せたということですね。
普通の人なら解りませんからねぇ。
ただ、井坂深紅郎にとって相手は誰でも良かったようです。
自分の力を試すためなら誰でも。
井坂深紅郎はそんな自己中心的な考えを持つ男のようです。
今回も依頼人の透明ガイアメモリはあくまで実験用であることを公言していましたからねぇ。
言わなくてこっそりではなく目的をしっかりと言い切ってしまうところは、自分の力に自信があるからってことでしょうか。
確かに、ウェザー・ドーパントはかなり強いようです。
Wとアクセルでは歯が立ちませんでした。
まぁ、まだ力を合わせるという雰囲気ではなかったですが。
照井竜にとっては家族の仇をうちたいという気持ちが強いため冷静さに欠けてしまうところは仕方がないかもしれませんね。
そんな時こそ、というフィリップの気持ちも良く解ります。
今までの様に感情任せで立ち向かって勝てる相手ではなさそうですからねぇ。
まぁ、あまり早く倒してしまっても面白くありませんからねぇ。
数話掛けてじっくり戦った方が良さそうですね。
ただ、このまま井坂深紅郎がラスボスに繋がる感じは見られない気もしますね。
アプローチをしてくる園咲冴子の目もちょっと変わってきていた感じですし、園咲若菜のドライバーの件も園咲琉兵衛の耳に入って怪しまれているようですし。
このままだとミュージアムのメンバーに倒されてしまう可能性もありますね。
今回はもう1つ新しいアイテムが出てきましたね。
またまたフィリップが夢中になって組み立てた新メモリガジェット「デンデンセンサー」。
カタツムリ型のメモリガジェットです。
能力はあらゆる物体の動きを検知するというもの。
さらに、メモリを抜けばスコープとしても使えるようです。
タイミング良く、今回は透明になるというドーパントが出てきたので活躍しました。
今回のドーパントは「インビジブル・ドーパント」。
透明のドーパントです。
とは言っても、今回は変身するのではなく透明になるだけ。
今回はウェザー・ドーパントがメインなので別のドーパントは目立たせなかったのかな?
戦闘シーンは熱いものがありましたね!
怒りと憎しみをぶつけるように戦うWとアクセルは格好良かったです。
さらに途中、体半分で葛藤を続けるWも面白かったです。
フィリップ側はツインマキシマムを止めようとするけれど、左翔太郎側は作動させようと必死に。
結局、フィリップを振り切ってツインマキシマムを作動させた左翔太郎。
禁断のツインマキシマムにはどういう副作用があるのか心配ですね。
次回も楽しみです!!