その昔、CASIOからゲーム電卓「デジタルインベーダー」なるものが発売されました。私も持っていて結構面白かったです。このゲーム電卓を再現したフリーソフト等いろいろと出ているようですが、プログラムも簡単そうなのでJavaScriptで作ってみました(簡易版ですが)。
こちらをクリック
ルール:
・インベーダーが右から迫ってきます。
・左の数字を選んで撃つと、同じ数字のインベーダーを一つ消せます。
・消したインベーダーの数字の合計が10の倍数ならn型のUFOが出ます。
・インベーダーは左から10~60点、UFOは300点。
・左に攻め込まれると一機失い、三機失うとゲームオーバー。
操作:
・左クリックまたはFキーで数字選択。
・右クリックまたはJキーで射撃。
・キーボード推奨ですが、日本語入力はオフにしてください。
これのどこが「インベーダー」なのかと疑問に思われるかもしれませんが、実のところ高度に抽象化された「インベーダー」だと言えます。実機ではステージクリアとか高レベルステージとかありましたが、今回は作っていません。ひたすら速くなるインベーダーに立ち向かってください。点数も実機と違うかも知れません。
MacのSafari、Firefox、Google Chrome、Operaにて動作確認しておりますが、Firefoxでは右クリックが正常に動作しないので、キーボードでプレイしてください。例によってWindows環境やInternet Explorerでは動作確認をしていませんので、不具合があったらお知らせくださると助かります。
YouTubeに実機の動画がありました。
iPhone用アホアプリ『無限大根』もよろしくお願いします!
こちらをクリック
ルール:
・インベーダーが右から迫ってきます。
・左の数字を選んで撃つと、同じ数字のインベーダーを一つ消せます。
・消したインベーダーの数字の合計が10の倍数ならn型のUFOが出ます。
・インベーダーは左から10~60点、UFOは300点。
・左に攻め込まれると一機失い、三機失うとゲームオーバー。
操作:
・左クリックまたはFキーで数字選択。
・右クリックまたはJキーで射撃。
・キーボード推奨ですが、日本語入力はオフにしてください。
これのどこが「インベーダー」なのかと疑問に思われるかもしれませんが、実のところ高度に抽象化された「インベーダー」だと言えます。実機ではステージクリアとか高レベルステージとかありましたが、今回は作っていません。ひたすら速くなるインベーダーに立ち向かってください。点数も実機と違うかも知れません。
MacのSafari、Firefox、Google Chrome、Operaにて動作確認しておりますが、Firefoxでは右クリックが正常に動作しないので、キーボードでプレイしてください。例によってWindows環境やInternet Explorerでは動作確認をしていませんので、不具合があったらお知らせくださると助かります。
YouTubeに実機の動画がありました。
iPhone用アホアプリ『無限大根』もよろしくお願いします!
ところで
自分も一つゲーム電卓を持ってまして、
ゲームボーイすら無かった時代ゆえ
学校で引っ張りだこだったのです(なのでよく貸した)けれど、
これとちょっと違うなと思っていたら
MG-888というやつでした。
ゲーム電卓も結構進歩していたんですね。
ゲーム電卓はボクシングとか何種類かあったと記憶していますが、確かこのデジタルインベーダーが元祖だったと思います。なんせ一行八桁の表示ですし。MG-888(検索したら「インターバルアタック」だそうですね)については知りませんでした。画面構成も凝っていて面白そうです。
実際に見た事も遊んだ事も無いゲームなのですが、もしかして「ゲームセンターあらし」の中に出ていた電卓ゲームなのかな? と思いました。間違っていたらすみません。
そしておっしゃる通り、「ゲームセンターあらし」にも出てきました! ただ、あらしのおつむでは何と何を足しても10になっており、UFOが出ないとぼやいていたようですが…。
検索してみると実機には弾数制限があったようです。まったく記憶になかったし、あったとしてもステージクリアも無いのでどうせ省略していましたけど。あらしの場合は無理矢理クリアしたわけだから、必殺技の特性を考えるとあっと言う間に弾切れになりそうです。
私もデジタルインベーダーを最近作りました。当時の記憶がかなり曖昧だったので色々と調べていたら、こちらのブログにもヒットしたのでした。
もし宜しかったらお試しいただければと思っています。
http://homepage3.nifty.com/ae85fcmxs/02-info-soft-pb100-di.html
さすがはゼビウスを目コピーで作られたトモカズさまで、実機との比較も細部までこだわっているのがさすがです。何より、PB-100風というのが素晴らしいアイデアで、実機以上にユーザーフレンドリー。PB-100はベーマガでも根強くプログラムが投稿されていたCASIO製ポケコンの名機ですが、まさにデジタルインベーダーのアッパーバージョンですね。
現在、私もちょっとプログラムを組んでいるので、今回のお知らせは大変良い刺激になりました。また何か作られましたら、お知らせいただけると嬉しく思います。