大磯の風

<湘南発祥の地 大磯から

四季折々の香りをカメラスケッチ

でお届けするフォトログです>

『アオバト』 朝涼

2017年05月24日 05時26分05秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

                          今日のフォトログは10PICSです 

 

                                            『アオバト』 朝涼

                   朝涼。  暑さの厳しい一日の中の朝

                   のひとときの涼しさ

 

 

 

                   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アオバト』 音涼し

2017年05月24日 05時23分45秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                        『アオバト』 音涼し

                   音涼し。  暑さの中にも風音・波音・川音

                   などに一抹の涼しさを感じることがある

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アオバト』 風涼し

2017年05月24日 05時21分32秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                       『アオバト』 風涼し

                  風涼し。  暑い日の吹くわずかばかりの

                  涼しさを運ぶ風

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新緑』 地福寺

2017年05月24日 05時18分15秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                      『新緑』 地福寺

                 南本町・地福寺。  隣接する屋敷林は

                 アオバトたちの前進基地(丹沢山塊から

                 照ヶ崎岩礁に向かう)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新緑』 妙大寺

2017年05月24日 05時10分43秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                        『新緑』 妙大寺

               台町・妙大寺は、松本順(日本で最初に海水浴場を開設)

               の墓所。  「照ヶ崎の海辺を散策していると、打ち寄せる

               白銀の波、清澄の海水、海岸の砂とさざれ石に心をひかさ

               れて、今まで、伊豆ー湘南ー房州を初め日本中を視察した

               が、どこの海辺より自然環境も良く日本一の海水浴場である

               と自信を得た。  それが明治18年(1885)であった」

                          <「ふるさと大磯」より>

 

 

 

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新緑』 鴫立庵

2017年05月24日 05時06分11秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                       『新緑』 鴫立庵

                「鴫立庵。  西行法師が、このあたりの海岸を吟遊

                して『こころなき身にもあはれは知られけり鴫立澤の

                秋の夕暮』の名歌を残したことは史上にも名高い」

                         <「俳句読本」より>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新緑』 大磯駅

2017年05月24日 04時59分27秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                      『新緑』 大磯駅

               「明治20年7月11日には、東海道線の鉄道は、新橋から

               国府津まで開通になり京浜方面から海水浴客が年々増加

               して来た。  当時、東京駅ー大磯間二時間二十分を要し

               汽車賃は四十二銭八厘であった。 (当時の米価は一斗

               三十七銭ぐらいであった)ので米の一斗三升以上の車賃

               であった」  <「ふるさと大磯」より>

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『季節の花』 ホタルブクロ

2017年05月24日 04時55分14秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                       『季節の花』 ホタルブクロ

                 長者町で。  和名の「蛍袋(ホタルブクロ)」は、

                 子どもたちが袋のような形をした花のなかにホタル

                 を入れて遊んだことに由来。

                 花言葉の「忠実」「正義」は、教会の鐘を連想させる

                 ホタルブクロの花姿にちなみます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『季節の花』 柏葉紫陽花

2017年05月24日 04時51分35秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                     『季節の花』 柏葉紫陽花

                東町で。  花の名は、切れ込みの入った葉の形が

                落葉樹のカシワ(柏)の葉に似ていることから。

                花言葉「汚れ無き心」は、花房にたくさんついた白く

                清楚な装飾花のイメージから

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『季節の花』 紫陽花

2017年05月24日 04時47分39秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                     『季節の花』 紫陽花

             茶屋町・井上蒲鉾店。  紫陽花。  花名のアジサイ

             の語源は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい」が

             有力であるとされています。  花言葉は、「移り気」「冷淡」

             「辛抱強さ」「無情」

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする