goo blog サービス終了のお知らせ 

team O・D・K フードブログ!

美味しいレシピ&食情報を、日替わりで発信します★

クリスマスパーティにおすすめのオードブル

2010-12-24 06:41:42 | のりこ
本日クリスマスイブ
私の住む秋田は本当にホワイトクリスマスですよ.

どかどか雪が降っています

積雪予想で80センチなんて言われていますが・・・

さてさて、それでも今日はおめかしお料理でディナーを楽しみたい日
ほんのちょっとの準備で華やかになるオードブルを3品ご紹介しまーす。

【クリスマスオードブル3種】

クリームチーズのフルーツ和え バケットのせ  (写真 手前)
<材料> 6個分
クリームチーズ 35g
ドライフルーツ 小さじ2杯 (大きければ刻む)
メープルシロップ  小さじ1
生ハム 2枚
バケットの薄切り 6枚

<作り方>
1.ボウルにクリームチーズ、ドライフルーツ、メープルシロップを入れてよく練ります。

2.生ハムは1枚を3等分にする。

3.バケットは軽くトーストする。

4.トーストしたバケットに生ハムをのせ、1を小さじ1杯程度載せる

☆ベーコンとアボカドのサンド (写真 左)
<材料>アボカド  1/2個
ベーコンブロック 120gくらい
ねぎ    白い部分  適宜

<作り方>1.アボカドは種を取り除き皮をむいて横にスライスしておく。

2.ベーコンのブロックは5ミリ幅でカットしてフライパンで焼き色をつける。

3.ネギは5センチ程でカットし、白い部分だけを利用して白髪ねぎを作る。


☆サーモンとらっきょうのマリネ  (写真 奥)
<材料>サーモンの刺身  1さく
玉ねぎ      1/2個
にんにく     1かけ
唐辛子の輪切り   適宜
らっきょう    1袋

<作り方>1.サーモンの刺身は薄切りにします。
2.玉ねぎも薄切りにします。
3.にんにくはすりおろします。
4.らっきょう漬けは汁を容器に移し、らっきょうは縦半分にします。
5.らっきょう漬けの汁が入った容器に下処理をした材料を全ていれて2時間程漬けます。

簡単で華やかなオードブルは、パーティの話題にもなりますね

From のり


最新の画像もっと見る