team O・D・K フードブログ!

美味しいレシピ&食情報を、日替わりで発信します★

フルーツトマトのマリネ

2011-07-29 11:02:13 | のりこ

 

幸せなことですが・・・

毎日フルーツミディトマトの調理に追われています。

次から次へと収穫し、ちょっとつまりぎみ・・・

夏野菜の王様、トマトですが、 

スーパーに行けば大玉のトマト以外にも

たくさんのブランドトマトが並んでいますよね。 

 

調理用に作られた加熱して食べるトマトも珍しくはありません。 

その中でも私はこのフルーツミディトマトが大好きです。 

 

そのまま食べても甘くてジューシー。 

そしてその甘さがいろんなドレッシングにも合うし、 

程良い酸味もあるのでトマトソースを作るのにもおすすめ

 

真っ赤に色づいたトマトを見ているとホントに元気になります。

毎日の食卓にちょっと添えて元気をもらっちゃいましょう

 

 

材料>

フルーツミディトマト 12個

 

-マリネ液-

酢       大さじ3

オリーブオイル 大さじ2

砂糖      大さじ1/2

おろしにんにく 1かけ分

ブラックペッパー お好みで

 

バジル     飾り用

 

作り方>

 

.フルーツミディトマトはヘタをとり、湯むきします。

 

2.マリネ液の材料を全てボウルに入れて混ぜ合わせます。

 

3.保存用ぱっくに、1のトマトとマリネ液を入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やします。

 

4、器に盛り付け、バジルを添えれば出来上がり。

 

 

べる直前にバジルを刻んであえると香りづけになりますよ。

from のりこ


暑い夏に食べたい! フレッシュトマトの冷製パスタ♪

2011-07-27 06:07:00 | かおりん

夏の太陽をいっぱい浴びた真っ赤なトマト

生はもちろん、煮込んだり、炒めたりしてもいいですね。

 

スープやソースに使うと、うまみ成分のグルタミン酸が味を引き立ててくれます

 

今回は暑い夏にピッタリの冷製パスタで、ビタミンCを効率よく摂取しましょう

 

夏バテ防止や美肌保持にも効果がありますよ

 

 

 フレッシュトマトの冷製パスタ 

 

【材料】  4人分

パスタ(カッペリー二)   320g

フルーツトマト       10

にんにく(すりおろし)   少々

塩、粗引き黒こしょう    各少々

はちみつ          小さじ1

バジル           4

EX.Vオリーブ油      150ml

飾り用のバジル       適量

 

【作り方】

1.トマトはヘタをくり抜いて湯むきし、種を取り出して1㎝角に切る。

2.ボウルに入れ、にんにく、塩、こしょう、はちみつ、細かくちぎったバジルを加え、オリーブ油を加えてよく混ぜる。

3.パスタを表示時間通りにゆで、冷水にとって冷ます。布巾などで包み、しっかり水気を切る。

4.器に③を盛り、②をかけ、バジルを飾る。

 

 

 

   from かおりん 


定番!茄子のトマト煮込み

2011-07-22 15:04:59 | のりこ

我が家は今フルーツミディトマトの収穫期に入り、
毎日収穫に追われています。

コロンと丸くなったトマトがみるみる赤くなっていく様子は本当にかわいいですよ。

で、そのトマトが現在は目につくところにいつでもいるわけです
贅沢な悩みなんですけどね

茄子も出始めると成長が早くて、
食べるのが追いつかなくなってきています。

そんな時に保存食としても重宝しているレシピがコレ
たくさん作って冷凍保存しておくと
このままパスタソースやカレーの具になり、とっても便利です。

ピザ用チーズを溶かしこんでいるのでコクも出て、
パンに添えて食べてもおいしいですよ。

夏の保存食にどうぞ

<材料>  4人分くらい

なす   300g
トマト  500g (ミニトマトでもミディタイプでももも太郎のような大玉でもOK)
にんにく  1かけ
コンソメ 大さじ1

塩    小さじ1/2
こしょう 適宜

オリーブオイル 大さじ2

ピザ用チーズ 100gくらい

※お好みで赤唐辛子を刻んだもの 適宜


<作り方>

1.茄子を薄い半月切りにして水にさらし、水気を切っておきます。
2.トマトは湯むきしてミキサーにかけ、ジュースにします。
3.フライパンにオリーブ油と刻んだにんにくを入れて弱火にかけ、ゆっくりと香りを出します。
  (唐辛子を使用する方はにんにくと同じタイミングで火にかけましょう)
4.にんにくの香りがしてきたら茄子を入れ、中火にして軽く炒めます。
5.茄子に焼き色がついてきたらトマトジュースを入れて中火のまま煮込みます。
6.水分が半分くらいになるまで煮込んだら、コンソメと塩、こしょうを加えて全体を混ぜ合わせます。
7.ピザ用チーズを加えて全体にとろっとなってきたら火を止め、味の調節を塩こしょうでします。
8.器に盛り付けて出来上がり。

暖かいままご飯にのせて、簡単カポナータ丼に♪

from のりこ


なすの寒天寄せ

2011-07-20 05:12:40 | かおりん

夏野菜の中心的存在のなすは、和食でも洋食でも楽しめます

寒天で寄せると、涼しげでさわやかな感じがします

暑い日の献立に、

豚肉の味噌漬けオクラのお浸しみょうがの甘酢漬け一緒に盛り付けせました

夏のお洒落な演出で、おもてなしにもピッタリです。

寒天はやや固めにしたほうが扱いやすいです。


 なすの寒天寄せ 

【材料】  9個分
なす          2本
塩           少々
カニカマ        3本
しょうが        1片
粉寒天         4g
[A]
だし汁         500ml
みりん         大さじ1
酒           大さじ1
薄口しょうゆ      小さじ1
[練り味噌]
白みそ         大さじ4
砂糖          大さじ1
練りからし       小さじ1
酒           大さじ1
卵黄          1個分

【作り方】
1.なすはがくを切り取り、ところどころ皮をむき、縦6等分にして半分に切り、塩水につける。
  カニカマは6等分する。

2.しょうがは千切りにし、水にはなして針生姜をつくる。

3.鍋に[A]を入れて火にかけて煮立て、水気を切ったなすを加え、落し蓋をして煮る。
  最後にカニカマも加えてさっと火を通す。なすとカニカマを取り出して流し缶に入れる。
 
4.③の煮汁に粉寒天を振り入れて混ぜ合わせ、火にかけて沸騰させ、弱火で約2分間煮溶かす。
  しょうがを加えて③に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

5.食べやすい大きさに切って器に盛り、練り味噌を添える。

6.白だしに浸したオクラ、甘酢に漬けたみょうが、味噌に漬け込んだ豚肉を盛り合わせる。



     from かおりん 


茄子と鶏レバーの味噌炒め

2011-07-15 08:17:07 | のりこ

じめじめとした暑さにやられはじめています・・・

食欲、悔しいけど落ちてますねぇ。
(身が落ちないのはなぜ???)

おいしいって思うものをたくさん食べたいのに、
何食べよ・・・ → 作るのめんどくさーいで、できるだけ火をつかわないものや
下処理をしないものを選びがちになっているような・・・

でも、体力を落としてしまっては大変!
なのでここはみなさまにも提案の意味をこめて
夏野菜のがっつりおかずを作りたいと思います

ガッツリ部分でチョイスしたのは“鶏レバー”鉄分豊富で女性にはうれしい食材です♪

なすといっしょにコク旨味噌味に仕上げましょう
秋田風の味付けなので、甘辛ですよ~。

茄子と鶏レバーの味噌炒め  2人分


<材料>
鶏レバー      150g
なす   大きめの丸ナス1個 (軽く煮込むと柔らかくなり味噌とからみやすいです)
しょうが      少々 (おろして絞り汁を用意する)
にんにく      1かけ (みじん切りにする)

合わせ調味料
みそ  大さじ2
しょうゆ 大さじ1
酒    大さじ1
みりん  大さじ1
砂糖   大さじ1

塩     少々
片栗粉   適宜
サラダ油  適宜

<作り方>

1.レバーは筋や脂肪を切り落とし、食べやすい大きさにする。

2.1のレバーは塩水に5分くらいさらして表面のぬめりを取り、しょうがのしぼり汁と塩少々をからめておく。

3.なすは半月切りにして水に10分くらいさらし、水気を切っておく。

4.合わせ調味料をボウルに用意しておく。

5.フライパンにサラダ油を入れて熱し、なすを軽く炒めて、一度取り出す。

6.同じフライパンにサラダ油とにんにくを足し、香りが出てきたらレバーの表面に片栗粉をまぶしながら並べ、
  表面を焼きつける。

7.レバーに軽く火が通ったらなすを戻し入れ、合わせ調味料を全体に回しかけて弱火でじっくりと炒める。
  (レバーにしっかりと火を通しましょう)

8.汁気がなくなってきたら出来上がり。

おくらやいんげんなど、緑の夏野菜を添えて彩りよく仕上げましょう。


From のりこ

感想をお寄せください。↓ こちらにもメッセージをどうぞ
facebook &Twitter 『たなか のりこ』 で検索してね。


暑い夏にピッタリ! 冷汁

2011-07-13 08:06:31 | かおりん

宮崎県の郷土料理 冷汁
その名の通り、冷たいかけ汁をご飯の上にかけていただきます
暑い夏の日でもさっぱり食べられる1品です。

きゅうりみょうが大葉など夏の薬味が食欲をそそります


 冷汁 

【材料】  4人分
ご飯          茶碗4杯分
だし          2袋
あじの開き       2枚
きゅうり        2本
みょうが        3個
大葉          4枚
絹ごし豆腐       1/2丁
味噌          大さじ2
白すりごま       1カップ
冷たい水        2カップ

【作り方】
1. あじの開きを焼き、骨と皮をはずして身をほぐす。
2. きゅうりは薄い輪切り、みょうがと大葉は千切りにする。
3. だし、ほぐしたあじの身(飾り用に少し残しておく)、味噌、白すりごま、水をミキサーにかける。
4. ボウルに③を入れ、きゅうり、みょうが、粗くつぶした豆腐を加える。
5. 器にご飯を盛り、④をかけて氷を浮かべ、残りのあじと大葉を飾る。



     from かおりん 


白身魚のグリル サルサソース添え

2011-07-08 10:01:43 | のりこ

夏野菜の季節到来

我が家にはいよいよきゅうりがたくさん舞い込んできています

嬉しい悲鳴なのですが、
夏は野菜を使ったメニューアレンジに四苦八苦する季節でもあります

特にきゅうりがなかなか減らないんですよね~

今年はちょっと目先を変えて、
そのまま食べる!に切り方で工夫を加えてみたいと思います

今回ご紹介するのは夏野菜をふんだんに使って
お魚がおいしくなっちゃうメニューです。

「白身魚のサルサソース添え」
材 料 2人分
 スズキ        2切れ
 コンソメ(顆粒)  小さじ1/2
 こしょう       適宜
 オリーブオイル   大さじ1

-サルサソースの材料-
トマト      1/2個
きゅうり     1/2本
玉ねぎ     1/4個
パセリ      大さじ1
タバスコ  小さじ1/2
レモン汁  大さじ1
コンソメ(顆粒)小さじ1

作り方
 1.サルサソースの材料を刻みます。
   きゅうり・トマト・玉ねぎはは5ミリくらいの角切り
   玉ねぎはざっと切って水にさらし、水気を切ってから
   粗みじん切りに
   パセリは細かいみじん切りに
   
 2.サルサソースの材料を刻んだらボウルに入れ、
   コンソメ・タバスコ・レモン汁を加えて混ぜ合わせ、
   そのまま10分おいて味をなじませます。
 
 3.スズキにコンソメとこしょうをふって下味をつけ、
   オリーブオイルを熱したフライパンで両面しっかりと焼きます。
 
 4.器に魚をのせ、彩りよくサルサソースを添えて仕上げます。

コクのあるサルサソースに仕上げたいときはトマトピュレーを大さじ2加えてください。
豚肉をソテーしたものに添えてもGOOD


from のりこ


ゴーヤーの肉詰め

2011-07-06 01:12:40 | かおりん

お久しぶりです
3.11東日本大震災の影響でしばらくお休みをいただいておりました。

自宅も本人も無事でしたが、やはり精神的ダメージは大きかったです
現在は元の生活に戻りつつあるので、ブログも再開することにしました。

これからもどうぞ宜しくお願いします


復帰第一弾は ゴーヤー の登場です
ほろ苦さが夏の味ですね

ビタミンCが豊富で、ミネラル分も多く、発汗作用があるので、夏のスタミナ野菜です



 ゴーヤーの肉詰め 


【材料】  2人分
ゴーヤー       1本
豚ひき肉       100g
ねぎ(みじん切り)  5㎝
サラダ油       大さじ1/2
水溶き片栗粉     大さじ1
[A]
溶き卵        1/2個分
酒,しょうゆ      各小さじ1
片栗粉        大さじ1/2
[B]
鶏がらスープ     1カップ
酒          大さじ1
しょうゆ       大さじ1/2
砂糖         小さじ1/2

【作り方】
1.ゴーヤーは8等分にし、スプーンで種とワタを取り、内側に片栗粉(分量外)を薄くつける。
2.ボウルに豚ひき肉、ねぎ、[A]を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、①の中に詰める。
3.フライパンにサラダ油を熱し、②を並べて焼き色をつけ、裏返して同じように焼き色をつける。
4.[B]を加え、落しぶたをして弱火で約10分煮る。
5.仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。



     from かおりん