
夏野菜の季節到来
我が家にはいよいよきゅうりがたくさん舞い込んできています
嬉しい悲鳴なのですが、
夏は野菜を使ったメニューアレンジに四苦八苦する季節でもあります
特にきゅうりがなかなか減らないんですよね~
今年はちょっと目先を変えて、
そのまま食べる!に切り方で工夫を加えてみたいと思います
今回ご紹介するのは夏野菜をふんだんに使って
お魚がおいしくなっちゃうメニューです。
「白身魚のサルサソース添え」
材 料 2人分
スズキ 2切れ
コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
こしょう 適宜
オリーブオイル 大さじ1
-サルサソースの材料-
トマト 1/2個
きゅうり 1/2本
玉ねぎ 1/4個
パセリ 大さじ1
タバスコ 小さじ1/2
レモン汁 大さじ1
コンソメ(顆粒)小さじ1
作り方
1.サルサソースの材料を刻みます。
きゅうり・トマト・玉ねぎはは5ミリくらいの角切り
玉ねぎはざっと切って水にさらし、水気を切ってから
粗みじん切りに
パセリは細かいみじん切りに
2.サルサソースの材料を刻んだらボウルに入れ、
コンソメ・タバスコ・レモン汁を加えて混ぜ合わせ、
そのまま10分おいて味をなじませます。
3.スズキにコンソメとこしょうをふって下味をつけ、
オリーブオイルを熱したフライパンで両面しっかりと焼きます。
4.器に魚をのせ、彩りよくサルサソースを添えて仕上げます。
コクのあるサルサソースに仕上げたいときはトマトピュレーを大さじ2加えてください。
豚肉をソテーしたものに添えてもGOOD
from のりこ