風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

ルラのツアー2018レポ 新曲「風を待って」2021.01.01より配信スタート◆★☆☆☆明治安田生命CMに小田さんの『風を待って』が流れています♪ 名古屋鉄道「レールの先で、ココロは動きだす。」をテーマにしたシリーズ広告「EMOTION!」で「瀬戸」篇が公開になりました。 テーマソングは「キラキラ」<盛岡駅で「ダイジョウブ」が流れます ■主に朝日テレビ系列にて渡部篤史の建もの探訪という長寿番組のテーマ曲に小田さんの「Between the words & the heart」が流れます。☆☆☆☆☆"風のように♪第二章>より******※※風のように第四章より****

やさしい風が吹いて&PRESS.Vol356を振り返って○☆゚・:,。*:..。o○☆

2020-09-02 23:54:10 | K.Oda

9月になって、やさしい風が吹いています。

夕立ちの激しい雨が二日続きで降って

そのせいか冷房なしでも過ごせるそんな夜です。

北海道はもうすっかり秋なんだろうなぁ♪。oOO 。oOO

週に一度だけですがバレエ教室に通っています。

いつもの広いフロワーには4台もの巨大空気清浄機がおかれて

バーを使ったあとは必ずアルコール消毒です。

もちろんみんなマスク付けていています。

日曜日に『サンデーソングブック』

という山下達郎さんのラジオ番組があるのですが

「さよなら夏の日」が流れていて

ふと、今日それを思い出して

そういえば、横浜のバレエのバーレッスンのとき、

この曲が流れていたことがあって先生が

「この曲どなたの曲かご存じの方いらっしゃいますか?」

って聴いたけど誰も答える人いなくって

私、勇気だして

「先生(*^^*)/その曲は山下達郎さんの『さよなら夏の日』です!」

って言ったこと思い出していました。

とても好きな曲です。♪。oOO 。oOO.

 

 

 

※Photo  ザ・ヴェランダ テラス(布引ハーブ園グラスハウスエリア)

 

 

 

今日はPRESS Vol356(2020 JUN 25th)を振り返りました♪♪

写真は『再度公園⇔布引ハーブ園』続きです。

表紙の写真は

小田さんマスク姿だけどその満面の笑みがはっきりとわかるほどの

素敵な写真です♪

 

 

一ページ目からの記事は前回の続きです

“一緒に作りました”~小田和正提供・コラボ曲 -その3(2007~)

Part3だなんて!ほんとにこうして拝見してると

小田さんが関わった曲のなんて多いこと。

懐かしい写真の数々。

そして当時のアーティストの想いと

小田さんご自身の言葉も再び読むことができて

よかったです♪

 

 

初めて聴いた時とても驚いたのが

LGYankees 『Dear Mama feat.小田和正』

なぜに?小田さんがこの方々とコラボされたんだろう??

って不思議に思っていたの。

仙台をホームグランドに活動するヒットホップユニットで

小田さんのファンということから実現したそう。

ヒップホップなスゴイ声に

途中から小田さんの声が入っていて

彼らのヒップホップ的声と小田さんの声のギャップというか

ものすごーく惹きつけられた記憶が鮮明に残っています。

 

そしてスタレビの『思い出はうたになった』

小田さんがゲスト出演されて

要さんウルウルされていて

小田さんは

『スタレビのことよろしくお願いしまーす』

って思いっきり叫んでおられた。(DVDの映像)

要さん「突然小田さんに連れていかれた」

みたいなことお話されて

それで出来上がった曲なのです。ウフッ(*^^*)

 

財津和夫『手紙にかえて』

は小田さんが財津さんに提供した曲。

NHKの『SONGS』でも紹介されていました。

 

あと柴崎コウさん『ホントだよ』

ジャケットが柴崎コウさんのイラストで

とっても可愛いのです。

 

クリスマスの約束2019にも出演されていた清水翔太さん♪

小田さんとコラボした「君さえいれば」

アルバムのジャケットがシンプルで好きでした♪♪

 

他色々と思い出はたっくさんあるものばかり。

最近はネットでダウンロードしたり

サブスクリプションやYouTubeでも見ることができるものも

多くなってきたけれど・・・

やっぱりアルバムってそのままカタチになって残るから

その一枚で当時のことも色々と思い出せます(^^)

 

 

神戸布引ハーブ園内

 

◆『へい!いらっしゃい』 by Kazuya Funada

 

「緊急事態宣言」が解除された頃のこと

小田さんもレコーディング作業が終盤になっていました。

『コロナのコの字もなかった頃まで時間を戻します』

ということで

2019年ツアーレポートに突入です♪♪O(^0^o)

 

地震のため延期になった大阪公演からです

このツアーではご当地紀行はダイジェストなので

あとは+アルファでした(^^)v

1月7日

大阪の住吉大社

大定番の淀川で

小田さんがスケッチ紀行で描かれた場所と同じ風景の写真がありました。

素敵な一枚です。

 

1月8日半年遅れてようやく大阪公演♪♪

この日はアンコールでスキマのお二人が来てくれたのです。

嬉しかったナ♪♪

小田さん、「全力少年」の時は写真OK!

って言ってくれて

会場の人達、嬉々として写真撮っていました。

 

その後3月の「風のようにうたが流れていた」

 

そうして「K.Oda Tour2019 ENCORE!!ENCORE!!」へ

初日は横浜アリーナ

プラスアルファのご当地紀行のはずだけど

赤レンガ倉庫の撮影が終わったあと

大山阿夫利神社へ!!

(私も翌年、横浜の友達と行きました。すごく

見晴らしがよくって、江の島も見えて気持ちの良いところでした。)

カフェ「石尊」の方にお茶に誘われて

小田さんは「どうする?」って聞いたけど

どんどんカフェの方に移動していってるって

≪体は正直ですな≫って船越さんおもしろすぎ!キャハハ(*^o^*)

その後「本牧山頂公園」へ

ここから先ほど言った大山が見えるというのです。

 

そして5月14日の横浜公演へ。。。。

≪一年後かこんな状況になるなんて予想もしていませんでした・・・≫

という言葉に本当にそう思います。

あの時、誰もがこんなことが起こるなんて思いもしなかった。

ページの最後のカフェ「石尊」でお茶する小田さんの写真。。。

やさしく微笑んでるその横顔にすごく癒されました。。。。

 

布引ハーブ園 ザ・ベランダ 1F テラス

 

 

 

◆CAFÉ‟MINI“FORUM

小田さんの曲について11の質問Part2

「人生にまつわる一曲と、そのエピソード」編で

先月に引き続き2020アンケートの結果でした♪♪

曲とともにみなそれぞれの想いを抱いて

小田さんとともに生きてきたんだと思いました。

時折読んでいてウルウルしてしまいます。

 

グラスハウスからの眺め

 

◆BACK STAGEby吉田さん

『コロナに負けるな』

今は新曲『風を待って』とともに

明治安田生命のCMで流れていますね♪

そして「小田さんに質問!」

は8月号から届くようです♪♪

カフェ30周年で一番うれしかったのは

やっぱり小田さんの動画です♪♪

こうして小田さんの動画があったら

コロナなんかに負けないです(*^^*)

 

グラスハウスの温室

 

 

◆いまばり‟風の顔らんど“小島に記念碑

「僕らが生まれたあの日のように」

小田さんが子供たちと一緒に

キャンプファイヤーしていた映像がふと思い出されました。

『小島』へいつか機会があったら訪れてみたいです♪

 

 

他に

◆東北さくらライブプロジェクト便りさくらライブプロジェクト便り

「その日が来るまで」♪

◆Q・U・I・Z

◆From Far East Café

など今回もコロナ禍に関わらず写真盛りだくさんで

よかったです♪♪(^^)v

 

温室

 

 

 

公式HPよりお知らせ

Far East Cafe ShopGOODSが更新されていました。

30周年を記念のCaféオリジナル『掛け時計』ですが

メールオーダーでも購入できるようになりました。

≪K.ODA直筆の30thメッセージを添えました。≫

ということで

とっても購入したかったのだけど最初はCafé限定だったの。

時計は繊細なものなので友達に簡単にお願いできるものでなく

すっかり諦めていたのですが

メールオーダーOKになって良かったです(^^)v

 

ハーブの足湯もありました。

 

CAFE‟MINI”FORUMが更新されていました。

誕生日お祝いメッセージを小田さんに届けましょう♪

【応募方法】
ハガキまたはメールに、以下の順番でご記入ください。

お祝いメッセージ(400字以内)
氏名
ペンネーム(希望する方のみ)
郵便番号・住所(掲載はありません)
連絡先電話番号

PRESS会員番号

≪K.ODAバースデイ記念ポストカード≫をお送りいたします。

ということですv(=∩_∩=)

詳細はHPをご覧ください。

 

 

森のホールを通りハイキング出入口に戻ります

 

◆ファン友さんより教えていただきました♪

小田和正ミュージックビデオ特集

2020年09月20日(日) 21:00〜22:00 │ こちら

御覧になられる方はぜひどうぞ♪

 

やっと再度公園(ふたたびこうえん)に帰ってきました♪♪

 

 

◆ANA旅のつぶやき│Twitter

9月の機内オーディオの一押しは小田和正 Special!

デビュー50周年を迎えた小田和正の名曲やヒット曲を、

音楽評論家 田家秀樹の解説とともにお楽しみください♪

ということですv(=∩_∩=)

 

 

 

山小屋カフェの『RE』というネーミングが気になって、名前の由来を聞くと

再度公園(ふたたびこうえん)だから「またふたたび会えますように」という

意味を込めたそうv(=∩_∩=)

 

音市音座のTwitterより

今日の映像は藤井フミヤさんです♪

まもなくですね♪♪楽しみすぎて眠れない

・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..

 

 

またクリームソーダー♪♪フトルヨ(*^o^)/\(^-^*)キョウでサイゴ

 

◆『半沢直樹』第8話がこのコロナ禍のため一週間延期になるということです。

その代わり来週はキャストとスタッフを交えて特別番組をするそう♪♪

キャストってどなたか出演されるのかなぁ♪。oOO 。oOO

でも、一週間延期になって良かった♪

だって6日は小田さん出演の配信ライブがあるので

配信ライブが終わってからも余韻に浸りながらラインでファン友さんと

お話したいし ウフッ(*^^*)♪

第8話は一週間後の楽しみですv(=∩_∩=)

 

 

誰かが置いたリスの置物♪可愛い!!(再度公園にて)

 

小田さんのPRESSを振り返っていたら、やっぱり幸せ~な時間です。

表紙の小田さんの写真をはじめ、素敵な写真が満載だから♪♪

それにツアー中のご当地の様子とか知ることができて

たっくさん素敵なことが次々と浮かんでは消え、

消えては浮かんでくる(o^^o)

それに♪ファン友さんたちと一緒に歩いたご当地のこといっぱい思い出して

早くそんな日が来ないかなぁって○☆゚・:,。。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,.。o○☆

 

アンスリウムの花と小田さんと♪(花言葉:情熱)