風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

ルラのツアー2018レポ 新曲「風を待って」2021.01.01より配信スタート◆★☆☆☆明治安田生命CMに小田さんの『風を待って』が流れています♪ 名古屋鉄道「レールの先で、ココロは動きだす。」をテーマにしたシリーズ広告「EMOTION!」で「瀬戸」篇が公開になりました。 テーマソングは「キラキラ」<盛岡駅で「ダイジョウブ」が流れます ■主に朝日テレビ系列にて渡部篤史の建もの探訪という長寿番組のテーマ曲に小田さんの「Between the words & the heart」が流れます。☆☆☆☆☆"風のように♪第二章>より******※※風のように第四章より****

※九月の風と(更新)..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

2020-09-13 11:10:24 | K.Oda

小田さんの配信ライブを観ることができてはや一週間たちました。

その後少し忙しくてバタバタしていますが

あの日の小田さんの笑顔を思い出してはこころが弾んで

元気100%になっていますo(^0^)o

もちろん今年はもともとツアーのない年ではあったけれど

先の見えない不安な日々の今

こうして画面ノムコウのリアル小田さんに逢えたのは

とても大きなことだったと思います。

ただ、お引越しやWi-Fi環境などうまくいかなくって

見ることができないファン友さんもいらしたので

この日のことはまたいつかどんな形でもいいので

ファンの人みんなで観られる日が来ますように♪♪

まだまだ暑い日が続いていますが

休日は旧国鉄廃線跡の枕木を踏みしめながらハイキングしてきました。

武庫川(むこがわ)沿いの九月の風はことのほか涼しくて気持ちよかったです

 

 

 

 

※Photo  第二武庫川橋梁(だいにむこがわきょうりょう)・兵庫県宝塚市~西宮市

 

 

 

 

 

 

 

◆テレビ東京の「夢遺産」で

明治安田生命の根岸秋男社長がインタビューされていて

中学生の頃の剣道されてる時の写真がありました(^^)v

明治安田生命本社内も映っていました。

横浜にいるとき一度訪れたことがあるので懐かしかったです。

中は自由に入ることができます。(休館の日もあります)

アンモナイトもあるのでぜひ見つけてくださいね♪(^^)v

 丸の内さんぽ

そうそう♪♪剣道といえば

今夜は『半沢直樹』第8話が放送されました。

先週は特別編で

主要キャストの方が撮影の様子などお話されていました。

半沢直樹の堺雅人さんがあんな笑顔でお話されているのを

久しぶりに見ました。

監督さんやスタッフさんも出演されていて

撮影秘話をお話されていましたが

大和田役の香川照之さんのびっくりな言葉も

アドリブによるものだったみたい(^^)v

それにしても大人のドラマなのに

なぜか小学生の子供が喧嘩してるようにしか

みえなくって ウフッ(*^^*)もうおもしろすぎ!

それに毎回半沢直樹の言葉には

いつも深く考えさせられるテーマがあって

ジーンとさせられてしまう。

第8話も香川さんと堺さんすごくおもしろくって楽しかった♪

黒崎役の片岡愛之助さん、もう出ないのかなぁ。。。

箕部幹事長の柄本明さん、スゴク恐い役だけど

息子さん二人共好きな俳優さんです(^^)v

あと2回で終わってしまうなんて残念。oOO 。oOO

でも!NHKの朝ドラの「エール」がやっと月曜日に帰ってくるの♪♪

楽しみ(o^^o)

 

 

武田尾駅(たけだおえき)から出発 トンネルからJRが通る

 

 

◆今日はサンテレビ(神戸のテレビ局)で

2009年7月のニューヨークのシティ・フィールド・スタジアム

でのポール・マッカートニーのライブ映像があったので

見てましたv(=∩_∩=)ポールカッコイイ!!

またいつかコロナが終息したら日本に来てほしいです。

さて、毎週聴いてるNHKの「ディスカバービートルズ」

『聞き逃し』があるのでありがたいです。

和田唱さんのとき大好きな♪Micheleが流れてきて

もうびっくり状態だったのですが

翌週の杉真理さんの時も

♪Micheleが流れてきて

やっぱりビートルズに徹した番組ってスゴイ!って

思ってしまった♪

音楽の教科書に見開きページで

左は♪Yesterdayの楽譜

右は♪Micheleの楽譜が載っていたので

もうこの二曲は毎日欠かさず学校から帰ったら

ピアノで弾いていました。

和田唱さんが曲の説明されているとき

なんの曲だったか・・・

ふとバート・バカラックの影響があるのかもしれない。。。

とか仰ったのですが

ポール・マッカートニーとバート・バカラックの繋がり??

ってちょっと気になりました。

なぜなら小田さんはバート・バカラックのコンサートにも数年前に

お出かけになったし、

クリスマスの約束2013の時もバートバカラックの

「What the world needs now is love」

を小田さんと松さんとJUJUと三人でコラボされているの。

この時もう小田さんの選曲された素敵な曲にやっぱり

感性がビビビッっていう感じでした。

オフコース二人時代のアルバム「秋ゆく街で」にも入っていますね。

 

 

 

川のせせらぎと枕木が足裏を刺激してとっても気持ちよく歩けました♪

 

 

残念だったのは9/10(木)のNHK FM深夜便のオフコース特集。

鎌倉の友達が≪聴き逃してしまった!≫

ってラインがあって

(〃・ ・〃) ハッ!!私もすっかり忘れてしまっていて

完全に聞き逃してしまったの。

27:05-28:00というこの午前3時という時間帯は

『聞き逃し』なくって残念(TT)

NHKラジオ深夜便HP

オンエアされた曲目

秋の気配

僕の贈りもの

でももう花はいらない

水曜日の午後

別れの情景

別れの情景(2)~もう歌は作れない 

のがすなチャンスを

ひとりで生きてゆければ 

ロンド

思い出を盗んで 

眠れぬ夜

夏の終り

 

 

 

トンネル内は照明が全くないので懐中電灯を各自持参します。

友達は曲目をみながら

≪小田さんとYASSさんの曲をかけてるところに

この日のパーソナリティである村上里和さんの

並々ならぬこの時代のオフコオース愛を感じる♪≫

って話していました♪

二人時代。。。。小田さんとYASSさんは

いつも懸命にギターの練習をされていたって

いつだったか番組でイルカさん仰っていたわ。

この中に2018年のNHK FM「今日は一日小田和正三昧」で

YASSさんがコメント出演で選曲されたリクエスト曲

♪ひとりで生きてゆければ

がありました。

一曲一曲にはそれぞれ色んな思い出がありすぎて

書ききれないですが、小田さんにこの中から

またコンサートで歌ってほしいなって思います。

 

さて、オフコース「秋の気配」も曲目に入っていましたが

小田和正「秋の気配」が

FMCOCOLO765(2020/09/12 07:50)で聴けました(^^)v

 

Radikoタイムフリーで聴くこちら

 

 

 

親水広場(しんすいひろば)川べりに下りられる数少ない場所

 

 

◆同じくFMCOCOLO765の要さんとKANさんの

ラジオ番組ですが

KANさんは

普段はケーキなど間食はしないけど

クリスマススの約束2019のことで小田さんの事務所に行かれた時

出されたケーキはしっかり召し上がったとか ウフッ(*^^*)

 

 

親水広場は春には桜の散策できる道があるようです。

 

 

◆音市音座に出演された矢井田瞳さんのTwitterで

日本ガイシホールでの集合写真を

また違ったアングルで見せてくれています(^^)v

こちら

小田さんの微笑んでるお顔が嬉しいですね♪

それに日本ガイシホールだ♪って感じo(≧∇≦)o

いつかまたこの会場へ行くことができますように♪

 

川のせせらぎ、蝉の声、風が吹く心地よく。枕木は続く

 

◆松崎ナオさんの配信ライブ(無料)

ピアノ弾き語りで『川べりの家』

Youtube(55:00頃)

何度聴いてもいい曲ですがラストの曲もGOOD(^^)。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。

 

 

枕木の間にいがぐり発見♪

 

 

◆ベネチア国際映画祭で「スパイの妻」

黒沢清監督が監督賞の銀獅子賞を受賞されました。

おめでとうございます(^^)/・。・:*:・°☆、。・:*:?*☆・:*:・°

神戸出身の監督で舞台は神戸もロケ地となっているようです

蒼井優さんと高橋一生さんが出演されています。

 

三つ目のトンネルを抜けると橋梁がみえてきました♪

 

◆全米オープンテニスにて大坂なおみさんが

優勝されました。

おめでとうございます(^^)/○☆゚・:。*:..。o○☆

マスクのことについて質問されて、

逆に「あなたはどうとらえましたか?」

と質問返しにびっくりでした。

すごく強い女性だと思いました。

 

 

旧国鉄の列車が通っていた橋梁を渡ると今度は左側に川が見えます。

今月届いたPRESSいっきに読んじゃいました♪

西浦さんとのインタビュー形式で

私たちに質問に答えてくれる小田さんです♪♪o(≧∇≦)o

その中に駅ピアノのこと小田さんお話されていてびっくりでした。

小田さんNHKの『空港・駅ピアノ・街角ピアノ』

御覧になってたのですね(*^^*)

 

 

橋梁からの空

 

モバイル日記によると音市音座の時、小田さんは名古屋まで

車移動だったようですね。

≪もう練習することはないのだがK.Odaは車内でずっとギターを

弾いていた。≫

に(;_;)ウルウルしてしまいました。

車での移動は時間がかかって大変でしたね。。。

本当にお疲れ様でした。

 

 

 

トンネルは全部で6つほどあって中はとっても涼しいです。かなり長いトンネルもあるので懐中電灯がベター♪スマホだとバッテリーきれちゃいます。

 

音市音座の時の小田さんの川柳ホント何度思い出しても

楽しくって可愛くって最高でした(^^)

「ねぇ小田さん♪やっぱり笑顔は素敵だね(^^)♪」○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*🍷🍷🍷:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:.🍷🍷🍷.。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*

 

小田さん人形も一緒に歩いてくれました♪(^^)