さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

鰐(わに)≪古代珍姓≫

2010年03月29日 12時54分00秒 | 姓氏/珍姓・難姓・奇姓/地名

   
    (わに)】

 

丸、丸邇、和爾、和珥、とも書く。 

古代の超名族。五世紀から六世紀にかけての豪族。

大和国添上(そえがみ)郡和邇(わに)庄(奈良県天理市)発祥。 

大和朝廷に后妃を多く入れて外戚として栄える。

雄略朝(ゆうりゃくちょう)に春日に本拠を移し春日氏を称する。

古代史に大きな影響力を持った。

ワニとは器(うつわ)のことで、

丸の文字が示すように湾曲地形か、

丸(まり)、すなわち椀(まり)・器(丸型の金属製品か?)

をつくった部民に由来する。

ハニ(埴)に対する語。

 

 

≪主な所在地≫

   ①奈良県天理市

   ②滋賀県滋賀郡志賀町大字和邇中 

 

≪関連姓・氏≫

 

和仁・和尓・和邇・鰐・和珥・和迩・丸(わに)・

和仁古・丸子部(わにこべ)・和邇古(わにこ)。 

 

 

 

  『姓氏・家系・家紋の調べ方』 『難姓・難地名字典』 丹羽基二:著

 

【 苗字いろは歌 (伊) 古代珍姓珍釈篇 】へ戻る。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家紋 24 ≪餅紋≫ | トップ | 玉手(たまて) ≪古代珍姓≫ »
最新の画像もっと見る

姓氏/珍姓・難姓・奇姓/地名」カテゴリの最新記事