Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

イスラエルとパレスチナ問題について 宗教と歴史④

2023-10-14 | 私の趣味&お楽しみ♪
プロテスト(抗議デモ)が至る所で行われているNYです。
コロンビア大学も休校となりました。
NYかワシントンDCあたりかが、
ハマスに関わる他のテロ組織に狙われるんじゃないか?と、
NY市内は物凄く警察が出回っております。

が、どうかハマスよ、他のアラブ人たちよ。
今はアメリカを攻撃して敵を増やしてる場合じゃない!
同情派がどんどん増えて、
イスラエル人の中にも
イスラエルのしていることを不審に思っている人達が増えていっているのだから、
反感を買うようなことはして欲しくない。


写真は私のオフィス(マンハッタン)の前です。
通りを挟んで、イスラエル(左)とパレスチナ(右)で睨み合いです。

これまでも「イスラエルVS.パレスチナ」
「ユダヤVS.アラブ」の争いや戦いはありましたが、
アラブ側/パレスチナ側に立つ人達が多いのは初めてではないかと思います。
いいことだと思う。

最後に私の見解を。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キリスト教は旧約的思想史の延長にあるから
イスラエルを神格化し、
パレスチナ人を悪魔化しがち。
パレスチナ人のキリスト者たちは、
イスラエルによる土地の収奪や人権侵害などが

聖書的とは全く思えない、
と思っている。

旧約聖書のミカ書やイザヤ書は、
神の恵みとしての土地取得なら、
イスラエルは周辺諸国との正義と平和に仕えるためのものである。

と書いてある。

イスラエルが神の意志に従いたいのであれば、
国際法を遵守すべきだと思う。


神がユダヤ人に国家を与えるのは他国を侵略するためではなく、
「この所で、お前たちの道と行いを正し、
お互いの間に正義を行い、
寄留の外国人、孤児、寡婦を虐げず、無実の人の血を流さず
そうすればこの所にとこしえに住まわせる」と
旧約聖書のエレミヤ7.5に書いてある。


自分達にとって面倒悔い、都合が悪い旧約聖書(ヘブル語聖書)の箇所は。
完全スルーだ。
現代のイスラエル国家が、
その土地を旧約聖書の約束の地であることを主張するなら、
同時にこのエレミア7.5の言葉も守らなければいけないと思う。

ユダヤ人が自前の国家を持つことを強く望んだように、
パレスチナ人も自前の国家を持つことを強く望むことを
理解する必要があると思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上です。

なんでハマスは
イスラエルの幼い子供や女性を人質にするようなことをするのか?
なぜそんなことをするんでしょう?
などと言う人がいるけれど、
なんで人質にする意味が分からないのか、
私はそっちが不思議でならないです。

ガザ地区という、
行き場のない、シェルターもない、逃げ場もない牢獄のような土地にいたら、
できるだけ多くのイスラエルの人質をガザ地区の中に確保しておけば、
イスラエルもガザを空爆するのを躊躇うかもしれないし、
少し時間が稼げそうじゃないですか?
100人以上のイスラエル民間人の人質がいることを知って、
イスラエルがそれでもミサイルを撃ってくるということは、
人質を皆殺したのはイスラエルになるので、
イスラエル内で暴動が起きるかもしれないですし。
私がハマスだったら、絶対するわ…。と直感で思いました。

ユダヤ系アメリカ人が7割の集合住宅に住んでいるので、
大きな声では言えませんが、
個人的にはパレスチナに同情派です。
まあ、だからといって、テロ攻撃が正しいとも言いませんが、
もし自分が同じ目にあったら、
ハマスに加わるくらいの気持ちになるだろうな…。と思うし。

戦争のルールを守らないとか、
非人道的だとかって、
そのルールや常識は、白人国家に有利な設定なんじゃなかろうか?と。
(クリスマスは休戦とかも含め)

イスラエルは強引に地上戦に持ち込むでしょう。
望みどおりガザ地区を奪うことができたとしても、
世界中から反感を買い、
ロシアのような存在になり、
イスラエルを嫌う人たちを増やすでしょう。

ではこの辺で。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラエルとパレスチナ問題... | トップ | マレーシア料理:海老出汁の... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まる)
2024-05-07 07:40:17
初めてコメントします。イスラエルとパレスチナ、本当に、複雑な問題なんですね。ホロコーストがありましたし、同情が集まるのはいつもイスラエルというイメージでいましたが、やはり今回のようなやり方では流石のアメリカ人もパレスチナ側になるのですね。私に議論出来る程の知識や理解が足りないのはもどかしいですが、どちらの国も子供たちや若者を傷つけているのは同じです。
アメリカの大学では学生さんたちが頑張っておられるようですね、どうぞ気をつけてお過ごしください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。