Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

息子、NY州大会1位!

2024-05-13 | NYの育児・教育事情
大変ご無沙汰しております。
元気です。なんか、あれよこれよとしている間に、5月になっていました。
コロンビア大学の反イスラエルデモには参加しておりませんので、
ご安心くださいませ。

書きたいことはいろいろあるのですが、
バァ~~と書くと、内容がごちゃごちゃになるので、
息子の州大会1位の快挙についてだけ。

技術系高校、高校の技術系クラブ、大学、専門学校学生における州大会がありまして、
息子が友人3人でチームになり、
エンジニアの未来と社会との関わりみたいなのをプレゼンしたらしい。
らしいというのもですね、
全然説明してくれないから、何の大会なのか、何をプレゼンするのか、
私も未だによく分かっていないのです。
ベッドでゴロゴロしている息子に、
「ちょっと説明して、どういうこと?」と聞いても、
「うう~~ん、説明するの、めんどくせ~。」と息子。
で、州大会の日時も、会場の場所も、
知らされたのは出発の4日前。

男の子ってこんな感じなんですか?

大会は春休み中で、既に家族旅行を予定しており、
ホテルの予約もしていたんですけど、
息子の州大会に合わせて予約変更。
朝早くに、高校からバスでコーネル大学付近まで4~5時間かけて行きます。
中学時代はコロナ真っ只中だったし、
これが息子にとって、「初・親無しお泊り旅行2泊3日」。

まあ、大会の結果は期待していなくて、
全てが良い経験になるだろうなと思い送り出しました。

息子の大会期間に合わせて、
私と旦那と娘はペンシルバニア州のランカスターへ家族旅行。
娘、「初・お兄ちゃん無しの旅行」。
一人っ子のように、何でも自分のしたいことをさせてもらい、
行きたいところにいかせてもらい、
常に自分の話を聞いてもらえるので、
反抗期真っ只中なのに始終機嫌が良い。

やっぱ、そういうもんなんだな~と気づかされる。
もしも娘が一人っ子だったら、
これだけお金も時間も、この子に費やしてあげれるんだな~。
と思ったり。
(別に一人っ子にしたいわけではないけれど、人生そんなに甘くない!)
この旅行中に、娘、ピアスを開ける。

旅行中は息子の邪魔をしたくなかったので連絡はせず。
旦那は何度かテキストしてましたが。

息子、発表後に「しくじった!俺がミスった!2位になれんかもしれん!」
という返信後、
全く連絡がなく、
落ち込んでんのかな~と思ってました。

こちらがランカスターからNYへ戻ると、
息子はお友達の両親に学校から車で送ってもらい、既に帰宅。
寝ておりました。

「コンペティション(大会)どうだったん?」と聞くと、
不貞腐れた感じでベッドでゴロゴロし、
モゴモゴと小声で「1位取った…」と息子。

えっ?!

「1位取った…」

はぁ?!
1位取ったん?!ミスったって言ってたじゃん。
復活出来たん?

「うん、1位取れた!」
と息子。

なんでこんな演技するんだか…

プレゼンの練習している姿も見たことないし、
準備をしている様子も見たことないのに、
凄いが!何をプレゼンしたんだか知らんけど…
おめでとう!!
と言うと、

「運が良かった。
9割以上の参加者が白人生徒、審査員も白人がほとんど。
あんな白人だけの大群、見たことがねぇ。
アジア人生徒なんか、0.015%くらいしかおらんかった。
人種差別か、プレゼンの質か分からんけど、
僕の友達のグループはプレゼン途中で強制終了させられとった。
僕の審査員はたまたま、いろんな人種がいて、
数人の審査員の所属する企業について知っていたから有利だった。
最後の纏め部分と質疑応答のときに危うくなった。
皆で、もたもたしていたら、
冬休み中に受けた1週間セミナーで、
講師が熱弁していた言葉や内容が、突然降ってきて、
アドリブで、そのままを話した。
それが高評価された。」

こちらが冬休み中に受けた1週間セミナーです。

へぇ~~。
全てが繋がってる。

「プレゼン、緊張した?」と聞くと、

「最初はな。覚えたことをその通り話さんといけんと思うと、
頭の中、突然真っ白になったりするし。
でも俺、アドリブで説明するのが好きだ。
それが分かった。
要点だけ頭に入れて、後はその時の自分の言葉で話すほうが、
自然でいいプレゼンができる。
もっと審査員を笑わせる内容入れたり、
聞き手を惹き付けられるようなプレゼンが出来るようになりたいと思う。」
と息子。
確実に良い経験してて、嬉しく思いました。
青春してるわ~。

で、1位になったらどうなるん?
と聞くと、

「今後の研究や勉強のために
企業や国から学校に支援金が送られることと、
あと、僕は全米大会出場。
全米大会で1位は絶対に無理じゃ。
全州の1位が集まるんよ!
でもすっげぇ見たい!
他の州の学生がどんなに頑張ってるのか見れるのって、
むっちゃワクワクする!」

ということです。

確実に、進学&就職にもプラスになります。

全米大会は、
1週間のジョージア州アトランタ。
飛行機代もホテル代も食費も、
全て誰かが出資してくれます。
誰かって、企業だか国だか学校だか、どこかが。

頑張って青春して来い!

追伸:大会の審査結果が送られてきました。
975点満点中、974.33点という、ほぼ満点。
全米大会も頑張れ~~!!

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のコスメ祭り | トップ | 娘が作るブレスレット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。