goo blog サービス終了のお知らせ 

~のほほん日和~

日々の出来事やつぶやき

祝1000回

2017-10-20 00:45:06 | 日記
当ブログは本日1000回目となりましたパチパチパチ

突然ではございますが
本日をもってブログを閉鎖させていただきます

ブログを辞めるのは何年も前から決めていて
真央ちゃんと小塚くんが引退したら辞めようと考えていました

が、しかし…

今年の4月に突然の真央ちゃんの引退
私的には平昌五輪後になるだろうと思っていたので
突然の引退宣言にかなり動揺してしまい
数日後に思い出したけど辞めるタイミングを逃してしまって(笑)
その時点でザアイスも開催は決まっていた事だし
真央ちゃんのショーが終わった後に辞めようと思いました

が、しかし…

ザアイスの最終日の更新した所でふと回数を見たら975回
あと25回で1000回かぁ…
どうせならキリ番で辞めたいなぁ~と思い
今日まで続ける事となりました(笑)

そして今日がその1000回目
飽きっぽい性格の私がよくもまぁこんなに続けてこれたなと(笑)
我ながらちょっと感動しております

真央ちゃんも小塚くんも引退してしまって
それほどブログを更新することも無いだろうから
あと25回もあるし年内まで持つかもなーんて思っていたけど
意外と2人共いろんなイベントに参加してくれて
ファンとしては現役時代よりも忙しくなったように感じます(笑)
試合やアイスショーには行かなくなったけど
イベントに出かけることが多くなった(笑)

ブログを辞めてもこれからも2人の事はもちろん応援していきます
真央ちゃんは今後もたくさんメディアの前に出てくるでしょうし
来年はアイスショーなどもきっとあるでしょうし
小塚くんもTVで見る事も出来るけど毎週色んなイベント活動してるので
これからも何か見に行ったり出来ると思いますし
『See』から『Do』へ
と、小塚くんが言っているように
フィギュアスケートを観戦するだけではなく
フィギュアスケートを始めてしまったので
今後も大人のスケート教室が開催されたら全国どこでも行きますし(笑)

なんだかんだで本当に最近の方が忙しくて
嬉しい悲鳴です(笑)

真央ちゃんも小塚くんも大好き
これからもその気持ちは変わらないです
ずっとずっと応援していきたいし見ていきたいです

これからも真央ちゃん小塚くんのますますのご活躍を期待しております

今までコメントくれた方々、ありがとうございました
こんなブログにコメントを寄せてくれた事に感謝いたします。

そして長い間ブログを見に来てくれた方々へ
今まで本当にどうもありがとうございました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まおむすび初日

2017-10-19 23:06:10 | 日記
昨日は横浜高島屋の真央ちゃん展の初日&まおむすび発売初日
サプライズで高島屋に真央ちゃん登場
まおむすびを来場者に手渡しであげたってニュースを見て
泣いた
ことごとく真央ちゃんに会えない
しかも午後の3時だったって
3時なら横浜まで余裕で行けたのに
私はなんで横浜に行かなかったのか
うぅぅぅ

昨日はまおむすびの発売初日だったので
多分どこの高島屋でも混んでるだろうと思い今日買いに行った



柏の高島屋さん
地下の穂庄というお店で売ってました
小さいお店だけどちゃんと真央ちゃんのポスターが貼ってあって
すぐにわかったよ



売ってる数はめっちゃ少ない



でもおむすび持ったら温かったから
常時作りたてを置いてくれてるのかな
それともたまたま作りたてのを買えたのか
今日は塩と梅干と牛しぐれの3種類しか売ってなかった
にぎすのてりやき風ボールが食べてみたかったんだけど
また今度行った時に売ってればいいなぁ

3つとも食べてみたけど梅干が一番美味しかった
すっごい酸っぱい梅干
最近はちみつ梅干しか食べてなかったから
この酸っぱさが逆に新鮮(笑)
そして新潟コシヒカリにすっごく良く合ってるの
お米がこんなに美味しいと感じられるのは幸せだよね
あ~日本人で良かった~としみじみ思える

2合のお土産用真央米の方は21(土)からの発売との事
残念
しかも21(土)は小塚くんのスケート教室の日なので買いに行けない
新潟から帰ってから買いに行くしかないね

その小塚くんのスケート教室なんだけど
ハズレたよ
そんなに申込者きたの
新潟だから定員オーバーにならないと期待してたのに
28日の小塚くんのトークイベントも返事来ないからハズレたみたいだし
もおおおお
なんで当たらないんだろ
真央ちゃんのも小塚くんのも
1つも当たらないってどういう事
泣きたい
どれだけくじ運ないんだろ…

小塚くんのスケート教室はハズレたけど
2階の客席から見学してもOKだし
14時~は一般滑走で小塚くんと滑れるので
是非ご来場くださいとハズレの手紙に書いてありました
もちろん行きますけどね

そうそう
あれほど私を苦しめていた足の痛みが
先週のブロック注射ですっかり痛みが無くなったの
ワーイワーイ
こんなに早く痛みが消えるならもっと早く注射すれば良かった(笑)
注射針が異常に怖くて敬遠してたのよね
約3ヶ月もの間ずっと苦しかったからさぁ
本当に良かった
いつ治るんだろうと不安な気持ちが一番辛かったよ

あれだけ痛かった足が痛くなくなってみて思う事
健康でいる事がどれほど幸せな事なのかが身にしみた
普通でいられることがどれほどありがたい事なのかも…

明日から新潟へ行ってきまーす
新潟行ったら名物へぎそばとタレカツを食べる
楽しみ

今日真央ちゃんが出た睡眠フォーラム
日経の公式サイトにアップされてるので
いつでも何度でも見れるのが嬉しい
抽選ハズレたけど見れて良かったよ
真央ちゃん今日もとっても可愛い
「脱・睡眠負債」
http://channel.nikkei.co.jp/businessn/171019suimin/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な1日

2017-10-14 22:43:42 | 日記
今日はテンション低い
いや昨日からかな
真央ちゃんのイベントにことごとくハズレて…
睡眠フォーラムもBlu-ray発売イベントも
どっちもハズレたよ
どっちも当たってる人もいてさ…
なぜ
なぜ自分は当たらないの
本当になぜ
ネピアもアルソアも全部ハズレて
真央ちゃんのイベントに1度も当たったことない
なぜなの
くじ運無さすぎ
こんなに真央ちゃんに会いたいと願ってるのに

今日病院でブロック注射というものをしてきた
なかなか足の痛みとしびれが治らないので
このままじゃ来週の小塚くんのスケート教室に行けないと思って
昨日病院に行った時に先生に聞いてみた
注射が大の苦手なもんで
この処置はしないで薬だけで治そうと考えてたけど
いつまでも痛みが無くならないし…
ブロック注射しても治る保証はないけど
やってみようかって先生に言われて
毎週土曜がブロック注射をする日だったみたいで
早速今日やってくれたんだけど…

足の神経に直接注射でステロイドを注入するというもので
腰に打った局所麻酔が自分が想像してたよりもはるかに痛くて
まず最初のその時点で恐怖心が出てしまって
先生がカチャカチャやってた時に
足に電流がビビビビって流れたような痛みが走って
思わずキャーって声でちゃったよ
また同じ電流系の痛みが来るかもしれないと思ったら怖くなっちゃって
もうずーっとビクビクしてた
多分かかった時間は15分程度で終わったと思うけど
自分的には1時間くらいかかったような長い時間に感じた
終わりましたよーって言われても放心状態
車椅子に乗せられて処置室に寝かされて
じゃー痛み止めの点滴打ちますねーって看護婦さんに言われて
(えいやああああ
注射いやあああああああ
点滴するなんて聞いてないよおおお
…これは心の声ね(笑)
もう大人なんで(笑)声も出さず抵抗もせず
されるがままに点滴の針をぶすっと…
ベッドで放心状態のまま1時間ほど休んでようやく終了

腰に麻酔を打つので今日は車の運転はしないで下さいって言われてたから
自分の車で病院に行けないので旦那さまに付き添ってもらったんだけど
処置室から出てきたあたしを見るなりククククって笑った
あまりに悲壮感漂ってたから面白かったんだって
笑い事じゃねーよ(笑)

病院出た時はもう暗くなっちゃってて
お昼ご飯も食べてなかったからそのまま帰りに夕飯食べて
おうちに戻ってきた

長くてイヤ~な1日だった

帰ってきてから録画してた真央ちゃんのツールド東北見たけど
いつもなら真央ちゃん見れば元気になるのに
まったく効果なし

昨日イベントにハズレた事と今日の出来事のW効果で
真央ちゃんパワーを使っても全然癒されなかった

ツールド東北はまた明日再度見ることにする

今日はもうテンション上がらない
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルルマラソン

2017-10-11 22:49:51 | 日記


真央ちゃんがホノルルマラソン出るって
うきゃああああ

http://www.tbs.co.jp/sports/honolulumarathon/about.html

上のサイトに真央ちゃんの練習動画があるよ
可愛い走ってる真央ちゃん可愛い
本当にやる気なんだね
真央ちゃん頑張ってー

しかしどうしてみんなマラソンばっかりなのよー
小塚くんのイベントもマラソンが多いし(笑)
2人とも走ってばっかりだよ

この2人を応援していくのに体力が必要になるとは思ってもみなかった(笑)
真央ちゃんと小塚くんを追っていくと自分も健康になっていきそう

真央ちゃんと一緒に走れるなら走りたい
けど…
ホノルルマラソンは42.195kmのフルマラソン
もし足が治ってても流石に42km走るのは…自分は無理

テレビ放送はすでに決まってるようなので来年の放送楽しみにしてる
きっと真央ちゃんはたくさん映ってると思うので(笑)

JALホノルルマラソン2017
2018年1月13日(土)午後4時からTBSで放送

あと真央ちゃんのインスタ
今日は2回更新したよ

朝7時頃にお花の写真と謎の暗号が(笑)
答えは【ピンクの花好き】だよね
もおおおお
真央ちゃん朝から可愛すぎない
なに朝っぱらからクイズ出してんのよ(笑)
もおおおお
ほんと可愛い
やってることが可愛いの

引退してスケートは来年から…とか言ってたから
今年はおうちでゆっくりゴロゴロしてるのかと思いきや
ちゃんと毎日早起きして生活してるんだなぁ~って
妙に感心した
真面目なの
そこが好き
自分には真似出来ない事を真央ちゃんはサラッとやってる
尊敬する

あとツール・ド・東北のナビゲーターやるんだって



TV放送は今週の土曜日だよ
ツール・ド・東北2017
TBS 10/14(土) 16:00-17:00
楽しみだー

そして小塚くんは今日うどん県でゴルフコンペだって



小塚くんは一体どこに向かっているの(笑)
週刊ゴルフダイジェストにインタビューも掲載されてるし(笑)
何やっとん

ゴルフもいいけどスケートもね

まぁ…とにかく色々頑張って
毎週イベント盛りだくさんで忙しそうだけど
あまり無理しないように
身体に気をつけて頑張ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崇ラボ特別編(後編)

2017-10-10 23:23:17 | 日記
【KENJIの部屋withフィギュアスケートラボ
17/18シーズン予習スペシャル(後編)】




トークメンバー

宮本賢二
小塚崇彦
岡崎真
中庭健介

場所は福岡県福岡市 焼肉店 龍園

ISUテクニカルスペシャリスト目線で岡崎さん
コーチ目線で中庭さん
元選手の目線で小塚くん
振付師の目線でけんじ先生

この4人で
2017-2018年シーズンの予習を語る

本日は先週に引き続き後編を…

海外の注目男子選手

けんじ先生: ジェイソン・ブラウン
表現力が素晴らしい
見てて楽しくなる
小技も効いてる

小塚くん: ネイサン・チェン
クワド5種跳ぶ
基礎点かなり出してくるんじゃないか
日本人の強力なライバル
3回転か4回転の議論はなんだったんだって位高難度を跳ぶ
五輪の緊張した中でどうやってパーフェストな演技が出来るのか楽しみ

中庭さん: ミハイル・コリヤダ
若くて勢いがある
最近4Lz跳んできた
ついにプルシェンコを超える選手がようやく出てきたと期待させてくれる選手

岡崎さん: パトリック・チャン
頑張れベテラン
誰もがひれ伏すスケーティング
クワド2種しか持ってないけどそれが成功したら優勝して欲しい
スケートはジャンプだけじゃない

男子シングル勝負のポイント

技術もPCS的なものも表彰台のトップに立ってる姿が見えてる選手が勝つ
ジャンプに注目が行きがちだけどフィギュアスケートだから総合的に惹かれる演技をしたものが勝つ

海外の注目女子選手

岡崎さん: アリーナ・ザギトワ
後半に7本ジャンプを跳ぶ
青さは否めないけど台風の目になるんじゃないか
今までの五輪でいうと若い選手がポッと金メダル取れちゃうからいけちゃうんじゃないか

中庭さん: ケイトリン・オズモンド
洗練された動きとジャンプ技術、総合力がある
大人の魅力を存分に生かせてる
容姿が綺麗、可愛い、これ大事

小塚くん: カロリーナ・コストナー
この年齢で続けてる
スケーティングが綺麗だしジャンプも決まると綺麗
ミスが多いけどこの選手のパーフェクトが見たい
気が効いてるプログラム、イタリアっぽい洒落てる

けんじ先生: カロリーナ・コストナー
イタリアっぽい洒落た感じ(笑)どっかで聞いた(笑)
個性的で見るとクセになる
スケートが凄い上手い、スピード出すのも押してる感じがない

小塚くんが僕と同じってけんじ先生に言ったら
けんじ先生が「小塚くんは…加リーナでしょ?」って(笑)
クワリーナ(笑)

女子シングル勝負のポイント

やってる内容はみんな同じで3Lzまでのジャンプの構成
男子のような高難度ジャンプ勝負が無いから
女子は男子よりもフィギュアスケートらしさが求められてる
ルッツとフリップの飛びわけなどの細かい点の僅差になる
今はメドベージェワの一人相撲になってるから他はもっと頑張って欲しい

今シーズンのスケート界について

良い勝負が見たい
子供達があんな選手になりたいなって思える選手が増えて欲しい
みんなノーミスで、出し切った、やりきった、と思える演技をして欲しい

小塚くんはフィギュアスケートっぽさを忘れないで戦って欲しい。と

日本選手について

岡崎さん:男子は日本人でワンツーフィニッシュして欲しい
けんじ先生:女子は日本の戦いがすご過ぎて2枠に入った選手は世界で充分戦える
小塚くん:日本人の戦いだけで疲れないようにして欲しい
 五輪の舞台で日本人が活躍してるのが見たい
岡崎さん:海外のジャッジたちに全日本を見に行きたいって良く言われる
小塚くん:現役時代に男子が先に終わって女子のを見てると
女子じゃなくて良かったな~ってみんなといつも言ってた(笑)

本日食べたメニュー

・すきしゃぶトリュフスペシャル
・神戸牛のにぎり寿司

すきしゃぶを口に入れた後…

小塚くん:うーーん。美味しすぎるもの食べると言葉が出てこない
けんじ先生:ようわからんまま(喉を)通っていった

との事です(笑)
本当に美味しそうだった

4人共お疲れ様でした
自分は真央ちゃんと小塚くんが引退したことで
今シーズンはあまりフィギュアのニュースも追ってないし
試合やアイスショーなどもほとんど見てなくて
なんか急激に冷めてしまってる自分がいて…
でもこれからGPSも始まるしね
男子は小塚くんと同じでネイサンチェン選手に注目してる
あと多分最後の五輪になるであろうパトリックも気になってるので
男子に関してはちょこちょこ見たい人だけを見る感じかな
女子に関しては…もうどうでも良くなった(笑)
誰がメダル取ってもフーンって感じ
かろうじてコストナーさんだけは気になってる
女子も結局小塚くんと同じなところがちょっとビックリ(笑)
あとダンスかな
テッサ&モイア組とシブズが好き
特にシブズには何色でもいいから平昌でメダル取って欲しいと願ってる

激しく興味失ってたけど
結局なんだかんだで見てしまうんだろうね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする