へなちょことたん どこいくっ?

とたん5円のしょうきぼなまいにち

ゆのさわとうげ から なんか

2011-05-22 23:25:18 | やまのぼり
5/21(土)
3/26に敗退した湯ノ沢峠~初狩駅
に再チャレンジ

9:00すぎに中央線・甲斐大和駅に電車が着き、
上日川峠行きのバス発車時間まで間が無いので、改札までダッシュ。
大丈夫そうだったので、トイレに寄ったのが失敗。
小さいバスは一杯になってしまった。増発は30分後。あちゃ~
日曜日の天気は傘マークがあったし、皆、本日繰り出したのであった。

前回は、駅から歩いたのだが、退屈なだらだらの舗装路登りはだるいので、
天目山温泉の先の分岐までバスに乗ることにした。
9:50満員のバスを1人下車。
ほかの登山者は皆、上日川峠=大菩薩領のようである。
中高年のほか、山ガール、山ボーイも多かった。  


10:50 旧林道終点から山道に入る。1ヶ月前は雪で真っ白だったが、
今はまったく残っていない。

沢沿いをすすむが、今日は天気もいいが、とても暑い!

前回敗退地点から、10分ちょっとで湯ノ沢峠に到着
ここから南下する計画だが、

北側には、小金沢連領に連なる白谷ノ丸が、
「こっちにおいでよ」と呼んでいる。
そっちに行きたい。そのピークに登れば、どんな眺望が広がるのか知りたい。
そこから小金沢連領最高点を越えて、石丸峠へ出て、
牛の寝通り~小菅村のコースも考えていたのだが・・・
地図も持ってきていないし、ここのところ奥多摩ばかり行ってるしなあ・・・
なので、初志貫徹で、南下することにした。

南方面はおだやかな感じだ。よく整備された登山道が続く。
大蔵高丸がすぐそこだ。

12:00 大蔵高丸 1781m 暑い。とても暑い・・・
4~5組のパーティーが来ていた。
腹も減っていたので、お湯を沸かして昼食を取る。

富士山、南アルプスも煙っているが、見える。

明るい尾根道をすすむ。暑い・・・

破魔射場丸 1752m 眺望なし
ピークらしくない。

山桜だろうか?満開だ。小ぶりの花がかわいい。

上唇のような大谷ガ丸 その先に滝子山がはっきりと見えてきた。

破魔射場丸をふりかえる。南側から見ると山らしい。

どこかジオラマ的でかわいい風景

大谷ガ丸の手前の米背負峠 

13:45 大谷ガ丸 1644m 眺望なし
このあたりまで来ると、誰もいないし、ようやく尾根を渡る風も気持ちよくなってきた。
それに、荷が軽いと、気持ちも軽くなるなあ~
やはりUL化を少しずつでも図ろうか。
のんびりとすすむ。楽しい~

14:40滝子山 1610m ようやく南大菩薩の南端に来た。
360度の眺望

ここからスパンと落っこちて、笹子の街が1000m下に見える。
今度はここで夕焼けが見たいな。

越えてきた稜線

初狩駅に下りる予定であったが、笹子に直下する寂ショウ尾根を下りることにした。
少し危ないらしいが、この時間で登って来る人もいないだろう。
土の多い急な斜面は脆くて崩れ易い。
細い岩場もいくつかあり、慎重に下りる。

岩場ではイワカガミが群生していた。


標高1300mくらいからは快適な尾根道となった。

中央高速に架かる跨線橋の上から滝子山をふりかえる。
堂々とした立派な山です。

9:05-9:40 甲斐大和駅
9:50 天目山温泉の先の分岐
10:50 旧林道終点
11:20-11:30 湯ノ沢峠
12:00-12:30 大蔵高丸
12:55 破魔射場丸
13:45 大谷ガ丸
14:40-15:00 滝子山
16:30 R20(吉久保集落)
16:50 笹子駅

ピークハント
大蔵高丸1781m
破魔射場丸1752m
大谷ガ丸1644m
滝子山1610m
計 6787m



最新の画像もっと見る

コメントを投稿