http://www.lalliance.jp/index_res.html
(JR線飯田橋駅下車)
数年前までは「パラパラの聖地」と呼ばれた、
ディスコ『ツインスター』のビルを利用したレストラン。
いまやミシュランでも二年連続ひとつ星のフレンチ。
入り口からエスカレーターを上がり、高級感あるフロントで受付し、
重厚なドアを抜けた向こうには吹き抜けのフロアが広がります。

なにかの名残りも感じられるような構造、
でもとっても上品にまとめられた店内が印象的。
(メニュー)
・本日のアミューズ(パテ)
・サーモンのタルタル 蕪のムース
・8種類の野菜のポタージュ(南瓜・人参・大根など)
・帆立貝柱のポワレと焼きリゾット 蟹のソース
・グラニテのアップルシャーベットとミントゼリー
・牛舌と野菜のコンソメポトフ ラリアンス風
・8種類のワゴンデザート
・食後のハーブティ
(美食家のお愉しみコース5000円也、ドリンク2杯付)









予約したテーブルの花瓶には、私のフルネームに加えて、
「素敵なひとときをお過ごしください スタッフ一同」
のカードが添えられて。
こんなちょっとした思いやりが、とっても嬉しい
ドリンクも2杯サービスされるので、
この日は、南仏産白ワインとオレンジジュースを、
つけていただきました。
お料理は、
野菜のポタージュもコンソメも美味しくて、
味わい深いこと。
牛舌の旨みが野菜と好く合って、心も温まるひと皿。

デザートも好きなだけ取らせていただけるのが、
女性にとっては嬉しいサービス。
いずれも丁寧に作られています。
ディナータイムがおすすめの店といわれますが、
昼間なら、大都会のカフェ的な雰囲気も漂う、
開放的な空間でランチを楽しませてもらいました。
(JR線飯田橋駅下車)
数年前までは「パラパラの聖地」と呼ばれた、
ディスコ『ツインスター』のビルを利用したレストラン。
いまやミシュランでも二年連続ひとつ星のフレンチ。
入り口からエスカレーターを上がり、高級感あるフロントで受付し、
重厚なドアを抜けた向こうには吹き抜けのフロアが広がります。

なにかの名残りも感じられるような構造、
でもとっても上品にまとめられた店内が印象的。
(メニュー)
・本日のアミューズ(パテ)
・サーモンのタルタル 蕪のムース
・8種類の野菜のポタージュ(南瓜・人参・大根など)
・帆立貝柱のポワレと焼きリゾット 蟹のソース
・グラニテのアップルシャーベットとミントゼリー
・牛舌と野菜のコンソメポトフ ラリアンス風
・8種類のワゴンデザート
・食後のハーブティ
(美食家のお愉しみコース5000円也、ドリンク2杯付)









予約したテーブルの花瓶には、私のフルネームに加えて、
「素敵なひとときをお過ごしください スタッフ一同」
のカードが添えられて。
こんなちょっとした思いやりが、とっても嬉しい

ドリンクも2杯サービスされるので、
この日は、南仏産白ワインとオレンジジュースを、
つけていただきました。
お料理は、
野菜のポタージュもコンソメも美味しくて、
味わい深いこと。
牛舌の旨みが野菜と好く合って、心も温まるひと皿。

デザートも好きなだけ取らせていただけるのが、
女性にとっては嬉しいサービス。
いずれも丁寧に作られています。
ディナータイムがおすすめの店といわれますが、
昼間なら、大都会のカフェ的な雰囲気も漂う、
開放的な空間でランチを楽しませてもらいました。