http://www.lembellir.com/
http://www.food-stadium.com/headline/367/index.html
(地下鉄表参道駅徒歩)
表参道の交差点から坂を少し下り、
根津美術館を曲がってさらに歩いたあたり、
閑静な低層マンションの地階にお店はあります。
エントランスを入り、地階への階段をおりると、
開放的なテラス空間の背後は、
白を基調とした気品溢れるテーブル席に。
野菜ソムリエ仲間もいちおしの、野菜のテリーヌに憧れて、
シェフのおまかせコース「Passion」をいただきました。
(メニュー)
・17種類の農園野菜のテリーヌ
・ホワイトアスパラガスと蛍烏賊のグリエ オランデーズソース
・天然真鯛のポワレ 季節野菜とラタトゥイユ
・牛あばら肉の網脂包み焼き 野菜のパイを添えて
・リコッタチーズのアイスクリーム 白桃 ハイビスカスのジュレ
・ハーブティ ローズジャム添え、お茶菓子の盛り合わせ
(昼のおまかせコース6825円也、サ別、パン&お土産付き)







お野菜のテリーヌは、まるで名画のようなひと皿。
色彩豊かに隙間なく彩られています。
よくみれば、ひとつひとつの野菜は極細に千切りしたものが、
ふたたび形に組み合わされていて、寄木細工のよう。
その切り口が、光の加減に応じてキラキラと輝きます。
お野菜ごとにも個性を活かした味付けがなされて、
大切にじっくりと味わいたいひと口。

次のホワイトアスパラも同様、細麺状になっており、
パスタのごとくオランデーズソースを絡めながらいただく格好。
グリエの前に極細の千切りにしたホワイトアスパラを、
また元の姿にととのえて、紐で固定してから焼くのだとか…。
偉大なひと手間が素晴らしい作品を生み出すのですね。
真鯛のポワレは旨みが凝縮された濃厚な味わい。
お肉料理の網脂包みにはジャガイモとキノコも加えられて、
とってもいただきやすく、あとをひきます。
帰り際には、焼き菓子の入った可愛らしいバックを手渡されるのが、
お店でのひとときを印象づけるサプライズに
美しく優しい時間はゆっくりと流れて、
繊細なお料理を心ゆくまで楽しませていただきました
http://www.food-stadium.com/headline/367/index.html
(地下鉄表参道駅徒歩)
表参道の交差点から坂を少し下り、
根津美術館を曲がってさらに歩いたあたり、
閑静な低層マンションの地階にお店はあります。
エントランスを入り、地階への階段をおりると、
開放的なテラス空間の背後は、
白を基調とした気品溢れるテーブル席に。
野菜ソムリエ仲間もいちおしの、野菜のテリーヌに憧れて、
シェフのおまかせコース「Passion」をいただきました。
(メニュー)
・17種類の農園野菜のテリーヌ
・ホワイトアスパラガスと蛍烏賊のグリエ オランデーズソース
・天然真鯛のポワレ 季節野菜とラタトゥイユ
・牛あばら肉の網脂包み焼き 野菜のパイを添えて
・リコッタチーズのアイスクリーム 白桃 ハイビスカスのジュレ
・ハーブティ ローズジャム添え、お茶菓子の盛り合わせ
(昼のおまかせコース6825円也、サ別、パン&お土産付き)







お野菜のテリーヌは、まるで名画のようなひと皿。
色彩豊かに隙間なく彩られています。
よくみれば、ひとつひとつの野菜は極細に千切りしたものが、
ふたたび形に組み合わされていて、寄木細工のよう。
その切り口が、光の加減に応じてキラキラと輝きます。
お野菜ごとにも個性を活かした味付けがなされて、
大切にじっくりと味わいたいひと口。

次のホワイトアスパラも同様、細麺状になっており、
パスタのごとくオランデーズソースを絡めながらいただく格好。
グリエの前に極細の千切りにしたホワイトアスパラを、
また元の姿にととのえて、紐で固定してから焼くのだとか…。
偉大なひと手間が素晴らしい作品を生み出すのですね。
真鯛のポワレは旨みが凝縮された濃厚な味わい。
お肉料理の網脂包みにはジャガイモとキノコも加えられて、
とってもいただきやすく、あとをひきます。
帰り際には、焼き菓子の入った可愛らしいバックを手渡されるのが、
お店でのひとときを印象づけるサプライズに

美しく優しい時間はゆっくりと流れて、
繊細なお料理を心ゆくまで楽しませていただきました
