日々の出来事、日々の思い

何でもかんでも思いのままに・・・

新旧交代

2021年10月09日 | 日記
21年間の思い出が詰まった、まい&るな号がついに引退しました。
総走行距離30万kmにはあと少し届かず。




お友達が作ってくれたステッカーもすっかり古びてしまいました。




寂しいけど、新たなパートナーとの出発です。
今度は真っ赤な、るなちん号ですよ。




るなちんステップも無事に設置できました。
まだ改良の必要はありますが、当面はこれでなんとか。




るなちん、赤いハーネスも新調しました。
赤揃えですよ。イメージだけは強そうですよ!




ビビりのるなちんが新しい車にすんなり乗れるのかというのが最大の懸念でしたが、意外にあっさり乗りこみました。
ケージは今まで通りだからかもしれません。

それにしても、20年ぶりの新車は新しい装備がいっぱいで、びっくり。
色々悩みながら、まぁ、楽しんでます。

秋の収穫

2021年09月30日 | 日記
今年もまた栗を拾わせてもらいました。
豊作だった去年ほどではないけど、大粒で、きれいです。
さらに!今年はムカゴが出来ているのも発見。

今夜は久しぶりにムカゴご飯ですよー。




ススキもきれいで、秋風が気持ちいいですね。




満開の黄花コスモスの陰で、あのコはまたバッタ捕りをしてますね。




今日は初めて、トゲナナフシを見ました。
最近、色々な虫に出会えて、楽しい🎶


秋風の中で、楽しみそれぞれ

2021年09月25日 | 日記
またまた、ずいぶんと間が空いてしまいました。
暑いとなかなか、のんびりお散歩できませんからね。
ようやく、日によっては、秋の風情を楽しめるようになってきました。

バッタもイナゴも大きくなってきて、るなちんは毎日、バッタ捕りに夢中です。




秋風に揺れるサワヒヨドリ。




吾亦紅がとても可愛らしいです。




真っ赤な小さなキノコも発見。
図鑑で調べたところ、ベニヒガサではないかと。
キノコ探し(見るだけ)も楽しい季節です。


今年の初ドボン

2021年07月18日 | 日記
やっと梅雨が明けましたね。
るなちん、早速、ドボンに行ってきました。

るなちんはまい姉ちゃんみたいにワァワァ騒いだり、飛び跳ねたりして、はしゃぎません。

でも、ぐいぐい入水して、淡々と遊び続けます。
好きな遊びはまい姉ちゃんと同じで、石運び。
黙々と川の中から、石の回収を続けます。
正直、何が面白いのかよく分かりませんが、レトリーバーの本能なのでしょう。

もちろん、木の枝も大好きです。
牙をむきだして、怖い顔ですが、大喜びなんです。




回収してきた石を岸辺に置くと必ずブルブルします。




ウバユリも満開でした。



出会いがいっぱい

2021年06月26日 | 日記
最近、色々と目新しい生き物たちに出会ってます。

まずは鮮やかなレモンイエローのキイトトンボ。
ハッチョウトンボがたくさんいる池にこのトンボもいっぱいいて、ちょうど産卵の真っ最中でした。
そんなに珍しいトンボではないようですが、見たのは初めて。




そして、これは・・・謎のキノコ。
最初は花かと思いましたよ。




でも、横から見るとしっかりキノコです。
老菌になって、傘が裂けたのかな?図鑑には載ってません。




これも初めて見たオオキンカメムシ。
あまりの大きさと鮮やかさに最初はプラスチックのオモチャが落ちてるのかと。
長距離の移動をするカメムシだそうで、この付近には住んでなさそうなので、たぶん、その移動の最中に命を落としてしまったんでしょう。




そして、いつも散歩している公園で出会ったノウサギのこども。
溝に落ちて、上がれなくなってしまったらしく、じっとうずくまっていました。




ワン友の飼い主さんから相談され、「どうしよう?野生動物だし・・・人間の匂いがついたら、マズいかな?」と悩んでいたのですが、別のワン友飼い主さんがタオルにくるんで救出してくださいました。
放たれた子ウサギは一目散に走り去った・・・と、また別の溝に落ちました。
今度の溝は浅いものだったんですが、パニック状態で溝の中を逃げ回り、最後は土管の中に逃げ込んでしまいました。
もう見えないし、出てこないし、後で上がれるように枝をいっぱい落としておいたんですが、大丈夫だったかな。
翌日、行ってみたけど、何の痕跡もなく、たぶん、出ていったんだと思いたいです。

ほんとはまだまだ色々な出会いがあったんですけど、今日はこれくらいで。
(こまめにアップしろよー!って話ですね・・・)

朱鷺色の花と小さな赤とんぼ

2021年06月05日 | 日記
ハッチョウトンボの季節になりました。
1円玉サイズの日本最小のトンボです。




今年は朱鷺色のラン科植物、トキソウも咲いてますよ。
まだ最盛期ではないのか、花の数は少ないですが、可憐で優雅な姿です。




これはオナガグモ。
最初は1本の草にしか見えませんでした。
森林には普通に生息しているそうですが、出会ったのは初めて。
て言うか、茂みの中にいても絶対気づきませんよね。




ネジキの花の甘い香りが辺りにいっぱい。
ノバラも満開です。




もちろん、るなちんもはじけましたよ。
曇り空で涼しくて、絶好のお散歩日和でした。


梅雨の晴れ間に

2021年05月23日 | 日記
昨日のことですが。
2日間降り続いた雨が上がった夕空に大きな虹が出ました。

大きくて、鮮やかで見事な虹!




これも今日ではありませんが・・・

コナラの枝に見慣れない物体。
ドングリの季節でもないし、何だ?




調べてみると虫こぶの一種、ナラメイガフシでした。
ほんと栗のイガみたいですよね。
初めて見ました。

そして、これは食虫植物のモウセンゴケ。
湿地に生えてますが、かなりちっちゃいので、うっかりすると見落とします。




他にも花や鳥、色々な写真があるのですが、そのうちにちょくちょく出していきますね。
(この先、梅雨の真っ最中はるなちんとのんびり散歩できる日は少なそうなので)

キバネツノトンボ

2021年05月08日 | 日記
かねてから、見てみたいと思っていたキバネツノトンボにようやく出会えました!

トンボと名がついていますが、カゲロウの仲間です。
草原に住んでますが、絶滅危惧種で、見られる場所は減ってきています。
幸い、我が家からそう遠くなく、よく行っている場所で見られるはずなので、今日はじっくりと探してみようと。

しばらく見つからなかったのですが、突然、何匹もブンブン飛び出しました!
もうちょっとフワッと飛ぶのかと思ってたら、直線的にヒュンヒュンとめちゃ速い。
そんなに大きくないし、なかなか止まってくれないので、じっくり見るのは難しかったです。




でも、鮮やかな黄色と黒で、滑るように飛び回る姿はとても見事。
久しぶりにいいものを見ました。




それと今日は初めて見る毛虫にも出会いました。
鮮やかな蛍光黄緑色に黒筋とオレンジの斑点。
写真は撮ったけど、なかなかに本格的な毛虫!なので、アップするのはやめておきますね。

調べた結果、ヒメヤママユの幼虫でした。

桐の花が満開

2021年04月30日 | 日記
遅咲きの山桜も花水木もほぼ散ってしまいましたが、今はツツジの香りでいっぱいですね。
山では桐の花も満開になっています。




るなちんの大好物クヌギの花はだいぶ減ってきましたが、まだまだ下に落ちているのをムシャムシャ食べるので、油断なりません。
さらにもうサクランボまで落ちてきてます。
なんでこんなに世界はるなちんの好物で満ちあふれているのでしょうか。

山の小道にはオトシブミの揺籃(ようらん)がいっぱい落ちています。
ちっちゃな虫がこんなにきれいに葉っぱを巻くなんて、すごいですよね。




るなちんは雨降りで遊べなかった昨日の分まで、今日は思い切り遊びましたよ。




ちょっと暑かったけどね。




おまけは昨日、雨の中の散歩でクサガメと出会ったシーン。


春の山

2021年04月10日 | 日記
雲一つない快晴!
誰もいない原っぱで、るなちん、大いにはじけました!




残念ながら、はじけている場面の写真はありません。
それは人間も一緒にはじけていて、撮るのを忘れているからです。

ハルリンドウがあっちにもこっちにも。
踏まないように気をつけないと。




はっとするほど鮮やかで、美しい青色。




ウワミズ桜も満開。




今年、初めて名前を知った(たぶん)フモトスミレ。
スミレはどれも似ていて、種類もたくさんあって、なかなか分からないんですが、
これはわりと特徴的なので、調べようという気になりました。