お天気の日も、雨の日も。

家事や育児、ママとして主婦として、そして一人の女性として、毎日を楽しみます。

さらさらスキンケアUVローションで日焼けしない!

2009-07-15 22:40:08 | 美容・コスメ
あっという間に真夏のような暑さになっていて、

朝早く洗濯を干しても、

すでに太陽はしっかりと肌を焼いているなぁ…と感じるようになってきましたね。

そうなると気になるのが、

毎日の紫外線対策

毎日肌につけるものだから、

きちんとしたものを使い続けていきたいと思うのは、

きっと誰でも同じ思いだと思います。

私も勿論毎日日焼け止めは欠かせませんが、

日に焼けたくないと言うのは勿論、

やはりお肌の潤いまで考えてくれる日焼け止めがあればなぁ、

とちょっと欲張りなことを考えていたところ、

こんなサンプルを試す機会に出会いました。

シャレコスキンケアさんのUVローション(日焼け止めローション)



こちらは乳白色のローションで、

肌につけたときからさらっと、そしてしっとり

とっても気持ちのよい感触なのです。

そして、このUVローション(日焼け止めローション)の特徴は、


1.無鉱物油、無油分なのでシミやくすみ、毛穴のつまり、黒ずみにならないです。

2.紫外線散乱剤がダマになる心配もなく、キレイになじみます。

3.肌の代謝を阻害しないので、いつでもイキイキ、ツヤツヤお肌を維持できます。

4.下地をつけなくて済むくらいに肌がしっとりします。
  肌の“潤いベール”を感じられます。

5.炎症を抑える作用のある生薬配合しているので、日焼け予防に最適です。

6.敏感肌、乾燥肌、ニキビ肌でも使える低刺激性なので、安心してお使いください。
  
7.デイリー用です。SPFは10、PA+となります。日常紫外線対策として毎日お使いいただけます。

8.吸収剤は使わないで、ノンケミカル処方なので、アレルギー反応など起こりにくいタイプです。

9.金属アレルギーを予防するため、金属キレート処理を施しています。

10.ノンアルコール、無香料、無着色で肌に優しいUVローションです。

11.ボディーにもお使いいただけます。

12.油分を含まないので、クリームクレンジングで簡単に落とせます。

シャレコスキンケアさんのホームページより抜粋)

こんなに肌のことを思って作られているものなのです。

だから使い心地もいいし、

毎日つけるものだから肌にも優しいんですね。


<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/wyWlQZpPjJM&rel=0&color1=0xcc2550&color2=0xe87a9f&hl=ja&feature=player_embedded&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowScriptAccess" value="always"></param></object>

シャレコスキンケアさんから届いたサンプルには、

7倍キレイになれる美肌の法則というお肌のためになる知識がた~っぷり詰まった読本まで付いていて、

本当に人をキレイにしたい!そんな気持ちを感じました。

ぜひぜひ皆さんにも一度試してみて欲しいです。

リンク
「7倍キレイになれる美肌の法則」スキンケアブック申し込み
https://www.shareco.co.jp/mini_book.htm


「つるるん肌の法則」(乾燥・敏感肌用)スキンケアブック申し込み
https://www.shareco.co.jp/minibook_kansouhada.htm

シャレコスキンケアファンブロガーサイトに参加中

マルコメ特製「みそ観察キット」が当たりました!!

2009-07-04 23:20:11 | 食品・スイーツ
マルコメ株式会社さんより味噌を自分で作ることのできる、

みそ観察キット」が届きました。

中に入っていたのは、



・熟成半ばのみそ2kg(熟成したみそは、美味しくお召し上がりいただけます)
・みその原材料見本各1袋(大豆、米、塩、米麹)
・ふたつきバケツ1個
・重石ぶた1個
・温度計シール1枚
・ジッパー付きサンプル袋5枚(1週間ごとに熟成中のみそを取り分けて観察します)



・おみその観察ノート(1週間ごとに観察日記がつけられます)
・おみそのなぜなにブック(みそにまつわる知識を楽しみながら学べます)
・マルコメ君のストラップ4種類

早速、中を確かめながら、

味噌作りを開始

と言っても、味噌は半熟成の物が届いているので、

特に何かをする必要はなく、

子供たちと一緒に、味噌はどうやって作られているのか、

原材料はどんなものかを確認しながら、

味噌を入れる容器に温度計のシールを張ったり、

スタートのときの味噌の採取をしたり。

半塾生の味噌のにおいを嗅いだ娘は、

「パンを作るときのニオイみたい…。」

と真剣な顔をして、何度もにおいを試していました。



しっかりと口を縛って500mlのペットボトルを重石にして、

冷蔵庫の近くに置いておいたのですが、

3日ほどたつと、ふたの上においてあったペットボトルが傾いていて、

↓↓↓こんな状態に…



袋がぷうっと膨らんで、きちんと熟成が進んでいるようです

どんな味噌が出来上がるのかとっても楽しみ~~

今まで何気なく食べていた味噌が、

どんな風に味噌になるのかを知ることができて、

子供たちも出来上がる味噌に興味津々。

自分たちの作っている味噌ができたら、

味噌汁を作ってくれるそうなので、

そちらも楽しみです。

そして、いただいたマルコメ君のストラップ



コチラはとってもかわいいので、

私の携帯に1つと、お友達にもおすそ分けしたら、

とっても喜んでくれて、おそろいでつけています。

マルコメ株式会社さん、とっても楽しい「みそ観察キット」のモニターをさせてくださって、

ありがとうございます。

ぜひぜひ皆さんも、

味噌がだんだんできていく様子を観察できる体験をしてみませんか?

味噌が発酵して袋が膨らんでいく様子を見ると、

感動しますよ。

詳しくはコチラをご覧くださいね。

リンク

マルコメ「みそ観察キット」


マルコメ オンラインショッピングサイト


マルコメファンコミュニティファンブロガーサイトに参加中


髪の「水分不足」が原因!

2009-06-29 23:34:31 | 美容・コスメ
癖毛には小さい頃から悩んできました。

周りからはふわふわしていていいね、なんていわれましたが、

私にとって「ふわふわ=まとまりがない」という感覚だったので、

何とかしてまっすぐにしたいと、

中学生ごろから毎朝ドライヤーでしっかりとストレートになるよう努力を重ねてきました。

しかし、そんな努力も数分もすれば元の髪型…。

今もふにゃりとしたカールが頭のあちこちにあって、

うちの子供たちのほうがもう少し私の言うことを聞いてくれるのに…、

なんて思うこともしばしば。

そんな癖毛は、なんと、毛髪内の水分不足が原因だったのだそうです。

ドライヤーで無理やり伸ばすなんて、余計に髪の毛を痛ませて、

水分不足に陥らせ、さらに癖毛を悪化させていたんですね。

そんな痛んだ髪に必要な水分をしっかりと与えてくれるのが、

クイーンズバスルームの薬用ヘアソープと薬用トリートメント

使用前と後では、髪の水分量は16倍も違うのだそうで、

市販のダメージケアシャンプーと比べてみても、

24時間後でも7倍もの水分量を保っていられるのだそうです。

そんなみずみずしくなった髪は、

扱いやすくなって思い通りの髪型になってくれるそうです。

梅雨の湿気を含んで、うねりやすくなった髪も、

しっかりと水分を保った髪なら、空気中の余分な水分を取り込まないので、

髪が広がったり、うねったりといった心配はなさそうです。

もっと早くこのクイーンズバスルームの薬用ヘアソープと薬用トリートメントと出会いたかった…。

今まさに梅雨の真っ最中。

しっかりとうねりと広がりが出てしまって、

日中はぴんとゴムできっちりと縛るしか方法のなかった髪型も、

このクイーンズバスルームの薬用ヘアソープと薬用トリートメントを使えば、

いろいろな髪型も楽しめるかもしれませんね。

楽天の美容・コスメ・香水ジャンルランキング2部門ランキング1位の実力派のっシャンプー&トリートメントなので、

ぜひぜひ使ってみて、

その効果を確かめたいです。

リンク
たっぷり保湿で朝髪キマる!

QUEEN'S BATHROOM

梅雨のくせ毛対策に!クチコミで大人気のくせ毛用シャンプーモニター大募集! ←参加中




いままでのUVケアに満足してますか?

2009-06-29 23:02:19 | 美容・コスメ
毎年、春先になると、今年は絶対に日焼けしないぞ!!

なんて心に誓うのですが、

梅雨に入る頃には(今頃ですね)うっかり日焼けから、

腕のあたりに日焼けのあとを見つけ、

もういいや…なんて、あきらめてしまいます。(諦めが早すぎますね

日焼けによるシミそばかすも、とっても気になりますし、

紫外線による肌のダメージによる乾燥やシワなどのその悪影響も、

十分承知しているのですが、

如何せん日焼け止めをつける時間があまりにもない

途中で付け直したりするのも面倒+忘れてしまうなど、

お手入れに気を抜いているわけではないのですが、

忙しさに負けてしまっている毎日は、

肌に負担をかけ通しなんでしょうね。

簡単に、そして、それ1つできちんと日焼けを防ぐ効果があるもの、

それが私にとって、日焼け止めにはとっても必要な条件なのです。

もちろん、日焼けを防ぐだけでなく、

日中はクーラーの聞いたところにもいるので、

保湿もしっかりとして肌に負担のないものであることも、

とても大切なことだと思います。

そんな私のわがままにしっかりと答えてくれそうなのが、

株式会社福光屋さんの「アミノリセ UVプロテクト

こちらの日焼け止めクリームは、

天然のアミノ酸を豊富に含んでいる「コメ発酵液FRS-01」を高配合したUVクリームで、

日焼けを防ぐ効果は勿論、スキンケアとしての効果もとっても高いそうです。

伸びもとてもよいので、ファンデーションなどの下地としても使うことができるそうなので、

忙しい朝にもとても助かりますよね。

また、SPF25だけでなく、日常紫外線といわれる、紫外線のA波もしっかりとカット(PA+++)

肌の内部の弾力など、大切な部分を破壊したり、

肌をさびさせてしまうような紫外線をしっかりとカットしてくれるので、

毎日きちんと使って、

肌の老化をストップさせるためにぜひ使っていきたいUVクリームです。

また、この「アミノリセ UVプロテクト」は、

耐水性に優れ汗や水にも強くて崩れにくく、

夏の汗ばむ季節にとても使いやすいのですが、

落とすのも、とっても簡単

石鹸や洗顔料でスッキリと落とすことができて、

肌に負担をかけないそうです。

どこまでも肌思いのUVクリームですね。

ぜひぜひ今年は日焼けしてしまうことをあきらめないで、

このクリームを使ってみたいです!!

リンク

アミノリセ UVプロテクト

今までのUVケア、満足してますか?「アミノリセUVプロテクト」モニター募集です。 ←参加中

キャラメルを持って出かけよう!

2009-06-29 22:04:05 | 食品・スイーツ
先日、とても天気がよかったので、

子供たちと大きな公園へ行ってきました。

そのとき一緒に持っていったのが、コレ。



子供が大好きなので、大概家に買い置きがしてあるのですが、

ウォーキングにはこまめな水分補給と、

疲労対策には糖分補給が大切だと言うことですので、

大きな公園へ行くと、子供と一緒に走り回ったり、

遊具から遊具への移動もかなりな歩行距離になるので、

絶対に必要だろうと、たくさんのお茶と、

森永ミルクキャラメルをひと袋用意して出かけました。

案の定その日でかけた公園も、

アスレチックのある遊具は、公園の一番端っこ。

いい天気だったこともあり、子供たちはまずは芝生の上で大はしゃぎ。

その後、次男が遊べるような小さな遊具から始まり、

鬼ごっこも始まって、アスレチックにたどり着く頃には、

私はひとりへろへろになっていました。

こういうときこそ、森永ミルクキャラメルが必要なんだなぁと、

1つ食べると、優しい甘さが口に広がって、

確かに疲れが取れるようです。

そんな私を目ざとく見つけると、

子供たちも勿論、森永ミルクキャラメルで、疲労回復??

さらにパワーアップして、あっという間にアスレチックを制覇して、

芝生に舞い戻り、側転の練習を始めたり、

ボール投げを始めたり、

当分補給のお陰でしょうか、疲れ知らずに走り回って、

一日十分に楽しむことができました。




リンク

キャラメル・ウォーキング

森永ミュージアム

キャラメル・ウォーキング ←参加中

瞬時にくすみをカバーする下地

2009-06-24 21:57:17 | 美容・コスメ
そろそろ室内にいると、冷房がかかっていたりしますよね。

私の職場も、冷房がかかりはじめました。

暑い中、涼しい部屋に行くのはとても気持ちのいいものですが、

そこでずっと働いているとだんだん気になるのは、

肌の乾燥…。

夏に肌の乾燥?と思われるかもしれませんが、

夏の冷房って、意外と乾燥するものなのですよ。

そして、夏と言えば紫外線も気になりますよね。

肌をじりじりと日焼けさせ、肌の新陳代謝にも影響を与え、

さらには、メラニンの働きを活発化させて、シミの原因を作ってしまうにくいやつ。

肌に大きなダメージを与える季節は、徐々に肌をくすませて、

せっかくファンデーションをつけても、

肌色がぱっとしない、のりが悪い、など、

思うようなメイキャップに仕上がってくれなくなってしまいます。

そんな時は、みなさんどうしていますか?

普段お使いの下地を変える、なんて、どうでしょう。

ホワイトディアマンテクリスタルレインボーヴェールは、

ビューティープロデューサーの及川尚輔が手がけた化粧下地で、

光の反射で瞬時にくすみをカバーしているくれると言う優れもの。

三種類のクリスタルパールパウダーの輝きで、

肌の内面から輝いているような、ツヤと透明感。

さらにオーロラパウダーによって、シャープな立体感のある顔にもなれるんです。

それだけじゃない!赤&ゴールドの光で気になる部分もしっかりとカバーしてくれるので、

ファンデーションを塗ったときの仕上がりが違うんです!

肌の色むらがきれいにカバーできていると、

肌色が均一で、それだけできれいですよね。

そのうえ、うれしいことに化粧下地なのにうるおいとハリ成分がたっぷり配合されているので、

夏の冷房対策にぴったり!!

もちろん、汗・皮脂に強い仕上がりなので、化粧崩れもしにくくなります。

SPF40 PA++と、紫外線対策もばっちりと、

言うことナシの化粧下地です。

ぜひぜひその効果のほどを私の肌で試してみたい。

リンク

クリスタルレインボーヴェール
http://www.whitediamante.jp/makeup/detail_320810.html

ホワイトディアマンテ

瞬時にくすみをカバー★お試し隊♪第6弾♪大募集~!byホワイトディアマンテ ←参加中

ケフィアでお腹スッキリ

2009-06-24 18:58:10 | 食品・スイーツ
ケフィアって、聞いたことありますよね。

ヨーグルトにんているのに、ヨーグルトでなくて、

お腹によくて、美容にもよくてと、

ケフィアの評判は聞くのですが、

では、食べたことは?と言われると、

どこに売っているのか、よくわからないと言うのが正直な所。

もともと便秘気味なので、お腹にいいと聞くと試してみたくなるのですが、

痛いのはイヤだし、飲んでその日は出ても、

やっぱり次の日からは、詰まっているなんて言うのも、

体に悪そうで嫌だし…。

その点、ケフィアは、自然の状態で数種類の乳酸菌と酵母が共生発酵しているものなので、

体にもよくて、『神様の贈り物』と言われるほど。

このケフィアの故郷は、コーカサス地方なのですが、

長寿で有名な土地なのだそうです。

健康と美容にとてもいいケフィア、ぜひ試してみたいです。

そして、今回モニタープラザさんでこのケフィアのモニター募集があるんです。

もちろんロシア公団認定のケフィアグレンより作られた正統なケフィアを使用している本物です。

安心して試すことができる株式会社ケフランの手作りケフィアの種菌“オリジナルケフィア”ですので、

ケフィアの名前を知っていて気になっていた方、

美容と健康のために試したい方、

ケフィアを知らなかったけれど、体のためにどんなものか知りたい方、

ぜひぜひ、この機会にケフランオリジナルケフィアの種菌を使って、

ケフィアを手作りしてみませんか?

リンク

株式会社ケフラン
http://www.kefran.com/index.html

ケフィアを使った化粧品
http://www.kefran.com/pickup/moti_series/index.html

モニタープラザ
http://mp.edita.jp/


ケフィアでスッキリ快チョウ!【オリジナルケフィア(5包)】モニター大募 ←参加中



理想の肌って、どんな肌??

2009-06-22 22:14:45 | 美容・コスメ
理想のない肌になるにはどうしたらいいの??

女性の永遠の悩みですよね。

それでも若い頃は、肌にツヤがあって、透明感が合って、ハリがあって、

紫外線なんて、浴びてもすぐに肌色は回復し、

メラニン?それは何?

なんて、思っていましたが、

その頃に浴びた紫外線が肌に与えたダメージが積もり積もって、

今の私の肌を作っているのでしょうね。

肌に点々と、黒い跡が…、

目の周りの皮膚が硬くなってきたのか、笑いジワがしっかりと残って、深い溝に…、

手触りと言えば、がさがさごわごわ…。

ちょっとお手入れの気を抜くと、

すぐに肌は正直な状態になってしまいます。

そんな私の肌を、理想の肌に近づけるために必要なのは、

高浸透ビタミンC・即効性ビタミンC、油溶性ビタミンCの三つのビタミンC誘導体が入っている、

日本ゼトック株式会社さんMD'cia(メディシャル)でしょう。

こちらには従来の100倍もの浸透力を持つビタミンCが、

肌の奥の奥まで、ぐんぐんムラなく満ちわたり、シミの根元を断ち、

つけたときから瞬時に肌に働きかける速効性のビタミンCが、

シミやくすみの原因となる内側に溜まったメラニンに、

すばやく威力を発揮し、

肌にじっくり長時間働きかける油溶性ビタミン[VCIP]が、

角質層にじっくりなじんだヴェールが、肌ダメージに長時間働きかけてくれるそうです。

できてしまったシミにも、これからできてしまいそうなシミにも

どちらにもしっかりと効果のあるこの深まる白さ、 極める美肌。高浸透・速攻型ビタミンCスキンケア【メディシャル】は、

皮膚の専門家の間でも話題だそうで、

その効果のほどは、とっても期待が持てそうですね。

ぜひ、シミやシワのない、透明感のあるすべすべ素肌を取り戻し、

気分も溌剌とコレからの季節を迎えたです。

ぜひぜひメディシャルブライトアップエッセンスを使ってみたいと思いますので、

よろしくお願いします。

リンク

日本ゼトック株式会社
http://www.zettoc.co.jp/

MD'cia(メディシャル)


高浸透・速攻型ビタミンC[ブライトアップエッセンス]現品モニター募集♪ ←参加中


みんなをとりこにするシリアルマミーの「デセールキャラメル」

2009-06-20 14:56:12 | 子供たち
最近、キャラメルと使ったお菓子って、増えてきていますよね。

キャラメル好きにはたまらない幸せです。

皆さんはどんなキャラメルが好きですか??

私は…キャラメル味と書いてあるものは、

どんなものでも好き…なんて、大雑把過ぎますよね。

でも、絶対にコレ!というと、あの昔からある、

「ミルクキャラメル」になってしまうのです。

そして、ちょっとお馬鹿な話ですが、

最近はやっているキャラメルは、プリンの下に入っているあの黒い液体、

「カラメル」の味なのだとずっと思っていました。

ちいさい頃、家で作ってもらったプリンのカラメルも、あんな味だったような…。

ちょっと焦げたようなかすかな苦味がなんとも言えず美味しいと、ずっと思っていたので、

最近流行のキャラメルは苦味がまったくないんだなぁ、残念だなぁなんて、思っていたくらい、

別物だとは思っていませんでした。

話がそれましたが、結局どっちも好き。

そして、キャラメルスイーツといえば、

ミルクキャラメル!!…では、ダメでしょうか??

スイーツじゃない??

で、でもスイーツといえば、甘いものの複数形と言うことで許してください。

それが私のキャラメル味の基本、

一番初めに「キャラメルって、なんて美味しいんだぁ」って、実感した瞬間なのです~。

さて、キャラメルについて熱く?語ってみたのは、

創作洋菓子店シリアルマミーさんから、

定番人気商品のデセールキャラメルがモニター募集されているからなのです。

このデセールキャラメルは、シリアルマミーさんの創作スイーツで、

本体はフランスパンを使用しているのですが、

サバランに似たしっとりとした食感で、

中に入っているのは勿論キャラメルクリーム

さてそのお味はと言うと、お砂糖を焦がしてそこにクリームを混ぜているので、

ちょっとほろにが大人味

プリンのカラメルをもう少し焦がしたような味なのだそうです。

え、ええプリンのカラメル

これって、まさに私が思っているキャラメルの味そのものじゃないですか~~~

すごい

その上、この本体とクリームの上に、ホイップまで乗っけるんですよ。

クリームが濃厚なので、あえて植物性のホイップを使うというこだわり。

素敵です。

そんなディセールキャラメルは、いろいろな有名人の方も買いに来られたり、

メディアにも取り上げられたりしているそうです。

そこで、モニタープラザさんにだけこっそりと教えていただいたとってもお得な情報を…、

シリアルマミーさんが、テレビ通販の『ショップチャンネル』に登場されるときは、

とってもお得なオリジナル商品のセットが用意されると言うことです。

今回は10月18日、10月20日の、11時~14時の間だということですが、

詳しくはまた、シリアルマミーさんからお知らせが来たら、

ご報告しますね。

この機会をお見逃しなく~~。

リンク

創作洋菓子シリアルマミー

モニタープラザ
http://mp.edita.jp/


シリアルマミーの定番人気商品!デセールキャラメル試食モニター大募集! ←参加中






自分でできる「みそ作り」これはおいしそう~♪

2009-06-20 14:05:06 | 子供たち
味噌と言えばマルコメのマルコメ株式会社さんから発売されている

特製マルコメ「みそ観察キット」をご存知ですか??

味噌って家でも作れるとは、聞いていましたが、

こんなキットになっていると、ちょっとやってみたくなりますよね。

子供の夏休みの自由研究にもぴったり

毎年、何をしたらいいのか迷いますが、

味噌を自分で作って、
観察して、
出来上がったものを料理して、
食べる

全ての工程を自分で経験することができるので、

とても充実した研究内容になるのではないでしょうか

毎日「おいしくなぁ~れ」なんて、声をかければできばえも

さて味噌と言えば、自分の実家の屋号が味噌屋らしく、

未だに母は「味噌屋のひろちゃん」と呼ばれていました。

味噌をつっくっていたのかどうかは、母もよく知らないそうですが、

母がそう呼ばれて続けていたので、

味噌はとても身近な食品で、

味噌汁に始まり、おでん、とんカツ、ご飯にも味噌。

さらには、取れたてのきゅうりに味噌をつけて食べるのが普通と思って育ってきました。

しかし世間では、どうやら違うらしい…と知ったときには衝撃でした。

そんな味噌は、実家が岐阜なので、もちろん赤味噌

ちいさい頃は、何でも味噌味なのでイヤだなぁ~と思っていましたが、

今は、時々無性に食べたくなって、

母に味噌を甘く炊いてもらったものを送ってもらったりします。

そんな母の味といえば味噌ですが、

味噌汁の具は、特に決まっていなかったようで、

家にある残り野菜を何でも入れられていたような…。

だからずっと味噌汁は苦手だったのですが、

結婚して自分で作るようになってから、

豚汁を覚え、大好物になりました。

材料は簡単、家にあるものばかりだと思います。

豚こま切れ
大根
ニンジン
油揚げ
里芋
こんにゃく

だいだいこれらが入っていますが、ここにしいたけや、ごぼう、

豆腐など、あまり物を入れても全然オッケー

最後にねぎを入れれば出来上がり

冬になると毎日のように作ってしまいます。

残るとそこにまた材料を継ぎ足していくので、

毎日少しずつ具が変化して、

あきません。(私だけかもしれませんが…

今1歳になる息子も、味噌汁が好きで、

離乳食から継続して味噌汁の具や上澄みを喜んで食べてくれる、

味噌汁大好き仲間です。

皆さんはどんな味噌汁を作って食べていらっしゃるのでしょうか?

各家庭にいろいろな定番があるのでしょうね。


リンク

マルコメ「みそ観察キット」

マルコメ オンラインショッピングサイト

モニタープラザ
http://mp.edita.jp/


【みそ作りを体験しよう!マルコメ特製「みそ観察キット」モニター大募集!】 ←参加中




味噌にはとても親近感がだそうで、、