成長過程

ロリコン風味のハイ!クオリティヲタ日記。

2009-08-17

2009年08月17日 11時17分30秒 | Weblog

コミケとともに、夏は終わりましたか?
いやいや、まだ今年の夏は終わらない。就職が決まらず、来年は無職か大学に残るのか
で悩める21歳の夏は、遊びぬくことにしました。もうどうにでもなれ(AA略)

8月に入り、5日-7日にかけ大学のサークルの合宿で筑波に。
 

サブカルチャー研究会と称する、ヲタクサークルなので、合宿中は殆どが引きこもり。
折角、筑波山があったり、景色は…微妙だったが、良かったのに、ホテルに引きこもる。
ずっと麻雀をやっていたり、コミケのサークルチャックをしていて合宿は終わりました。

9日の夜に神奈川を飛び出し、一路大阪へ東名高速をひた走るは、8時間。
10日に甲子園入り、よっしゃ試合を見るぞ!と意気込むも雨天中止。ファック。
急遽、大阪観光をするべく、さまようも計画が無かったため、道行く人に道を尋ねながら進む。
定番の道頓堀に行き、お好み焼き「定食」を食べ、日本橋電気街に行く。
 

翌朝、念願の甲子園へ。
 

出場校のプラカードと一緒に写真を撮ってもらえるサービスあり(無料)
ここは当然、地元の横浜隼人高校を選び、記念撮影をした。中央左が僕。
朝から試合を見て、第4試合の途中で時間の関係上退場する。
球場の近くの銭湯を検索し、「甲子園温泉」に向う。一汗流し、神奈川県に戻る。

そう、「東名高速陥没」
これは予想できなかった。仕方が無いので、2ch交通情報板で相談の上、
袋井で高速を下り、国道1号を進み、再び東名に乗った。20時に大阪を出て、
家に着いたのが翌朝5時だったので、大変疲れました。事故渋滞も含む、
国1を抜けるのに2時間も掛かったのは辛かったです。

そんな訳で、13日のコミケ前日設営に行く体力は残っておらず、不参加でした。
14日-16日のコミケ76は毎日行きましたが。レポ?大したこと書けないけど、今晩書こう。

アキバ行ってきます。もしかすると夜は「空の境界」を見に行くかも…


最新の画像もっと見る