goo blog サービス終了のお知らせ 

落花 情 あれども 流水 意 無し

観能記録など。備忘録として。

喜多流自主公演能<2月>八島  宗八  巻絹

2016年02月28日 | 能公演
2016.02.28(日)正午  喜多流自主公演能   喜多能楽堂 11:15~ 解説 能「八島」前シテ/漁翁、後シテ/源義経の霊 内田成信 シテツレ/男 佐藤陽     ワキ/旅僧 御厨誠吾 ワキツレ/従僧 則久英志 梅村昌功 アイ/屋島の浦人 三宅右矩    杉信太朗 住駒充彦 原岡一之    後見 金子匡一 内田安信     地謡 友枝真也 高林呻二 友枝雄人 塩津圭介       中村 . . . 本文を読む

都民劇場創立70周年記念 都民劇場古典芸能鑑賞会第100回

2016年02月25日 | 能公演
2016年2月25日(木)午後6時  都民劇場創立70周年記念 都民劇場古典芸能鑑賞会第100回  宝生能楽堂 狂言(和泉流)二人袴 (ふたりばかま)  シテ 野村萬斎  シテ 野村万作  アド 石田幸雄  アド 竹山悠樹 能(観世流)鷺 (さぎ)   シテ 関根祥六→野村四郎  王 観世清和  ワキ 野口敦弘  間 深田博治  後見 野村四郎  笛 一噌庸二 小鼓 亀井俊一 大鼓 亀井忠雄 . . . 本文を読む

第56回 式能<第2部> 西行桜 柑子 籠太鼓 柿山伏 殺生石 白頭

2016年02月21日 | 能公演
2016年2月21日 14:50開場 15:00開演   第56回 式能<第2部>  国立能楽堂 能 金春流 「西行桜」 シテ 本田光洋 ワキ 殿田謙吉 ワキツレ 大日方寛 則久英志 御厨誠吾 野口能弘 アイ 野村萬斎 笛 一噌仙幸 小鼓 亀井俊一 大鼓 亀井忠雄 太鼓 小寺佐七 後見 金春安明 他 地謡 高橋汎 他 . . . 本文を読む

横浜能楽堂企画公演「生と死のドラマ」第3回「『忠』と『情』の選択」

2016年02月20日 | 能公演
2016年2月20日(土)14:00~17:05  横浜能楽堂企画公演「生と死のドラマ」第3回「『忠』と『情』の選択」  横浜能楽堂 講演:西野 春雄(能楽研究家) 狂言「武悪」(大蔵流)   シテ/主 山本東次郎  アド/太郎冠者 山本凜太郎  アド/武悪 山本則秀 能「仲光 愁傷之舞」(観世流)   シテ/藤原仲光 野村四郎  ツレ/多田満仲 観世銕之丞   子方/美女丸 長山凜三  子 . . . 本文を読む

国立能楽堂 企画公演 蝋燭の灯りによる 梟山伏 砧

2016年02月19日 | 能公演
2016年2月19日(金)午後6時半   国立能楽堂 企画公演 蝋燭の灯りによる 梟山伏 砧 狂言 梟山伏      シテ/山伏 高澤祐介 アド/兄 三宅右矩 小アド/弟 三宅近成 能 砧      前シテ/芦屋の妻、後シテ/芦屋の妻の霊 豊嶋三千春 ツレ/夕霧 豊嶋晃嗣     ワキ/芦屋某 宝生閑→宝生欣哉 ワキツレ/従者 宝生欣哉→大日方寛     アイ/従者 三宅右近     一噌仙幸 . . . 本文を読む