プープーノアとこまめと一緒に

強風の中頑張った訓練

今朝はお散歩無しです

朝のちっこはお家でしたので、久々に検尿検査をしました
 


全て異常なし


Phは7.0でした


朝ご飯、馬肉・いわし・しろな・キャベツ・ピーマン

今日は河川敷での訓練があるのですが・・・・どうかなぁ~~
できるのかなぁ~~って思っていたら・・・・
先生から、いつもの場所が水浸しですってメールが来ました

日曜日にトリミングしたばかりなので、今日汚れるのはまだもったいないし
でも、先生に競技会に出してもらうには、練習不足だし
っていうのがあって・・・・・

でもね水浸しじゃ仕方ないなって


お昼ご飯、馬肉・しろな・キャベツ・パスタ

 

食べさせた後・・・・・
違う場所が乾いて来ましたって連絡をいただきまして…・
あっ、食べさせてもうたーーーー

それから準備をして河川敷にGO

いつもより遅れての到着です

私との訓練はしないので、すぐに先生と訓練開始です
来月の競技会は、CD3にするか、オビ1にするか・・・・・・どちらも不安材料はあるのですが
どちらがいいのか・・・・・先生も迷いますよね
突然お願いしたんだから・・・・
訓練しながら、気持ち的にはCD3寄りに傾きつつあるような感じ


風がとってもきつくって、ノア飛ばされそうです


頑張って踏ん張れーーーー


出だしもフライングはなかったし


前停座もバッチリ


脚側は・・・・少し離れるところを修正


ぼんやりする暇なんてないよぉーーーー


強風の中必死について歩いてました


途中先生が車まで戻る間、頑張って座ってられました


右の前足が・・・・・・・
あんたが怒られたわけじゃないし・・・・・


さぁ~再開


以前はこちらで訓練していたのですが、最近していなかったせいか
ちょっとオドオドしてました


行進中の伏せ


座るのが早かったぁーーー


行進中の立って
これがまだ完全ではない


またまた車に行っちゃった先生
その間しっかりとマテしてました


今日も体を触りまくっても、ちゃんと受け入れてました

私の入院中
実家の母もだいぶ譲歩してくれて・・・・「預かってもいいよ」とは言ってもらえたんだけど…
どう考えても大変だろうから・・・・
先生に「たぶんお願いすると思います」って言ったので…・


先生、抱っこに挑戦


慣れるのにとっても時間がかかる子なんだけど・・・・


たぶんお教室一、心を開かない子だと思う
何年も通っているんだから、抱っこぐらい普通でしょうって思うでしょ????
そうじゃない子もいるわけなんですよね

どれぐらい時間がかかってるねんってY先生のつっこみがありましたが・・・・

私がいないと頼るのは先生だけだからね
たぶん大丈夫でしょうけど……


次は休止・・・しっかりとマテました


行進中の立っては・・・・まだ誘導ありってとこ・・かな


ひもなしの脚側


少し前に出る場面もあったり


速歩もいい感じ・・・・直線では・・・ね


コの字は、まだ不安定だった


離れちゃうとこもあり~の、少し前気味だの


これがバシッと一定ならいいんですがね


速歩はコーナーで遅れちゃうし


私の時と違って、ずっと遅れっぱなしってわけではないんだけど・・・


一応頑張るのよ


遅れちゃうとダメだっていう意識はあるんでしょう


必死になってついて行こうと


頑張る


頑張る


遅れたなあかん・・・でも、もう少し早くせな・・ね


しっかりと上を向いて


ちょっとずついい感じになってきてましたよ


その場での伏せは、なんか以前のいい時のように早かったですよ


ダンベル


見ていたはずなのに・・・・・・見失ってるよ

で、わからなくなると・・・・・怒られるって思うのかな????
自信なくなっちゃって、どうしていいかわからないって感じになるの
でも、そんなことで先生は怒ったことはないのに

10日の競技会は芝生なんだって
ダンベルが見えなくなる可能性はあるんですよね
なんたってノアのダンベルは小さいですから、芝に埋もれちゃうかも
困ったわ


もっと根性みせて見つけろよ
って思うわ
ダンベルを見つけ


持って帰ってくる


そしい前停座


もう一度


次はちゃんと見つかったので


一発で持って帰ってきた


ダンベルは完全に戻ってきています


風が強くって、木が揺れてます
音もあります


前進のためのコーンの準備


少しリードを置くのが普通になりつつあるかな


おっ、いいじゃん


呼びがいまいちなんだけど


「前へ」は走るよ


走る


でリードの所で「伏せ」


呼び


のって来たかい
いいジャンプだ


「前へ」


リードの所にある(丸印)のおやつにも気が付かないの


「前へ


何回かすると少しズレる


少し離れた

ここでアクシデント発生
コーンが強風で倒れちゃいました
本番でもこういう事はありえますもんね
どうかトラウマになりませんように


跳び系の腕輪とび

帰りのバスがえらい混雑
でも、これ逃したら遅くなるし…ってことで乗っちゃいました
どうも旅行客の人が多かったのかな?????
日本語でない会話が多かったです


晩ご飯、馬肉(肺)・馬肉・ナス・ごぼう・ピーマン・白米・はと麦


ポチっとして下さると嬉しいです

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「訓練お教室編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事