プープーノアとこまめと一緒に

コンロの修理

ちょっと、ちょっと今日から7月じゃないですかぁ~~
2014年も半分終わっちゃったってことなんですよね
早い・早い・・・・・・何やっていたんだろう?????

時間を有効に使えていなかったことが残念
あーーーーーぁ・・・・・もったいない 

 

朝ご飯、豚肉・もずく・アジ・サツマイモ・小松菜・キャベツ・鹿肉・豆腐

今日は我が家のコンロの修理に来てもらいました

修理をお願いした時はホント調子が悪かったのに
メーカーに電話して、部品が入ってから来てもらうって事になったら調子がいいのよぉ~~
どうしよう、キャンセルしようか……って悩むわぁーー

もうお願いしているし、やはり点検ついでにお願いしようってことで、コンロのお掃除をしました
来てもらうってわかっているのに汚いままっていうのはねぇ~~~
恥ずかしいでしょう 
普段からちゃんとしとけって
ハハハ・・・・・・ 

この方にはちょっと疲れてもらっとかなきゃいけないし・・・・

家から出ればおとなしいで通っているノアですが・・・・

よその人が来るとけたたましいですからねぇ~~
今日はハウス待機をしてもらいます

ちょっとおとなしいなぁ~~と思えば

ペロペロと手を舐めまくっているし

あかんやーーーん

ここがでろでろになってましたよ

お昼ごはん、豚肉・もずく・サツマイモ・フード・レタス

ご飯待ち

吠える

吠える

そして完食

食べて終ると・・・・・・・ 

寝る

 

ーーーーーーっとそんな時にピンポン
はーーーーーーい
わんわんぎゃんぎゃんとノアも返事(そんないいもんではないんですけどね)

即ハウスに入れました
入ればすぐにおとなしくなりまして……

メーカーさんに見てもらったら、今朝調子が良くなっていたって思ったコンロ
やはりバーナー部分を取り換えた方がいいですよって言われました
お鍋がかかっているとちゃんと火が出ているって見えるだろうけど
実は消えていたりしてますから・・・・・・って 

右の火力の強いところがダメになっていました
バーナーの上の部分だけじゃなく、下の部分もセットで取り換えてもらいました

ガラストップを取ると、青矢印のところぐるりに油汚れがありまして・・・・かっこ悪かったぁーー
普段はガラストップを外してまではお掃除しないですものね
これはどのお宅もですよっておっしゃっていましたけど・・・・・それでもぱっちかったです

ガラストップを戻す前に掃除しときますよっておっしゃっていただいて・・・・・

洗剤の〇ジッ〇リン とかありますか?????っておっしゃったんで・・・・

こちらの洗剤を渡しましたら・・・
使ってみて「この洗剤いいですねぇ~~」って

そうなんですよぉ~~
油汚れも落ちるし、手にも優しいみたい
手荒れが酷い私でも普通に使えるんですよね 

最近はこちらの洗濯洗剤もお気に入り
ノアのちっこ汚れも綺麗に落ちるの
襟汚れや、汗染みも綺麗に落ちてるみたい

この間安売りの時たんと買ってきましたよぉーー

 

でーーーー話はコンロに戻りますが・・・・・
最近のコンロはすべてにセンサーが付いているらしい
軽いお鍋なんて勝手に火が消えちゃうし
鍋が熱くなると、これもまた勝手に消えちゃう
私的には、使い勝手がよろしくない
なのに、なのに今のは全部についているんだって

そのかわり火事が減った・・・・・・・という報告があるんですって
安全のためにはセンサー付きがいいんでしょうが・・・・・

でも私は今のままがいいので、今回の修理でまだまだ使っていこうと思ってます
特に吹きこぼしが一番悪いんですって
なのでそれを十分気を付けて使えばまだまだ大丈夫すよと言われました
心して使おう

夕方のノアさん、ボール遊びに夢中です

そろそろ終了

おしまいだよ

 

晩御飯、ラム肉・白菜・ブロッコリー・小松菜・しろな・はと麦


ポチっとして下さると嬉しいです

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事