しんまい先生の徒然日記

剣道を通じて、子ども達と共に修練を積み重ねた日記・記録です♪

夏季稽古④

2010-08-31 10:35:34 | インポート

8月30日(月)夏休み最後の稽古です。少しづつですが暑さが和らいできました

今日も元気良く準備運動を開始!!良く声が出るようになりました

私の担当は、防具を着けて稽古をする上級生です。今回先生が少ないので低学年の子達も一緒に指導しました。

切返し、面打ち、小手打ちの後、試合が近い事もあり、応じ技の稽古をしました。面に対する応じ技では、面を打つ元立ちは本気で面を打つ事、応じる打ち立ちは、待つのでなく先に攻めて相手を引き出す事をポイントとして稽古しました。んん~時間が少ない(ノд`)

最後に地稽古と掛稽古をして終了。今日は気合入っていましたね

 

居残り稽古は、貴晴くん、正樹くん、です。

貴晴くんは、構えなど気を付けて打ってますね。早く打つ事を意識すると変な癖がついて逆効果です。正しく構え、足から出て、真っ直ぐに打つことを心がけてください!終わりの掛稽古は小指とヘソに力を入れ、そこだけ意識して打たせました。良い感覚を掴んで欲しいですね。

正樹くんは、気合が入っていました目が違いますね!気を付ける事は、右手に力が入り、左手の力が抜けているので、逆にして構え、打ち込む事です。あと、足から出れば言う事無しです。終わりの掛稽古は、1分程で息が切れてましたが、ここからが正念場!!「なにくそ!!」っと気合を入れてください。

 

今日は、2名の休会案内がありました。一人は、梅本くんです。彼は、高校生ですが、剣道の経験はありません。将来、自分の夢を叶えるため剣道を一から習い始め一年で、見事初段を修得しました。今回受験のための休会です。受験が終わり時間が取れるようになったら稽古に来てください!!待ってます!!

もう一人は、溝口玲奈ちゃんです。彼女は新期生の時から私が担当でずっと見てきました。運動神経が良く、ちょっと気分屋さんですが、元気が良いオテンバ娘ですwサッカーかバレーがやりたいとの事で、剣道から離れます。何でも良いからスポーツはして欲しいですね!ただし、コロコロ変えるのでなく、一つの事に貫いて欲しいです。何のスポーツでも、何の習い事でも、挫折や伸び悩む事は必ずあります。そこをどう乗り越えるかです。それを繰り返して強く成長していくものです。また、剣道が習いたくなったらいつでも帰って来てください。


夏季稽古③

2010-08-27 11:14:30 | インポート

8月26日(木)今日は、急遽仕事が入り19:00からの稽古には間に合いませんでした

到着して稽古をみてましたが、安河内くんが面白い稽古を指導してましたねw(はじめて見ました・・・)

居残り稽古からの参加になります。

 

掛かって来たのは、洋平くん、元生くん、貴晴くん、真由ちゃん、豊晴くん、です。

洋平くんは、やはり・・・声ですね・・・出ないのかな?本人の工夫しかないのですが・・・

元生くんは、久しぶりでした。顔を上げる癖は直した方がいいですね。打ち方を修正するとちゃんと打てるようになりました。日頃から気を付けて稽古をしてください。気合も入っていますしガッツもあります

貴晴くんは、構えと打ち込む時の手の内を矯正します。打つ時、竹刀が立ってますね~左腕を押し、右拳を支点にして、そのまま右腕で押し込む打ち方ですが・・・×です!!そうなると右半身で打っているので、垂が左にズレてます。左半身を意識して打ち込む事がとても重要です。

真由ちゃんは、面打ちが上手になってきました。特にスピードが付いてきましたあとは、足から出て打ち込めばバッチリです。打った後の残身では腕をしっかり伸ばしましょう!

豊晴くんは、以前に比べれば大分無駄な力が抜けてきましたが、まだまだ右手主体で打ち込んでます。先ずは、一挙動で打ち込んだときの手足の一体感を身に付ける事です。本人も出来た時とそうでない時が分かって来てます。終わりの掛稽古は、ヘソと小指だけに集中して打ち込ませました。感想は・・・「小手・面体当たり引き胴の時、楽に打てました。」ですって

 

全体的に見て、やはり足ですね!!最近は注意すれば・・・(私に掛かっている時はw)徐々に足から出るようになって来てます。もう少しやね!!


夏季稽古②

2010-08-10 10:36:58 | インポート

8月9日(月)今日は午後から雨が降ったりで曇ってましたので、幾分かは涼しい・・・けど蒸し暑いですね~

さて、今日も元気に稽古です!!

四川くんに号令をお願いし、しっかり声を出して準備運動をします。

今日は最初から良く声が出てました

 

私は上級生と低学年の指導をしました。切返し、面打ち、鍔迫り合いからの技、地稽古、切返しで終了。短時間集中稽古ですw

今回新たに、鍔迫り合いからの技の攻防を取り入れましたが、なかなか難しいようです。ポイントは、中段の構えの時同様、肩の力を抜き丹田に力をため、足を捌きコンパクトに打ち込む事です。押し競饅頭や休憩(気を抜く事)は絶対に止めましょう!

居残り稽古は、四川くん、貴晴くん、福沢さん、豊晴くん、です。夏場ですが、みんなしっかり稽古してますね個々に指導した注意点をしっかりと頭に入れて稽古に励んでください。

最近、真由ちゃんのテンションが低い様に感じます。。。多分、壁に当たってるのかなぁ~防具を着けて伸び悩んでるように感じます。

防具を着けると、遅かれ早かれ、みんなに訪れる第一関門ですね。人それぞれに難度や期間は違うようですが、ドンドン打ち込んでいればいつの間にかクリアーしているみたいです。

考えてみれば、防具を着けたばかりの低学年はデリケートな指導をしなければいけないと思います。暑くて(寒くて)、きつくて、痛くて、狭くて、・・・こんな辛く初めての体験が一気に訪れる中で、あ~しろ、こ~しろじゃ、たまったもんじゃありませんね高学年ならまだしも、低学年の場合は、配慮が必要だと思いました。

 

追伸①・・・先日の昇段審査を受験された、中学生や梅本くんとママさん剣道のみなさん合格おめでとうございます!!何も力添えできませんでしたが、無事合格されて良かったです。秋吉先生も大変喜ばれていました。これを機に剣道に精進し、日頃の生活に役立てて頂きたいと思います。

 

追伸②・・・12日、16日はお盆休みです。暇があったら素振りをしましょう


夏季稽古①

2010-08-06 10:54:49 | インポート

8月5日(木)毎日暑いですね~

嘉麻市体育大会の1ヶ月前なので、月曜日も指導は出来ませんが稽古には伺いたいと思います。

本日も気合入れていきます!また、今週の日曜日は初段~三段の審査があり、益剣からも多くの方が受験します。

さて、稽古です。準備運動の号令を貴晴くんにお願いしました。

んん~みんな声が出てないなぁ夏休みでイマイチ気合が入らんかな

ダメダメ~~~!!

剣道しに来たんだから、暑さに負けず、しっかり声を出して、気合入れて稽古するぞ!!!!!

っと言う事で、声が出るまで素振りします。

今回も新期生の指導です。参加者は、遥ちゃん、剣聖くん、恒成くん、杏衣ちゃん、世理奈ちゃんと体調不良の知博くんです。

素振り、すり足、踏み込み足、面打ち台への打ち込みで終了。みんな少しづつ上達してますよ今度からは、秋吉先生が新期生を担当しますのでしっかり教えてもらってください!

 

居残り稽古は、豊晴くん、貴晴くん、です。

豊晴くんは、上半身特に肩に力が入ってます。無駄な力ですね~その力を丹田に持っていって肩の力を抜き、手首を柔らかく使ってスナップで打ち込む。刃筋を意識する事も話しました。注意すればきちんと打てるようになるので日頃からしっかり意識して稽古してください。

貴晴くんは、垂が左にずれてますね~右半身で打ち込んでいる証拠です。構えた時、足を開きすぎていて、左足が外を向いているのが原因のようです。踏み込む時、真後ろにエネルギーを伝えるイメージで蹴り、素早く引き付ける事を意識しましょう!

 

夏休みの暴飲暴食、危険なところへの立ち入り、など気を付けてください

 


第9回剣道形講習

2010-08-02 10:25:27 | インポート

8月1日(日)嘉麻市剣道協会主催で日本剣道形の講習会が大隈小学校体育館にて9時より行われました。

私は、事務局長が欠席なので、代わりを直々に頼まれていましたので、代理として参加。

それにしても快晴暑いです

簡単に受付や先生方の机や椅子を設置し、準備完了。

参加者は、二段3名。初段5名の計8名です。本日は、高校三段と四・五段の審査が福岡で行われているのもあって少なかったですね~

本来は、15時までの予定ですが、この暑さじゃとても出来そうにありません。。。ってか、やったら熱中症患者がでます

内容は、初段と二段の2グループに分けて、それぞれに指導員が付き休憩を入れつつ1時間半ほど指導しました。

その後に、本番さながら、仕上げの意味で、形と防具を着けて実技の稽古を行いました。

最後に全体で防具を着けて30分程稽古をして終了。

 

全体的に見て、暑さに負けて気合が入ってないです。掛かって来た2人程きつく叱りました。

何でこの暑い中、防具を着けて、剣道をやっているのか?!

何で昇段審査を受けるのか?!

ただ単に、とりあえず受けてみる、とりあえず受けるから稽古に行く、言われたから仕方なく受ける、何だかそんな風に感じました。

良く考えて欲しいです。

暑いのも、寒いのも、全てひっくるめて剣道です。その中で自分の弱さを克服し、強い心や正しい考えを学び取って欲しいです。