左ききの人形

デジタル小物でなんかしら遊んでいます。
 o。
 ゜.°
o。
゜.°  o。
    ゜.°

デジタルカメラ2008年春モデル感想 一眼タイプ編

2008-01-31 21:30:58 | ひとりごと

 ここ最近はデジカメの新機種発表のニュースが相次いだ。
もうすでに今年度の予算を使いきっている私ですが色々と面白そうに眺めています。


 個人的にもっとも触ってみたいと思わせたのはCanonのEOS Kiss X2ですね。IS搭載レンズをセットにしたり、
SDカード対応にしたところは確実にコンデジタイプからの乗り換えユーザーを狙っている感じです。さすがに去年最後にNikonにやられ、
シェアNo1をとれなかっただけあって攻めの姿勢を感じる。ここの機種はやたらとピント合わせが早く気持ちよさそうだ。


 次に気になるのは今日、海外では発表になったSONYのα350とか。
α200をアメリカで発表しておきながらーとちょっと指加え状態だったのだが、この350までまっていたのではないだろうか。
明日にでも国内発表するという噂がたっているのでそれに期待かな。


 NikonもD60でやはり手ブレ補正レンズをセットと初心者を意識している順当のラインナップ内容。PENTAXは微妙すぎる…。
一昨年の勢い無くなったなぁ(防塵仕様は良いと思うが小型化にチャレンジしてほしかった)。PENTAXは魅力的なレンズ、
パンケーキタイプが充実していてうらやましいのだが、使いたいと思わせるBODYが無い(と思う…すくなくとも私には)


 オリンパスは今回は一眼タイプお休みかな?E-410やE-510のマイナーチェンジを期待していたのだが…。
今はE-300を使っているのでここに一番期待をしています。フォーサーズならでは強みを生かすレンズを待っているのだが、
パンケーキのようなレンズが一向に登場してくれない。ここが非常に歯がゆいところだ。
とはいえ今使っているレンズ50mm+F2.0はお気に入り。そろそろBODYの買い替えもとか考えてしまう。


 来年度の予算として
・E-410 or E-510
・α350+50mmF1.4レンズ
などを大蔵省(相方)に申請してみたいと思います。
まぁもっとも最近はコンパクトデジカメばかりなのですけどね…
やっぱり一眼は散歩に向かないのか><


とだらだらとblogで悩む