ttt

getttyent

逓信総合博物館 ていぱーく (6)

2013-09-14 23:59:00 | 日記・エッセイ・コラム

まだあったりして

201309141
NTT情報通信館 テレコミュニケーションの科学

201309142
創生期の電話機
木と金属の組み合わせが、いい味わいです。

 

201309143
店頭公衆電話のうつりかわり
「赤電話」っていう呼び方、あったなぁ

201309144
電話機のしくみ(600形自動式卓上電話機)
けっこうシンプルですね。

 

201309145
ステップ・バイ・ステップ交換機
懐かしがっている方がおられました。

 

201309146
諸外国の電話機(1960年代)
普通の電話機は1,2,3・・・0と数字が並んでいるのに、スウェーデンの電話機は、0,1,2,・・・9と数字が並んでいます。

201309147
公衆電話ボックスのうつりかわり
左下が、ドラえもんのもしもボックス。丹頂型と呼ばれていたそうです。

 

201309148
クロスバ交換機
なんだか萌えます。

 

201309149
手動交換機
右の日本画がなんだかいい感じです。

 

20130914a
手動交換機
胸の所にあるマイクロフォン(?)がごついです。

20130914b
東京で最後の手動交換機
利島にあったそうです。

■ 過去記事

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。